![]() |
上高地から涸沢カールへ[フォト]
2013/08/18 20:52
まずは出発の地、早朝の上高地河童橋途中猿に出くわしたり今年はまだルート上に雪が残っていたのでひんやりと涼しい雪渓歩き涸沢ヒュッテから涸沢小屋、バックに穂高の山々最高の天気に恵まれての絶景、7時間近く ...
|
![]() |
2013 冬の上高地[フォト]
2013/01/13 22:53
2013年1月6日本年最初の山歩き、上高地は平坦だけど^^; 2011年2月以来2度目 http://minkara.carview.co.jp/userid/182046/car/533421/ ...
|
![]() |
涸沢カールへ[ブログ]
2011/08/21 16:14
先日の8月16~17日にかけて涸沢カールではじめてのテント泊へ行ってきました。 涸沢(からさわ)カールの存在を知ってからどうしても行きたかった場所 晴れてる日を選んで行けばいいじゃんって思われる ...
|
![]() |
西穂高独標登山[フォト]
2011/08/21 14:50
もう二ヶ月前の6月19日 新穂高ロープウェイを利用したお手軽登山 お手軽とはいえ独標手前からはこんな感じで慎重に行かないと滑落も 奥に見えるのが独標晴れ間から下界を見下ろせば上高地のバスターミナル ...
|
![]() |
涸沢(からさわ)カール登山 その2[フォト]
2011/08/21 12:57
荷物をテントに置き早速 涸沢ヒュッテの売店でおでんとビールを購入晴れてればこんな山々が見れたのでしょうが今回は見れず三脚が無かったのでテーブルに置いて意地の撮影 ボケボケですが夜は雲が消えてたみた ...
|
![]() |
涸沢(からさわ)カール登山[フォト]
2011/08/21 12:43
シャトルバスの終点、上高地バスターミナルから涸沢までは約16キロで6時間前後横尾大橋まではほとんど高低差のないこんな道を進みます横尾大橋。ここまで3時間ちょっとで予定通り 全体の7割位は来たでしょう ...
|
![]() |
冬の上高地でスノーシュートレッキング[ブログ]
2011/02/20 21:53
先日の話ですが、冬の上高地へスノーシュートレッキングに行ってきました。 横浜を三時過ぎに出発し7時50分ごろ上高地への入り口、釜トンネルへ 本来ならマイカー規制の上高地へはタクシーや低公害バスで ...
|
![]() |
冬の上高地・2[フォト]
2011/02/20 21:05
その1の続き ちなみにこういったスノーシューと呼ばれる西洋かんじきを履いて移動してました。 田代湿原?と穂高連峰 田代湿原田代橋から穂高連峰今回の目的地で折り返し地点河童橋河童橋から穂高連峰めちゃ ...
|
![]() |
冬の上高地・1[フォト]
2011/02/20 14:02
2月16日快晴の上高地早朝朝靄の大正池から穂高連峰静寂の銀世界 雪に埋もれた道しるべ いったい積雪は何センチ?焼岳早朝だから見れる霧氷 その2へ
|
![]() |
おはよう上高地[ブログ]
2011/02/16 07:08
今年初ブログです。(^_^;) 絶好の上高地日和♪ これだけの快晴ならどんだけ下手くそなカメラマンでも良い写真が撮れそうです( ´ ▽ ` )ノ それではスノーシュー履いて散歩してきます。
|
Twitter カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2010/07/29 12:31:06 |
|
今ココなう!(β) ふーすけ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2009/08/12 17:00:32 |
|
今ココなう!(β) みんカラメンバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2009/08/12 15:00:07 |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド 前車白プラドと同じグレードに買い替え |
![]() |
その他 自転車 片道10㌔ちょっとの自転車通勤を始めるにあたり購入。 ついでに運動不足解消と減量に繋がれ ... |
![]() |
ミニ MINI 家族三人みんなのお気に入りです。 (特にこの色。エレクトリックブルー) 2009年10 ... |
![]() |
トヨタ ランドクルーザープラド 入院してたら納車が済んでいた、今までにない出会いをしたクルマ。 4年2ヶ月70336キロ ... |