2013年07月08日
7月7日の七夕の深夜から鴨川港に釣りに出かけました。
当日は波浪注意報が出ていましたが夕刻辺りが山場との事で収まることを期待して向かいましたが途中アクアライン上で13メートルの風が吹いていたので祈りつつ向かいました。
到着してみると釣人の姿は5名ほど居ましたが風とウネリで釣果はサッパリとのこと…
まあ朝まづめまで竿を出してみます。
前回と同じくトリック仕掛けの3~4号で頑張りますが朝4時までは全くあたりません。
4時過ぎ辺りから風も収まって当たりが出始め、アジの12~15センチやイワシがかかり始めました。
しかしアジには針が小さいようで抜けることもしばしば…
その後日の出を迎える頃からタナゴ(18センチ位)や小メジナ(10~23センチ)が入れ食いとなりアジやイワシが中々食わなくなったので生イワシを餌にエレベータ仕掛けでぶっ混んでみました。
途中鰯の泳ぐ感じが棹先に出ていましたが風が強いので良くわかりません…
竿先に生命反応が伝わらなくなったのであげてみたところ、口先の針と頭の先を残して無くなっていました。
何かが食べたようなのですが解りません。
今度は針を小さめにして孫針も打って再チャレンジしてみます。
釣果
アジ 12匹
イワシ 14匹
タナゴ 4匹
小メジナ 釣放題
フグ 4匹

Posted at 2013/07/08 22:09:16 | |
トラックバック(0) |
釣り | 趣味