• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バカボンパパのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

またまた何年鰤

またまた何年鰤まぁ、重なるときは、重なるもんですわ。

毎日々々、何年ぶりかのことが立て続けに。





9月上旬に発注したんですけど、OPカラーだから
納品は12月予定といわれ、まぁ、しょうがねぇなぁ~
くらいに思ってたんですけどね。










じゃじゃーん









7j/16 もちろん、エッセ用ではありませんぉ。

16インチで、5kg。
やっぱ、軽いわ。
タイヤは、もったいないから純正タイヤを
多少引っ張り加減で使うことにし、純正ホイールは、
冬タイヤ専用に。


いけね、ホイールナット買わないと。
こんなに早く来ると思ってなかったんで(汗
Posted at 2013/10/06 21:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年10月06日 イイね!

パン喰う? 何年鰤??

パン喰う? 何年鰤??昨日は、孫の運動会も延期になり
暇なので、粗大ごみを処分しようと
市の処理場までお散歩。


今回は、40kgと少なかった。
フィットって、1,070kgしかないんだ~


で、


京葉道路某インターを左折し、渋滞中の一般道へ。
「あいかわらず、混んでんな~」と、少々イラつきながら
走行していると、速度に併せた「ゴトン、ゴトン」という音が・・・・・・

隣に乗ってるカミさん、曰く

「左後ろから聞こえるよね・・・・」

「うん」


野菜直売所に停車後、確認すると変な出っ張りを感じる。。。

釘、踏んでました(汗


自宅に戻り、、小糠雨降るなか、近所のJ蒸さんにて修理。



あらら、でかいかもww


しかして、外してみると。



多分、裏側に達してますね。微妙だけど・・・・・


タイヤ交換は、山ほどするけど
パンクのための交換は、何年ぶりかなぁ~
Posted at 2013/10/06 05:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年07月22日 イイね!

マフリャー交換

マフリャー交換安全のために?必要だから交換せよ!

さて、なんでかなぁ~

答えは後半で。




まぁ、カミさんの通勤車だから安全には気をつけたいよね。

じゃあ、どこにしますかね??

ゆーちゅーぶを徘徊し、決定したメーカーは・・・・・


【無限】

理由は、厳しい規制の中でいい音(低音)と感じたから。
そこそこ音は欲しいなぁってのは、ありでしょ?


性能は、普段乗ってるカミさんがわかったみたい。
加速、よくなってるよ!だそうです。
エアクリも、純正交換タイプと同時交換しっちゃった。

いつまで楽しむかはわかりませんけど(バク


そうそう、安全のためって理由はですね。

ノーマルでは【静かすぎて、近づいてもだれも気付いてくれない】からだそうです。
たしかに、静かすぎるんです。エッセより静かでしたからね。
ある程度の音ってのは、必要なんではないかなぁ~


で、

もう一つ安全のために必要って言ってるパーツがあるんですけどね。
これはどうかなぁ~



【機械式デフ】

・・・・・・・・・・・・・・・・ちがうんぢゃないか??
Posted at 2013/07/22 20:33:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年06月15日 イイね!

便利さの代償

便利さの代償違うなぁ~、大きさ。

面積が広くなったのはいいけど、左右でトータル8センチくらい車幅が広がったかも。
狭い場所では、不利かなぁ~、まぁ。いいけど。




オリジナル手動ミラーは、↓ 軽いねぇ~





電動は、いろいろ詰まってるので、↓





ほんとは、もうチョイ重い。
秤がそこまでしか測れなかったのだぁ~

燃費と安全性、どっちが重い??
つうか、そんなに違うのか????





Posted at 2013/06/15 20:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年06月09日 イイね!

脱スタンダードⅡ

脱スタンダードⅡ最安価格車のエッセ君。

少しずつ、DX化しちゃうもんね!






で、これ。

ドライバーが2人いるのに、今どき珍しいピボット式ミラーなのだ。
要は、手で角度調節しなきゃなんないわけ。
面倒くさいでしょ。ナビ側はカミさんに合わせたままで、座高が高いおいらは見づらいこと、このうえない。
ハーネスキットをDらさんまで受取に行って来ましたが、
他のお客さんから、物珍しげな視線がいたいよ~
今日は暑すぎたので、オイル交換だけしておしまい。
気が向いたら、作業しよ~っと。

そうそう、ミラー自体はブーン君で使ってた青いミラーに交換済み。
ワンランクアップなのだぁ~




帰り際、アイサイトなるものを「試してみるだけ!」してきましたが、
素晴らしいですね。ブレーキペダルを踏まないのに止まる違和感(汗
アクセル、踏まないのに前車に追従する機能。
ブレーキングも、うまいし。※カックンなしよ

店長も、B4の時にお世話になった方に代わってたし。
もうちょっと早ければ、お祝いに買ったかもね(ウソ
Posted at 2013/06/09 20:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

もの心ついた時には、オヤジの三輪車の運転席にいた。我が家にあった、ダットサンバン N360 フロンテSS N-3などは、とりあえず運転してみた。バイクも色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワークスAGSシフトノブ 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 22:27:09
スズキ(純正) ハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:59:23
Circuit Garage x Car Shop GLOW @ TAS 2015  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 15:47:21

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
家にある車は3台ともM/T車だったので、1台くらいA/Tがないとねぇ~。ってことで、この ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
どうしても3ペダルの車しか乗らない、カミさんの買い物用&時々サーキット走行用として、購入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
カミさんのEPが、入院することが多いのでいちいち代車を借りるのも面倒くさいので、購入。そ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
子供らが一緒に行動を友にしなくなった数年前、オデッセイから、乗り換えた。MTが欲しかった ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation