• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2023年01月08日 イイね!

2023年度動き出し

2023年度のシーズンに向けて、クラッチのオーバーホールとエンジン・ミッションのマウントを交換。
そのついでに、シートベルトのアンカーを追加してもらいました。

まだ用意してませんが、4点式から6点式シートベルトに変更。
瘦せ型体系で筋力も無いので走行中に着座位置がずれて来る事があるので、それの対策に腰回りをしっかり支えるのが目的です。

あとは、タイヤをどうするか決めないと・・・
Posted at 2023/01/09 22:36:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2022年11月30日 イイね!

車洗いに行ってみた

ここ暫らく洗車をしていなかったので、昼の温かい時間帯に洗車しようと動き出しました。
と言っても、引っ越しして家の前の通路が狭くなったので、以前のように家の前でホース引っ張ってきて洗車とはいきません。
そんな訳で、セルフ手洗い洗車場へ行ってみました。

今回行ってみたのは伏見のウォッシュパーク
ゲート式コインパーキングのような感じの洗車施設で、時間料金制の所です。

高圧洗浄ブース有、各洗車ブースに水道・ブロア・掃除機・100V電源有で壁や屋根があるので冬の風や夏の日差しも防げますね。
奥には洗車用具を売っている自販機もあったので、洗剤やスポンジを忘れたり足りなかったりしても手に入ります。
それぞれの使い方を確認しながら洗車開始~

高圧洗浄機は下回りやホイールの洗浄に便利ですね。
ブレーキダストで汚れたホイールがこれだけで結構綺麗になりました。
洗車ブースの水道がぬるま湯ぐらいの温度なのは冬場助かります。
ただ、出し続けていると時々冷たくなるのは使い方のせい?


割としっかり目に洗って、軽く鉄粉取り。室内に掃除機をあてて、ダッシュやドアの内張りを拭き掃除。
一時間半ほどかけてこのぐらいやって施設使用料が1500円程。
ワックスやコーティングまでしていたら2000円超えるぐらいになりそうですね。
しょっちゅう洗車に行くのにはちょっとお高い感じですが、たまにしっかり洗いたい時なんかには良さそうです。
Posted at 2022/11/30 22:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2022年11月20日 イイね!

座り心地改善:2

以前に交換したレカロの座面クッションがまたへたってきて、先日のラリージャパンの道中にお尻がしんどかったので対策を検討。

前回はニトリで買ってきたクッションを近いサイズに切り出して詰めてたんですよね。
それでも三年近くもったのでコスパ的には良かった方でしょうか。

今回もニトリに赴き、同じかもう少し硬いクッションが無いかと探していたらこんなものを見つけました。

在庫整理なのか値引かれていたので実験用にはとても良い。

レカロの座面クッションのサイズは、幅約32cm 奥行約28cm 厚みが一番分厚い所で約4cm~薄い所約2.5cmらしいのですが

一回り大きくてちょっと薄いぐらいっぽいです。
カーシートにもと書かれているので、使用目的的には悪くないのかな?

一先ず箱から出して、レカロシートの座面を外した所に置いてみると・・・

無加工でベストサイズやん!
厚みは少し薄い感じが有りますが、幅と奥行きはピッタリです。

座って見た感じも悪くない。厚みが薄いかと思いましたが、中身が確りしているので沈み込まずアイポイントはほぼ変わらない感じ。
触り心地とかが他と違うので違和感を感じる人も居そうですが、自分的には慣れの範囲内。
これは中々良いものに出会えたかもしれません。
Posted at 2022/11/23 11:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2022年04月22日 イイね!

週末準備それと・・・

休日出勤の代休を使い三連休となりました。
土日は走りに行くので、本日はその準備です。


タイヤを履き替えついでに足回りとブレーキをちょっと調整。
荷物を積み込んだらさっと洗車。
作業ついでに、スイフトを買ってから三年半変えてないエアコンフィルターも交換。

思ったよりは汚れて無かったかな?

一通り準備が終われば、家の裏へ・・・
どうやらKeiで使っていたホイールの中に、蜂の巣が作られてしまってるらしい・・・
放置してあるホイールの中をそっと覗くと・・・数匹の蜂と巣らしき影が・・・
スポークの隙間からパーツクリーナーを吹き込み蜂を駆除!ワコーズ強い!
ホイールを取り出し裏返しにして見ると・・・

思ったよりかなりでかい!しかも複数個あった!!

蜂の巣を取り除き、さっと洗浄されたホイールは、再び家の裏でお眠りいただくことになりました。
Posted at 2022/04/22 21:06:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2022年04月09日 イイね!

巻き直し

今年も近畿ジムカーナミドルシリーズの第一戦に申し込んだので、開幕前恒例になりつつあるステアリングのグリップテープの巻き直しも行いました。

去年の余りがまだあったので、今年も同じカラーの組み合わせです。
ボロボロになりだしてたのが綺麗になりました。
Posted at 2022/04/10 01:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記

プロフィール

「WRC FORUM8ラリージャパン2025 DAY2 http://cvw.jp/b/1821362/48759549/
何シテル?   11/11 00:21
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14
エンジン降ろさず ミッション 脱着 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 01:22:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation