
地元の山奥にある『スポーツランドはるの』という、YAMAHA製 四輪バギー走行を楽しめる場所があります。昔、町お越しで他の事をやる予定がキャンセル→知人より四輪バギーの紹介され現在に至るとの事です。
数年前に初四輪バギーを体験してから、年数回お邪魔しております。料金もカートに比べると格安で、基本…土日祝日ノミ営業で、予約を入れておけば、平日もOK ☆貸切料金も人数が多ければ格安で利用できます。

初めての利用の場合、安全講習(1年間有効のパスポート付) 座学後、練習場(上の画像)で実技を行います。※お子さまもこちらで四輪バギーを楽しめます

四輪バギーのラインナップも、50~660ccの2WD、4WD ※当然ながら、AWDはありませんf(^_^;

走破性抜群 その名も『GRIZZLY』画像前側660cc 4WD AT(重量級、パワフルでもコース幅に近い為、取回し大変です)後側125cc 2WD AT(個人的には取り回し良くドリフトが楽しいお気に入りです)

スポーツタイプも250~350cc MT(かなり危険な大人のおもちゃ)

本コースは全長は長いのですが幅が狭いので一方通行(基本追越し不可)ですが画像の通り女性でも十分楽しめます。
※UPDOWNがあり、最初は恐いですが直ぐになれます。

稀に、ジローラモもクラッシックカーで参戦してたり。スミマセン嘘ついてましたm(__)m

コースは季節、天候により毎回状況が変わりますが前日に雨降っていた、予約した日が雨の場合はカッパ(持参)着用で泥んこ遊びを満喫できます( ̄▽ ̄;)
※一度、予約した日が小雨で靴まで泥だらけになりましたが、ドリフト遊び・ストレス発散←病みつきなりました。
ひとつ問題が…先日のTV報道で土砂崩れの地域です。明日予定が無いのでコーナーリング満喫がてら様子見に行って来ようかな~空いていたら乗ってくるのも…(^-^;
予約が取れたらGW後半行ってきます。(90分乗ると次の日には筋肉痛になりますが)
市街からの経路もワインデイングロードで楽しめます。
ここで東海プチオフの開催をしても良いのかも。テーマ『sports』で…(゜゜;)\(--;)
第2回北陸オフ会参加メンバー各位様、『sports』多用してしまい申し訳ありません。
Posted at 2013/04/30 23:23:17 | |
トラックバック(0) | 日記