• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

H108のブログ一覧

2013年05月26日 イイね!

合間の作業

ども、H108です。

人生に波ってあるよね・・・(意味深

最近、出張が多くてテンションが下がりっぱなしなのです。

さて、絶賛バッテリーボックス製作中ですが、合間に他の作業をしました。

まずは、

遮熱カバーの耐熱塗装です。

ランエボ乗りの方なら気になるところだと思います。

他社製に取り替えるのも良いですが、とりあえず今は塗装で我慢します。

ボルトはチタン製の物に交換予定です。(手元にあります

次に、

オイルキャッチタンクの取り付けです。

前の車に乗っているとき、貰ったワンオフのものです。

貰ったときはブルメタに塗装されていましたが、即効で塗装剥がしましたwww

今はバッテリー横に取り付けていますが、

バッテリー移設後は、ストラット脇に取り付け直します。

早く作業を進めたいです。

では、また

おまけ

バッテリーボックスにオリジナルの証を付けましたwww
Posted at 2013/05/26 20:16:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月19日 イイね!

今後のいじりプラン

ども、H108です。

帯広出張はきつかったなぁ~、ネェちゃんのいる飲み屋は楽しかったけど(意味深

ここの所忙しく弄れない日々が続いてました。

しかし、部品集め等、下準備はやってきましたので少しづつ進めていきます。

とりあえず、現状進行中なのは、バッテリーの移設です。

サーキットを走るとなると重量配分ってのが気になりますよね、いや気になるはずです(断言

それと、ランエボのエアクリ~タービンまでの適正化の為に、バッテリーのトランク移設に踏み切りました。

そこで問題になって来るのが、移設に当たっての隔壁(BOX)です。

既製品を購入するのが一番手っ取り早いですが。

・・・それではつまらない

それではつまらないでしょう!!

だって値段が高自作します!!

自作するに当たって、材質はFRPにて製作したいと思います。

アルミも考えましたが、なんとなくでFRPにしましたwww

出来たら、整備手帳に工程等を載せますわ

では、また





Posted at 2013/05/19 12:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年05月05日 イイね!

そこそこ作業した

ども、H108です。

不意に見る、黒ギャルにドキッとします。

皆さん、GWはどうでしたかか?やっぱりゼロですか、それともゼロカスタムですか?

そんなことはさておき、エンジンオイルの交換をしました。

オイルはいつものカストロールRS(10W-50)です。

たまたま、みんな大好きホーマック(ホームセンター)で半額だったので、2缶買いました。

あと、PIAAのオイルフィルターを使っているのですが、いつの間にかサイズ表記が変わっていたんですね。

エンジンオイル交換後って、いつもよりエンジンの回転が軽いんで、ついつい踏んじゃいますよねwww

では、また



Posted at 2013/05/05 17:42:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月27日 イイね!

いろいろ作業した

ども、H108です。

あー、檀蜜がウチにこねぇかなぁ

GWですね、ホンダの豪華装備のバイクですね。

まぁ冗談は自分の生き様だけにして

とりあえずワイパーアームを塗りました。


蛍光オレンジに(えっ・・・。)

海外の自動車雑誌であったのでやってみましたWW

本当はホイールも塗りたいですが・・・。

海外の雑誌を見てると面白いイジり方ですよね、嫌いじゃないです。
ステッカーの貼り方、塗装等をこれからも参考にしていきたいですね。

それから


画像加工がメンドイので、ナンバープレートカバーを作りました。
材料は100均で
・プラダン
・配線クリップ
・シール用紙
です。(耐久性?何それ?おいしいの?

デザインはカッコイイ系かデザイン重視かで迷いましたが。

馬鹿デザインにしましたWWW

遠くから見ると紙幣で隠れていますが。
その紙幣はペリカ札です。(ざわ・・、ざわ・・・

兄のコミケ土産です。50000ペリカあります。缶ビール10本分です。

そして、


自作クラッチアジャスター(試作)です。

会社で作りました(おい、仕事しろ)

頑丈に作り、基本どんな車でも付けられます。

EVOは踏みしろ多いですよね。(俺のだけか?

これは、効果絶大です!アジャスターは付けないと駄目です!!なんで、MT乗っていてつけていなかったのかと!!

今後、形状を見直して、塗装して完成です。

今は牽引フックベースの設計してます。(仕事、おい仕事しろ)

乞うご期待?

では、また
Posted at 2013/04/27 19:00:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月25日 イイね!

使い勝手向上化

ども、H108です。

絶対領域が好きです(キリッ

前々から気にはなっていたのですが、リフレッシュバーがあるために後部座席が暗い!!

陽が落ちてから、車で探し物する際に、懐中電灯を取り出さないといけなかったので、



そこで、たまたまオート○ックスにてワゴンセールで売っていたLEDテープ(白色)を購入し、ルームライト代わりにしました。

かなり明るくなり、大変好評です!!

でもドアスイッチの調子が悪いので、つきが悪いです。(治さねば・・・

快適性が上がり、完成形に一歩近づいたZE!!

小さなことからコツコツと!!
Posted at 2013/04/25 20:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「レキシ
パスピエ
終了(^o^)
次はスチャダラパーに行くぜ」
何シテル?   08/15 16:50
H108と名乗る、多趣味(自称)の脳内が未だに低学年の男です

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 自転車 青の6号 (その他 自転車)
スキーのオフトレ用に購入しました。 GIOSのAIRONEです。 アルミやカーボンでは無 ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
遅くなりましたが やっと紹介します。 11月初めには来ていたのですが、度重なる出張でや ...
日産 180SX 日産 180SX
某漫画と同カラーのシルエイティです。 運転している時間より、弄っている時間の方が長かった ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
2代目愛車 様々なジャンルの車の面白い部分を、この車にフィードバックさせ、面白く弄って行 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation