• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N180SXGのブログ一覧

2014年03月29日 イイね!

5穴化とnewホイール、ローダウンの件




 さて、どれほど待ったことか・・・    5穴のパーツ・・・


  年度末で忙しいはずなのですが、無理に入れてくれたのか”増税前”に何とか工場に入庫できました。




 最後にエンケイのホイール姿を記念に・・・


 そして、リフトアップ・・・・






 ここで主役の登場・・・


   賛否両論ありますが、わたくしはGT-1の5穴ハブキットを導入しました(こんなパーツがあるなんてさすが180SXですねw)

 

 フロント用↑と



 リア用↑ 


 リアのハブなんで倍近い位値段高いのって思ってましたが、ハブ見て納得・・・







 いや~錆だらけ・・・       




 リアのbefore-afterです。





 取り付けるとこんな感じ。



 5穴にするという事は5穴用のローターも必要です。


 同じくGT-1製の180SX用5穴ローターを取り寄せたつもりが何故か送ってこなかったので、急きょローターに穴あけ加工をしてもらいました。

  穴あけに取引先の工場の都合でその日の夕方までかかると・・・


 なので1晩預けて来た為、整備中の写真はここまでしかありません・・・

 



 世話になったエンケイホイール・・・   ありがとうございました(>_<)




  一日、人生初のスバル車で過ごし・・・  なんと走行距離19万キロ(笑


 今朝、工場へいくと・・・・





  ”ほとんど”完成しておりましたwww   実は、昨晩お酒飲みすぎて起きれなく1時間半遅刻((+_+))

 
  何やら担当の方がフロントが気に食わないらしく・・・

 
 インナーフェンダー取らないで良いようにと、インナーフェンダーの突起部分だけカットしていました。       (インナーフェンダー取らなくてよかった・・・)


 ちなみにリアは、フロントに使っていた5mmスペーサーを噛ませツメ折りしておりました。      ツメってあんなに綺麗に折れるんだ~とかなり綺麗に折れていてビックリしましたwww
 

結果
     どこにも干渉することなくつけることに成功(笑)



 そして~


 別の工場へアライメント調整へ・・・








 






 アライメントってこうやって取るんですね~。      自分の車は左に寄っていく癖があったのでそれに合わせていい具合に直していただきました。




  そしてほんとに完成!!



 あとは、家に帰って・・・









雨降ってるので洗車も出来ず・・・・  とりあえず適当にみんカラ用に写真撮りました。


 晴れた時、綺麗に洗っていつものところで撮影したいと思います。


 ちなみにBBSナットに変えましたが、ロックナットがまだないので早急に導入します・・・



 
とりあえず、ローダウンした車の乗り方を習得しないと・・・     まぁ下品なほど落としてはいませんが

 やっと、スポーツカーらしくなったかな・・・


 いやぁ~・・・・     かっこいい・・・・・   かっこいい・・・・・    最高にかっこいい・・・     



  そして、請求書が一番怖い・・・w
 


 あっ・・・これで湯布院行けるね!
Posted at 2014/03/29 19:43:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

久々の・・・

今日は師匠と久々遊びました^_^








今日の儀式は2人でwww 初めてこっちの方に遊びに来てもらいました^_^





中期のリアアンダーが付いてるって珍しくてイイッ!





楽しかったひと時・・・


今日はダイヤモンドキーパーのガラスコーティング層のメンテナンスをして頂きました(^^)






なんか、前より"真っ白!"になった気がする・・・

綺麗!!


ありがとうございました。



Posted at 2014/03/17 21:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年03月11日 イイね!

180SX後期マニアな会


こんばんは。  久々の更新ですーー^^


 今日は!!

  
   最近オールペンしてリフレッシュした強者


  と、オフ会をしましたー^^


  遠いとこから遥々来ていただきありがとうございました^^



  オフ会・・・・

 
   何しましょうかねぇ~と言うことになりwww



  結局、写真撮影と洗車をしましたwww








 場所はいつもの場所。    ここ、ほんと良いですw


  オールペンして各部をリフレッシュしたnew180SX。   ほんとに綺麗でため息が・・・

 私も屋根付き車庫になったら絶対しようと心に決めましたwただでさえ塗装禿まくりですからね。








  

 2台とも後期純正エアロに、マフラー一緒wと一般人が見たら色が違うだけで全く同じに見えるでしょうねwww

 2台とも個性を出すために色々しておりますが・・・w   いや、私のはそうでもないか・・・・



 頭と頭を引っ付けるってのを撮りたかったので・・・






 こうすると、車高の高さが目立ちます…orz





 
 リトラオープン。   

  
       やっぱり、リトラって個性的♪    そしてよく見るとLEDが増えておりますwww



 



  彼もiphoneで奮闘しておりました。      


  携帯のカメラもかなりよくなりましたよね!



 そして、洗車へGO!!


   以前、オフ会前に3人で洗車したことがあったのですが、その時とは比べ物にならない位丁寧に洗っておりましたw







 その後、私の家に来てもらい、写真を渡して帰りにご飯を食べてお別れしました。


 もうそろそろ家に着いたかな?? (21:30現在)


 楽しいひと時ありがとうございました!! 


   V8さんの1台で撮った写真は私は載せませんので好きなように使ってください^^

Posted at 2014/03/11 21:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

FC3S 完成しました。

最近、プラモデルネタばかりですねw


5穴のパーツが届かず中々、ホイール履けませんorz


さて、そうこうしている内にFC3Sがほぼ完成しました。 あと、ナンバープレートだけです。









いかがでしょうか。

プラモデルのサイトではないので詳細は省きます。








テールライトはかなり拘って再現しました。 雰囲気出てるでしょ?





今回は、息抜きで製作したので内装は素組みのまま。 シートベルトすら無しw





手軽にフルエアロの車が作れるのはイイですね!







Posted at 2014/03/05 02:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月22日 イイね!

FC3S

こんばんは。 寝る前に更新しまーす。

ソアラができて・・・次回作ですが、BNスポーツフルエアロのFC3Sを製作中です。











足回りを組んで、ボディを下地処理した時の写真です。 プラモデルの下地処理は、私の場合は600→800→1000→1200のヤスリ。 からの1200のサーフェーサーを吹いております。 パテなど使ってりした場合は所々400番を使うこともあります。
エアロのキットは、エアロの耳?赤マルの所をちゃんとパテなどで作ると本物らしくなります^ - ^ それから、今回もマフラーをテールだけ自作しました。

で、今日したのがボディの下塗りと内装塗装






バケットシートは赤に塗り直します。 FC3Sの内装は黒ばかりなのでアクセントになるかなと・・・








白に下塗りです。 今回、ボディ色は黄色系にする為、まずは下塗りで白を・・


ってな具合です。 内装が淋しいので時間がある時、もう少しいじってみたいと思います^ - ^







Posted at 2014/02/22 23:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@おもちゃ♪ そうなんです… 180SX買い戻すならやっぱり後期です笑 でも次はトヨタ車狙ってますが悩むところです。」
何シテル?   06/29 16:56
諸般の事情によりWRX STI売却 車なし生活… 次の車検討中…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GRエアロスタビライジングカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 11:06:17
日産自動車九州 ゲストホール駐車場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 21:41:13
フットランプ取り付け〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:39:55

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2020年9月5日 納車 走行距離 5107Km〜 人生初のスバル車です。 そして人生 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
大変快適です。
日産 180SX 日産 180SX
2020年7月15日 泣く泣く、お別れしました。 昔から憧れていた180S ...
トヨタ 86 トヨタ 86
父親所有の車でした。 残念ながら手放すことになりました・・・

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation