• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

了さんのブログ一覧

2022年02月26日 イイね!

組み換えた

オーバーホールから帰っていたショックをやっとこさ組みました。
新しく買ったジャッキも目的通りの働きをしてくれて、リヤ側が前回より数センチ高くあげれました。
この数センチで入れるか入れないかが変わり、作業性が大きく変わります。

外す前の数値に合わせて組み、試運転でハンドルセンターを微調整。
仕様変更とかは特にしてないのですが、「あれ?こんな硬い乗り心地だったっけ?」となりました(汗
どうやら一ヶ月ノーマル足で居ただけで、大分体も鈍ってしまったようです…

ショックも人も暫く慣らしをして、来月末の練習会から今シーズンは動き出す予定です。

しかし…適当なアライメントで乗ってたら、スタッドレスがかなり減ってしまった…
もうワンシーズン使いたかったけど、行けるだろうか…?
Posted at 2022/02/26 20:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2022年02月12日 イイね!

組み込み前に

オーバーホールから帰ってきたオーリンズのショック。
フロントのブラケット裏側が錆びてきているので、車両に組む前に錆止め処置をしておきます。

オーバーホールに出した時点で大きな錆は落とし、塗装もしてある程度錆止めはしてくれていたのですが、細かい隙間が塗り切れてなかったので錆置換剤を塗り込む。

昨日のうちに一度塗って、一晩乾かして今日は二度塗り目。
適当な筆塗りですが、見えない所ですし目的は錆止めなんで良いでしょう。

錆止めが乾いた頃にショックを組む下準備。
ネジ山を清掃し、固着防止のスプレーを吹いておく。
ロックシートを外した時に計っておいた長さに合わせて仮止め。

写真はリヤ側ですが、フロント側はスプリングの組み込みもしてあります。
取りあえずの下準備はこんなもんでしょう。
車両に組み込むのは月末ぐらいかな。
Posted at 2022/02/13 12:29:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2022年01月23日 イイね!

ノーマル車高

シーズンオフ中のメンテナンスで、ショックをオーバーホールに出すためショックの取り外し。
その間、車が動かせないのは困るので、買って以来のノーマル状態に戻しました。
昼間にゆっくり作業をしようと思っていたのですが、前日の天気予報で昼から雨となっていたので、朝から急いで作業開始。雨が降るまでに終わらせれるかが勝負です。

フロント側はほぼほぼ予定通り。アッパーマウント類を付け戻すのにノーマルスプリングを縮めるのに手間がかかるぐらいです。
リヤ側が思ったより高く上げられず、地面との隙間が狭くて作業がしにくかったです。もう少し高く上げられるジャッキが欲しい・・・
それでも、固着やらの予定外の手間がかかる事が無かったので、昼過ぎには取り合えず組み替え完了。雨が降り出すまでには間に合いました。


スタッドレスと15インチ鉄チンの組み合わせもあって、かなり車高が高く見えます。
アライメントの調整はしてないのですが、意外にもハンドルセンターのズレは無し。
まぁ、見た目でトーがアウトになってるのが分かりますが、取りあえずは良いかな?
Posted at 2022/01/24 01:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2021年12月25日 イイね!

冬支度

今夜辺りから雪が怪しくなってくるようなので、スタッドレスに履き替えました。
外した街乗り用の71RSはストレッチフィルムを巻いて春まで保管。
それと、暫らく走る予定も無いので競技用のZ3にも巻いておきました。

年が明けたらそろそろショックのオーバーホールもしておきたいので、ショップに連絡してご相談。

あと、買い物に出たついでにライセンスの更新料を払いにも行ってきました。

最近は大した事していないので書くネタがありません・・・
Posted at 2021/12/26 00:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記
2021年07月29日 イイね!

新アイテム追加

試合も中止になり、イベント類にも参加してなく書くネタが無かったので、久々のブログです。

という訳で、マキタの新型のタイヤカス取れる君を買いましたー

師匠のサービス時に練習用タイヤのカス取りに苦労したので、支出の少ないタイミングで導入しておきました。
これでタイヤカスが楽にモリモリ取れるようになるはず!(刃はまだ買ってない)

ただ、新型コロナの感染がまた広がってるので、関西も蔓延防止等重点措置の延長や緊急事態宣言発令となれば次戦や練習会の開催も怪しくなり、使用する機会が先になりそうなんですよね・・・
Posted at 2021/07/29 23:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車両整備 | 日記

プロフィール

「WRC FORUM8ラリージャパン2025 DAY2 http://cvw.jp/b/1821362/48759549/
何シテル?   11/11 00:21
基本ヲタでお馬鹿で妙なやつ。 くす子痛車のKeiワークスでジムカーナとか走ってます。 2013年から近畿ジムカーナミドルシリーズに挑戦中。 2018年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドライブシャフトブーツ交換 MH23S ワゴンR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/22 23:48:57
ドライブシャフト交換 ブーツバンド交換  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/13 12:11:14
エンジン降ろさず ミッション 脱着 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 01:22:04

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
腰を据えてジムカーナに取り組もうと購入。 乗りこなせるかな?
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
ワークスの名前に引かれて、新車で購入。 今はお気楽ジムカーナ仕様かな? 2013年、高 ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
初めて所有した車。 おそらく2型のTm-Lセレクション。 MTに純正OPのLSD入りと中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation