• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねこさまのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

新型シロッコの凹ポイント発見!part2・・・(^^;

 新型シロッコの凹ポイント発見!part2・・・(^^;
前回に引き続き、シロッコネタ~!

今回もボンネットを開けたエンジンルーム系です・・・(笑

さて、今回はフロントサスペンションの
アッパーボルト部



GOLFⅤの時はしっかりこの部分樹脂蓋になっていたのですが、
シロッコは軽量化!、材料削減!?でハッチング仕様に!
確かにビジュアル的には、ハッチングの方が良さげです。(^。^)V

がぁ、洗車とか雨でこの部分に水が溜まるらしく、
既にさび~(><;

392万円~447万円もする車なのに、錆仕様・・・(爆

せめてグリスでもタップリ塗って錆びない防止対策は出来なかったものかと!


何か、否定ネタっぽくなりつつあるので、チョイ良い点を~(^^;
バックランプですが、シロッコは左右点灯しま~す!
なので、『バックランプ、片側切れてますヨ~』って
声掛けられる事は無くなりますネ♪

おまけ:テールランプはLEDではありませ~ん  あ・し・か・ら・ず・・・(爆
Posted at 2009/05/31 03:53:11 | コメント(10) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2009年05月28日 イイね!

新型シロッコの凹ポイント発見!・・・(^^;

新型シロッコの凹ポイント発見!・・・(^^;
『新型VWシロッコ、コンパクトなスポーツクーペが20年ぶり復活』なんて騒がれていて、『R仕様』の後発発売も期待しながらワクワクしていたんですが、
エンジンルームで何か違和感を感じたのは、
←この棒です!・・・(笑

既に皆さんご承知と思いますが、グレードは2種類で、
1.4Lエンジン搭載の「TSI」が価格392万円、
2.0Lの「2.0TSI」が447万円。(ⅤGTIより100万円UP!)
で、この価格帯の車なのに、どちらもダンパーではなく棒仕様・・・(爆

GOLFⅤGTI乗りとしては、どうしても同じエンジン&6速DSGだと
この価格差を装備比較しちゃうんですよね!・・・ブハ


車両価格吊り上げには色々なからくり?満載で、
プレミアムスポーツクーペという名で標準装備として、
2モデルともバイキセノンヘッドライト、ESPなど当然の装備のほか、
余分なHDD内蔵AVカーナビ(30万円)や、オプティカルパーキングシステム付き!
2.0TSIはDCCと運転席のみパワーシートが標準。
(オプションかレス仕様の設定が欲しい!!!・・・願望)

かつ、最大のポイントは、
新車登録から3年間、法定1年点検やメーカー指定点検、
定期交換部品の交換工賃が 無償になる
「Volkswagen Professional Care」が付属しちゃってます。


弄って乗られる方は、Dラーを良く選んで購入しないと、
D嫌いな方(入庫拒否されちゃいそうな方)には、
無縁なプログラムのため、高い買い物に・・・(大爆

仕様比較

ハッチバックよりもクーペを好む年齢層は高いため、
ユーザーの中心層は40~50代の男性と見込んで、
販売台数は1年間で2000台が目標らしいですが、
こだわりオヤジ世代にナビ標準は要らぬお世話だったりしてねぇ~♪

今回も最後まで読んでいただき、あざ~す♪
Posted at 2009/05/28 05:29:11 | コメント(16) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2009年05月27日 イイね!

Wanted !!

Wanted !!
にゃはは~!
たまには動物ネタで・・・(^^;

本日、ランチにテクテク歩いてお寿司を食べに♪
信号渡ろうとしたらネコの写真が!!
ねこだけにネコが気になり覗き込むと迷子になっちゃったらしい・・・(涙

この場を借りて探そうも
都内23区内の田が付く限定です・・・(爆

ペットが居なくなっちゃうのってとても不安ですよね。
特に車に轢かれちゃうんではないかとかとか、
虐待されちゃってないかとか・・・(汗

早く見つかることを祈っています。
い~さん♪家のわんこの様にシンナー求めて家出する犬も居ますが・・・(大爆
Posted at 2009/05/27 22:08:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | ペット
2009年05月23日 イイね!

GOLF Ⅵ Variant (Wagon)♪

GOLF Ⅵ Variant (Wagon)♪ネットサーフィンしていたら違和感のある写真を発見!

GOLF Ⅵにしては何か違うじゃありませんかぁ。
で、vortex覗いたら載ってました。

Facelifted GOLF Ⅵ Wagon
だって!

まんま、Ⅴのお顔換えですが、サイドのプレスラインが強調されています。
でもテール周りはそのままなので、カペしゃん特性イクラテールは移植可能・・・(笑

Ⅴの完成度が高いので、こうなってしまうのも分かりますが、
GOLF Ⅲカブリオレ→Ⅳカブリオレの時同じ技
使って欲しくないなぁ~と思います。

このまま発売になったら、ちょっと寂しい世代交代の仕方ですにゃ(>。<
Posted at 2009/05/23 09:28:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2009年05月19日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(GolfⅤ GTI)
 年式(2006年式)
 型式(GH-1KAXX)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(SL-7C)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(2)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(8)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(3)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)
親しみのあるのは、クラクション関係でしょうか!
王道のラリーストラーダは誰もが知っていて、車種問わず取り付けしていると思います。
また一昔前は、スーパーホーンクラシック、通称ベンツホーンなんて呼ばれていたのも流行りましたね!

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/20 01:24:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

GOLF5でよくドライブに出掛けたちくわ君ですが、彼がお星さまとなってしまったので、いつでも彼が乗り込める様に屋根全開です。 世間はGOLF7へと過渡期です...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
3 456789
1011 1213141516
1718 19202122 23
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

GFB ディバーターバルブ強化キット GFB DV+ T9351 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/04 03:31:33
TT-RS S-tronicシフトノブ交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 02:17:25
TT-RS S-tronicシフトノブ交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/01 02:17:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ フォルクスワーゲン ゴルフ カブリオレ
GOLF5は、あちらこちらモディファイして楽しく乗れる車でしたが サンルーフでは物足らず ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
4ヶ月以上待ちぼうけでしたが、ついに我が家へG5がやって来ました! その反面、長き付き合 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
CR-Xからのバトンタッチで、通勤専用カーとして購入。 訳あって1年半で売却してしまいま ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今までの中で一番長い時間を共にした愛車でした!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation