2023年09月19日
8月25日受注中止!
おう、欧州に行ってる間に。
もう少し先かと思っていたが。
4型が出る?
10月にフルモデルチェンジ?
ならば、スイフトも受注停止のはず・・・
どういうこと?
ねらんなくなっちゃった。
大幅値上げは避けられぬ。
いいときに買ったと思うことにしよう。
Posted at 2023/09/19 01:21:13 | |
トラックバック(0) |
ZC33S | 日記
2023年08月27日
あとはバルブ裏がどうなっているかだよね。
Posted at 2023/08/27 22:24:31 | |
トラックバック(0) |
ZC33S | 日記
2023年06月23日
Posted at 2023/06/23 22:53:18 | |
トラックバック(0) |
ZC33S | 日記
2023年05月27日
昨夜の動画にコメントしたら、返事が来た。
ウキウキ
Cherburgring
Bonjour, félicitations pour votre achat, amusez vous bien à son volant 🙂
RÉPONDRE
Posted at 2023/05/27 00:28:02 | |
トラックバック(0) |
ZC33S | 日記
2023年05月07日
je toujour rendre au travail par voiture 9 fois / semaine
というわけで、天候や気温、渋滞状況にも左右されますが、
月に11日分(高速道路を11日分は使わないと、お叱りを頂きます)
通勤でZC33Sを使うので、燃費改善効果を測定するには、打ってつけだと思います。
まずは、何もしない状態(といいながらすでに、ドノーマルでの測定は不可能となりまいしたが)で基礎データからとりましょう。ホイールキャップが届くまでは、ってまだぽちってないでしょうに。
185/65R15。ちょっと心配だったんです。
ZC31Sも時にも採用しましたが、足が弱くなってしまって・・・
燃費はいいが、せっかくの走りを大幅にスポイルしたので。
いまですか。
17インチは維持費もかかり、かじるリスクもあるので
16がちょうどいいのだと思いますよ。
205/50R16が。
でも、走らない。
走らないなら185/55R16でいいのでは。
195/50R16は小さいし、195/55R16は少し大きいか。
思い切って175/60R16 とか
185/65R15が入るなら185/60R16もありか。
もう少し、走りに振るなら185/60R16gaいいかもしれない。
しかし、ホイールキャップがないでしょうね、16インチは。
いやあるな
トヨタ マークX純正☆スチールホイール 鉄チン 16インチ マットブラック 7J+50 114.3 5H 60φ
もある。オフセットは純正とおなじで7Jは幅広だな。
ホイールキャップにマークⅡはあるのかな?
しかし、相当重そうだ。
脱線して話は終わる。
Posted at 2023/05/07 16:13:25 | |
トラックバック(0) |
ZC33S | 日記