ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ozimax]
ozimaxのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ozimaxのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年08月27日
シュアちゃん
ダダッダッダダン、ダダッダッダダン…
シュアちゃんシリーズがすきでいつも愛用しています。
ってことで夜勤明けで洗車しましだ。
写真には無いけどワックスもシュアちゃん!
そういえば仕事中、鼻と口からバックファイアしまくりで…
鼻にバッフル詰めたがバックファイアの威力を抑えられず1m弱舞飛美ました(´・ω・`;)
風邪気味だったんだな(´Д`;)
にも関わらず洗車とか…orz
でも悪化はしないだろう、薬のもう!
Posted at 2014/08/28 18:30:54 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2014年08月24日
なんとなく…
最近ジュディマリの曲を聴きながらテンションあげてるんですが(懐かしい)…
そういえばYUKIの曲はあまり聴いたことがなかったなと思いアルバムを数枚レンタルしてみました。
やっぱりジュディマリとは雰囲気が違うけどこういうのもありだなと感じてます。
Posted at 2014/08/25 02:22:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014年08月04日
車間距離と…
車間距離といっても距離のとりかたは人それぞれ違いますよね。
速度のわりに車間距離をとらず前方のクルマのブレーキに慌ててブレーキをかける…そんな輩を時々見かけます。
それで終わらず前方のクルマのブレーキに対して『危ねえな‼︎』と言わんばかりに車間距離を詰め煽り出す…実はこれ自分の経験談でもあります。
“そんな輩”に対して車間距離の意味わかってるのかな?車間距離とってるのかな?と思います。
車間距離って安全に快適に走行する為に必要な事だと思うのですが、それ前方のクルマのブレーキに危険を感じてる様では車間距離とってない証拠だと自分は思います。
免許更新の講習で『車間距離、3秒』というのを聞いたことがありますが、3秒って意外にながいですよ。
極端な話、車間距離を1分とったとしましょう。60km/hで走行したら1kmの車間距離になります。
60km/hだったら大抵の人はだしたことがあると思うのですが、その速度で1km先のクルマが急ブレーキをかけようがスピンしようが、いやいや逆走はじめようが自分の身に危険を感じるでしょうか?
車間距離をとればとるほど死角も減るし、前方の異常に対応できる確率も増える、安全性が高くなるんです!
それにブレーキをかけなくてもアクセルのオン/オフで車間距離をコントロールできるようになるし、燃費の向上にもつながる場合もあると思うんですよね。
都会の渋滞を知らない、片側3・4車線の道路を滅多に走らない田舎者の戯言ではあるかもしれないけど車間距離はできるだけとったほうがいいですよ!とらなさ過ぎはあってもとり過ぎはないですから…
Posted at 2014/08/05 03:45:45 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2014年08月02日
相棒…
復活しました‼︎
ギヤが入らないって事で緊急入院されたoziンテさんでしたが、原因はクラッチのマスターシリンダーのネジが折れ内部のオイルが抜けてしまった為でした。
写真みにくいですがボンネットを開き、ブレーキの倍力装置?の隣にクラッチのマスターシリンダーがあります。
今回はマスターシリンダー交換となりましたが、ギヤの入りが悪いときエアー抜きでなんとかよくなることもあるようです。
ミッションばらしたりクラッチばらすにまで至らなく休みまでに帰ってきたので一安心です。oziンテさんもすこぶる良好、助かりました(o´_`o)
これで
オレがうつになりまして
…にならなくて済みそうですv(o^_^o)v
Posted at 2014/08/02 16:15:36 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2014年08月01日
ツレがうつになりまして
なんてタイトルの映画あったよなと思って…(´・ω・`;)
正しくは、相棒が緊急入院いたしまして…かな。
昨日の夕方仕事に行く最中の事。
走行中、クラッチのつながる位置が徐々に奥側になる。
何かおかしいぞと思いながら運転してたんだけど前方の信号が赤に変わり減速しようとシフトダウンしたらギヤが入らね〜⁉︎し、焦るし。
クルマが止まってからクラッチペダルを踏みなおしたりシフトレバーを動かしているうちになんとかギヤが入り再発進。
よかったよかっ
…が、また信号赤でクルマ止まる。
そしてまたギヤが入らない。
2速も入らない…ん、全部入らないぞ(||゚Д゚)
半分強引にギヤを入れ1速のみでディーラーへ行く事に。
また信号赤。
今度はギヤ入れたまま信号待ち。
タコメーターが500回転前後をフラフラしてたと思ったらエンスト。
いや、クラッチペダルはずっと踏んだままなんだけど〜(⊃ Д `)ウワーン
エンジン掛けなおすもまたエンストしそう。
?❓と思ってブレーキ離すとまさかのクリープ現象発動………これでらくらく坂道発進。
おわた(ノ_+)ノ
早く相棒に復活してもらいたいが、それまで身代わりのフィットと大人しくしてます。
Posted at 2014/08/01 14:13:05 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「@10969@ブラウンGP☆でぃしぃつー 750台限定は少ない気がします。
ただ、一般ピープルにはなかなか手が出ない価格になりそうですよね。ハイスペックになるのは頼もしいんだけど…」
何シテル?
10/04 06:22
ozimax
ワインディング、海岸線をドライブするのがすきです♪ 県外にも下道でドライブに行きます。 そしてドライブ依存性… ドライブ先での出会いもいい思い出、大切にしたいで...
29
フォロー
30
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
リンク・クリップ
夏の終わりに☆
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/12 02:58:02
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
おじンテ (ホンダ インテグラタイプR)
EK9からののりかえ。 快適装備もちゃんとついたほぼノーマル車で走行距離も26000km ...
OJIVIC (ホンダ シビックタイプR)
B型エンジンのカムの切替わりのメリハリ感もすきです(>∀<)b P/W、P/S、AB ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation