今日甲子園では地元気比高校の試合がありました!
福井県勢がここまで勝ち上がるのはなかなか珍しいとこです(^ω^;);););)
惜しくも敗れましたが打線もとても打ってましたがピッチャーもすばらしいとおもいました!!
これまでの成績だけ見たら投手中心のチームにもみえます(笑)!
打線がすごく打つだけに陰に隠れてしまったのはもったいないとこです(T^T)
そんなこんなで某氏のすすめにより
R!S!A!
ロールセンターアダプター
かいました!
ヤ。オクの安いやつ(笑)!
何故か写真がこれしかない。
とりあえずついでにリアの車高も調整しました!
びふぉー!
どこにでも行けました。
気を使わなくていい感じでしたが常に車高高いというコンプレックスに胸が押し付けられてました。
あふたあ!

フロントはロールセンターアダプターのぶん下がってリアは20mmさげました!
変なこだわりですがサイドステップのフロント、リアの両サイドのクリアランスが指3本分にセッティングしました。
エアロの形状的に真ん中が高いというか両サイドが低いというのかとりあえず真っ直ぐなデザインだともう少し下げれそうです(笑)

下げたことによって少しうちに入りましたが、、ここまで来ると僕的にはツラウチ(T^T)
アウトリップが理想の僕にとってはとてもさみしいです(T^T)
そして最近までとってたエアクリに風送るやつ?(笑)なんですがまだ途中ですが赤に塗ってみました!!
というのも、youtubeにてエンジンルームが赤、青のクレスタが並んでる動画があってとても影響を受けました(笑)!
自分は赤が好きなのでまたぼちぼちてをいれてみようとおもいます!!

わかりずらいですがUPガレージにてDefiのメーターホルダーが1個500円でうってました!(笑)
が
ぼくは安売りしてたミサイルスイッチをかいました(笑)
んが!!!!
さっそくとりつけたのですが
今フットランプを制御してるとこにつけたらスイッチ側光ってくれない(笑)
ずっと点灯する方に付けるとフットランプ制御できない上にフットランプは点灯したままで光量がすごく落ちました(笑)
なので現在放置(笑)!
そしてドンキホーテで今、流行りのリトルツリーのココナッツをかいました!!
んで!!だいぶ前にやったネタなのですが、
内張りを日章化しました(笑)
近くで見るとぐたぐたかんでてるので結構離れてみるとそれっぽくみえ、、見えることにしてくださいm(_ _)m
そろそろ1JMTですね、、
本人は気合が入ってますが
最近いろんな物を買ってしまいお財布がかなり軽量化されていまいました。
現時点では1JMTおわったら貯金期間を設けたいとこなのですが
ミーティングやらオフ会やらやるといろんな刺激受けたり欲しいもんが増えてしまうのでさらにいろんなもんかってしまいそうです、、
がんばって我慢ですね(T^T)
昨日今日とあったD1、斎藤太吾のニューマシンすごすぎです(笑)
早送りしてるんじゃないかというくらい早い!
しかも白煙モクモク!!!
ぜひ、1JMTではしってほしいなあ(´Д`)(´Д`)
ここまで書いて気づいたのですがタイトルにもあるロールセンターアダプター、なんも触れてませんね、
ボルトは簡単に外れました!
ぱっと見はそんな古そうにも見えなかったので前オーナーさんが変えてくれたのでしょうか、、
乗り心地は気持ちの問題かもしれません、ただの思い込みかもしれないですが付ける前に比べてゴツゴツ感がなくなりました!
車高が低くなりました!!!!!(汗)
(汗)(汗)
まあ半端なくアライメントはぐちゃぐちゃになりました。
近いうちに調整してもらいます(笑)
1JMTまで後少し!
タイヤとアライメント以外ではお金でませんようにm(_ _)m(笑)
Posted at 2014/08/24 22:26:26 | |
トラックバック(0)