• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バカボンパパのブログ一覧

2012年02月17日 イイね!

お宝、発見!

お宝、発見!今日、仕事場で発見したものです。

ご存じ、オリベッティのタイプライター。

偶然の発見でした。
職場の書庫に探し物をするため
潜ってたんですが、ふと、呼ぶ声が・・・・

いや、決してオカルトチックな話ではないんですよ。

よく見ると、所有者の名前ラベルが貼ってあり、
んっ??どこかで聞いた名前・・・・・・・・だなぁ。

あっ、同期生の○○君の名前だわ。

この同期生、ここ20年ほど国内にいる時間より
東南アジアやホノルルあたりにいるほうが長い人なんですが
たまたま、国内に居たんで、電話をしたら。

「それ、30年以上前に買って、ホノルル出張中に後輩に貸してた。
帰国したら、無くなってしまったといわれたので、あきらめていた」
とのことでした。

近日中に本人のもとへ送ることにしました。
オクに出すのは、自制します
着払いですけど(笑
Posted at 2012/02/17 22:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普段の生活 | 日記
2012年02月11日 イイね!

奇跡のスマホ

奇跡のスマホ毎度のことながら、茂原で頑張ってきました。
結果は、イマイチだったけどもう少しでカミさんも
48秒台に届きそうな気がしてきた。

うかうかしていられないとも、言うけれど。


自分、サーキット仲間の一部から(汗、
【奇跡の人】と、呼ばれているらしいんです。



なぜか?って??
はぃ、10年以上サーキットで遊んでいますが、
コースアウトやスピンはやってますが、
クラッシュだけは、経験がありませんのよ。
で、奇跡の人とクラッシャーズ達から言われとりますです。

本日、帰路のことなんですが、このトンネルの入り口でジャンパーを脱ぐため、停車。



その時、10日前に手に入れたスマホを、屋根の上に置いちゃったんですが、回収せずに発車。
1キロくらい先で、スマホ行方不明に気づき引き返すと、トンネルの中に落ちているの発見(汗

恐る恐る回収に行くと、他の車に踏みつぶされることなく、無事回収。
本体にわずかながら傷がつきましたが、昨日は問題なし。
画面も、フィルムを施していたため、全く問題なし。

それにしても謎なのは、桂インター側からの左コーナーだったから真ん中に落ちていてもいいのに、
なぜか左端に落ちていた。これぞ【奇跡の人】と言われる所以??

それとも、今日17歳の誕生日を迎えたこの子のご加護か??




Posted at 2012/02/11 21:36:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 普段の生活 | 日記
2012年01月22日 イイね!

もう、寿命・・・だよね

もう、寿命・・・だよねこの子でサーキット画像を取り始めて
もう、7年が経過。

クラッシュシーンやタイム更新を見つめてきた同志ともいえるのだが・・・・

ついにその寿命を全うしました。

電源が入らないので、アダプターが逝ったのか?
そうであってくれ。

との願いもむなしく、本体側の故障であることを確認・・・・
あれだけ衝撃喰らえば、配線も切れますわな~
よく、持ったもんだよ。ほめてあげるよ~


でも、テレコンバージョンレンズ付きなので
オクで同型を買うべきか、最新式にするのか?
悩みどころですなぁ~
Posted at 2012/01/22 11:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年01月21日 イイね!

万有引力

万有引力この子、茂原最終コーナー旗振り小屋に
吸い込まれましたww

なぜにこうなったのかは、ドライバーさんですら
訳が分からない・・・・・だそうです。

アタック中でもないただの周回で、何か得体のしれない
魔物に吸い込まれてしまったようです(嘘



カナードは見事に粉砕!
無残にも、お気に入りのスーパーミラーももげ落ち、
テンションワイヤーだけが、猫のひげのように・・・・・・





旗振り小屋の根元に落ちていた、ミラーを回収し、恒例のガムテ取付(汗

おいら、渾身のプレゼントを無残にも・・・・・・・・

いいや、ウィンカー付きのカーボン
タイプ購入になりそうだから。
※人は、わらしべ長者と言っているらしいが(汗




純正バンパーのスペアはあるからいいけれど、
にしても、5本目ですよ、バンパー破損は、破壊女王様


Posted at 2012/01/21 17:16:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年01月09日 イイね!

らしくない・・・・

らしくない・・・・このETC、嫌なんです。

寒い朝は、カードを読み取ってくれない。

カードを入れても、ロックしてくれない。
暖まるまで、全くダメダメ。

結果、料金所で一般を通るしかない・・・・・
なんでやねん!





で、分解しちゃいました。



どうも、ここのグリス切れが原因の様子。

ワコーズのシリコングリスを、爪楊枝使って
丁寧に塗布。


他の可動部分にも薄く薄く塗りこみ。



らしくね~


って、思ったあなた。

そうなんです、肩が凝ってしょうがないWW






Posted at 2012/01/09 16:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

もの心ついた時には、オヤジの三輪車の運転席にいた。我が家にあった、ダットサンバン N360 フロンテSS N-3などは、とりあえず運転してみた。バイクも色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ワークスAGSシフトノブ 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 22:27:09
スズキ(純正) ハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:59:23
Circuit Garage x Car Shop GLOW @ TAS 2015  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 15:47:21

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
家にある車は3台ともM/T車だったので、1台くらいA/Tがないとねぇ~。ってことで、この ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
どうしても3ペダルの車しか乗らない、カミさんの買い物用&時々サーキット走行用として、購入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
カミさんのEPが、入院することが多いのでいちいち代車を借りるのも面倒くさいので、購入。そ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
子供らが一緒に行動を友にしなくなった数年前、オデッセイから、乗り換えた。MTが欲しかった ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation