• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nori_806のブログ一覧

2013年11月19日 イイね!

格安タイヤ販売&交換

先週末、友人の車のタイヤが交換時期を迎えたことからオススメのタイヤとショップ捜しを頼まれました。
ネットで方々探して見るうち、千葉県や埼玉県で数店舗あるタイヤショップZEROというお店が安くて交換作業も行なっていると解り電話にてミシュランエナジーセイバープラスの175/65R14の4本購入と交換及び廃タイヤ処分費までコミコミで値段を伺ったところ、税込32,000円との事だったので友人に確認し速攻で予約しました。
交換当日、朝10時に友人がショップに行きタイヤ交換をお願いすると、何と頼んでいたタイヤが実際に履いていたタイヤとサイズが違っていました。それは185/65R14。。。。。なんてこったと友人は思った事でしょう。悪い事をしてしまいました。14インチの65タイヤと言えば普通は175だろうと思っていた私がいけないのですが、お店の店長さんが185/65R14の在庫が有り、同じ値段で交換してくれるということでした。友人かなりの喜びようで電話してきて嬉しそうに話していました。
交換後にサイド電話があり、金額32,000円(カード払いだと5%高くなるそうです) でバルブ交換及び窒素充填までしてくれたそうです。こりゃ次から俺もこの店だわとしみじみ思った次第。
因みに交換時刻は開店の午前10時に行ったそうですが次から次に交換に訪れるお客さんで絶えなかったそうです。
関連情報URL : http://tire-zero.com
Posted at 2013/11/19 01:26:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年08月02日 イイね!

コムテックZERO 52M \9,800!

コムテックZERO 52M \9,800!本日、友人からスーパーオートバックス東雲店にてミラータイプのレーダー探知機が激安で売ってるとの連絡を受け、早速購入を依頼しました。
価格はAmazonや楽天より遥かに安い\9,800也!
技能も充分だしお買い得かもです。
まだ幾つか有りましたので皆さん飛んでいきましょ!
Posted at 2013/08/02 18:30:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年05月18日 イイね!

塩素フリーオイル添加剤「ルブロイド」

塩素フリーオイル添加剤「ルブロイド」オイル添加剤については要不用の議論が活発に行われていますし、世の中には数多のオイル添加剤が存在します。
また産業分野においても機械メンテナンス頻度の軽減を目的にかなりの大企業においても使用されていると聞いています。
そんな理由で私も過去からNNL690Gを使用し、一定の満足をしていますが、一つ「成分」だけは解らず使用しながらも不安でした。
そんな中、山梨県にある会社が塩素フリーの極圧添加剤「ルブロイド」を発表し製品化しています。さらにクルマ用にも6930円と一回辺りとしては高額ですがホームページにて販売しているようです。
国産品でメールで聞いたところオイル交換毎に入れると磨耗等防げさらにスムーズになるようですので熱の発生も押さえられるかもしれません。
下にホームページに記載されていたことを記します。

■ 商品説明
世界一の低摩擦係数を実現した新世代エンジンオイル添加剤、メタルコンディショナー・ルブロイド。 これ1本で古いマシンも新車時のあのスムーズな潤滑コンディションに生まれ変わる。 エンジンの停止始動が頻繁に繰り返されるエコカー・・・・実は、ハイブリッド車も軽自動車もエンジンとエンジンオイルには過酷な状況を強いられています。 ルブロイドは、燃費の改善、省エネ効果はもちろん、高回転時や長期間停止による油膜切れからエンジンを確実に守ります。 オイルの熱酸化劣化・性状変質を強力に防ぎ、オイル寿命を延ばします。 日本の自動車製造の現場最前線で活躍する世界一の潤滑技術を全てのマシンユーザーに! 新世代オイル添加剤:メタルコンディショナー「ルブロイド」を開発製造元からダイレクトにお届けします。 国産初のスーパーハイブリッド・ルブリケーションを是非、導入してみて下さい!
関連情報URL : http://lubroid.jp/
Posted at 2013/05/18 13:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年04月10日 イイね!

プライマシーLC ネット購入

プライマシーLC ネット購入プジョー806を購入した際に前のオーナーが履かせていたレグノGRVの乗り心地、直進性やステアリングレスポンスに感動すること二年弱…遂にスリップまで使いきり次は何を履くかアドバイスも頂戴しながら検討をしてきましたが、プレミアムタイヤの中で評価と価格のバランスの良さから、価格COMの最安値の「メールオーダハウス」さんにミシュランプライマシーLC(205/65R15)4本を発注しました。
価格は送料込み税込一本10.680円でした。
現在発注をメーカーにして頂き在庫の確認中ですが物が確認次第、横浜旭区にあるのタイヤ交換専門の「カーカージャパン」さんに予約を入れタイヤはお店に直送してもらうことにしました。
カーカージャパンさんは交換工賃の安さ、直納費用無料や輸入車の交換実績が多数あることからお願いをしました。
届くタイヤはタイ生産のため製造後半年程度は経過しているとは思いますが多分何の問題も無いでしょう。
今から交換が楽しみです。
交換後レビューを書きますのでミニバンユーザーの方のうち、ノーマルサイズで交換を検討している方など参考になればと思います。
Posted at 2013/04/10 19:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2013年04月01日 イイね!

プジョー806のタイヤ選びに迷う

プジョー806を購入した時に装着してあったREGNO_GRV_205/65R15もそろそろ交換時期が迫って来ている。
最近サイドのひび割れも目立ちはじめ、外側の溝の減りが中心部よりも目立ってきました。
購入以降(7分山)2万キロ以上(トータルは不明)を静かでゆったりと柔らかな乗り心地である中でもしっかりとしたハンドリングとグリップ力でブリヂストンのプレミアムタイヤの底力を見せ付けられました。
しかし間もなくやってくるタイヤ交換時期に何を着けるかが今の一番の悩みどころ…
無難に今のままGRVにするか…しかしエコ性能は皆無だしミシュラン好きだからプライマシーLC にするか、評価の高いヨコハマブルーアースRV-01にするか…他に良いタイヤが有るのか…悩ましいんだよね~!
求めているものはコンフォートで有りながらライントレースと直進性有るものが良いんだけど、やっぱり乗り心地だけは譲りたくないんだよね。
高速のメジや荒舗装路でドスンドスンするのは嫌なんです。
車は1.5トンのワンボックス。
皆さんのご意見を頂けたらうれしいです。
Posted at 2013/04/01 22:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「プジョー806に使えるステアリングボス(イタルボランテを装着)が見つけられない。知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。」
何シテル?   04/01 23:10
プジョー806に乗ってます。 皆さんのご意見を頂きながら末長く維持できればと思ってますので宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 806 プジョー 806
当時のプジョーインポーターである日商岩井がサンプル輸入した隠れ純正ワンオーナー車

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation