• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madone4.6のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

清瀬ひまわりフェスティバル 2014/8/31

顔みたいな


 先週は家族全員で来て、十分咲いてはいたのですが、咲いていない畑は全く咲いておらず、全体としては五分咲きだったようです。昨日家内が再訪したところ満開だということで、「あたしも行く」という娘の要望に従い、今日は娘とふたりで来ました。
 駐車場からひまわり畑まで、人力車に乗りました。腰痛に悩むぱぱと犬が怖い娘には大助かり。人力車は初めて。短い距離でしたが、道路の凹凸を感じることもなく、視界も良くてなかなか良かったです。ただ、昔の人の寸法なのか、乗っている二人の問題か、けっこう座席は狭かったです。これから盛り上げようという人たちには良いかも

写真



Posted at 2014/08/31 21:34:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | 旅行/地域
2014年08月18日 イイね!

座間のひまわり 2014/8/18

 

 もう先週ですが、短い夏休みの間に座間のひまわりを見に行きました。
 当初は、山梨県の明野のひまわりを見に行く予定でしたが、過日の台風でみんな倒れてしまったようで、場所変更になりました。

 家族で見に行くべく出発の準備をしていましたが、妻が体調不良と訴え、娘とふたりでCTに乗ってでかけました。
 昨年と違うルート、相模川に近いルートは平日であったこともあり、かなり空いていて自宅から40分あまりで到着。昨年と同じ広い駐車場に停めて、まずは、近所の小さなひまわり畑を眺めました。
 今年は時期的には満開なようで、かなりよかったです。
 このあとメイン会場にクルマで移動して駐車場にいれようとしたのですが、昨年あった駐車場が今年はなくて、路肩に数分だけとめてちょこっと眺めて帰ることになりました。メイン会場はかなりの規模で、ゆっくり観たかったのですが・・・。
 今年から最初の広い駐車場しか車を止める場所はなくなってしまったのかなあ。腰が痛くて500mとか歩くのはシンドかったのと、かなりの猛暑だったので、そのまま帰りました。帰りは別ルートでしたが、1時間弱で到着しました。

 ハイドラを起動するのを忘れたのに気が付いたのは、帰宅直前でした。

 写真
Posted at 2014/08/24 12:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | 旅行/地域
2014年08月12日 イイね!

やらかしました

 CTが納車になって以来、いつかやらかすだろうと思っていたことを・・・、本日、やらかしました。

 22歳の娘と近所までCTで外出した帰りにスーパーに寄りました。
 すぐに済む予定だったので、娘は車で待っていると、降りませんでした。

 ここまで書けば、カンの良い方にはもうわかるかも・・・。

 用事を済ませて、ちょっとついでに買い物でもと思って店内を物色していると、遠くのでクルマのクラクションの音が断続的に聞こえます。トラックのバック音にしては、大きいし、鳴り止まないなあ、と思っていました。
 やがて店内放送が・・・。
 「お客様のお呼び出しを申し上げます。1階駐車場のお車「多摩XXXのX XXXXX」のお客様、オクルマにお戻りください」
 最後の4ケタを聞いて、あれ、4ケタが同じだなあ、などとぼうっとした後で「ああ、やっちまった」と未精算の買い物かごをその場において、クルマまで走りました。

 間違いなくCTからクラクションの音が鳴り響いています。しかも、台風の余波の夕立が急に来ていて豪雨で少し開けていた運転席の窓から雨が吹き込んでいます・・・。
 
 ドアを開けると娘が「びっくりしたよ」と怒っています。

 侵入センサーを切らないまま、娘を車内に残して車を離れたのでした。

 すぐあとに、レクサスサポートセンターからもケータイに電話があり、すぐにお詫びしました。

 車内に娘を残すときは、いつもはセンサーを解除しているのですが、久しぶりだったので忘れてしまいました。
 ケータイメールを見ると3分の間に5通アラームが来ていました(5通目のメールのあとにセンターから電話がありました)。メール受信にも気が付かなかったようで、スーパーで飛んだ騒ぎ(というほどではないですが)を起こしてしまいました。

Posted at 2014/08/12 16:31:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2014年07月29日 イイね!

ドライブレコーダー トランセンド DrivePro200

トランセンドのDrivePro200
初のドライブレコーダーです。
モノはトランセンドのDrivePro200にしました。購入して設置したばかりですが、簡単なレビューを。
だいたいネットの評判どおりです。

「良い点」
・画質。暗い場所では試していませんが、F=2.0の明るいレンズ。
・Gセンサー付きで事故時には直前10秒から別フォルダに保存されます。
・スマホとWiFiでつながる。ただしWiFiで動画をダウンロードするのは時間がかかります。3分1本で10分以上かかります。設定はスマホ経由でできます。本体で設定するよりラクです。
・PC用再生ソフト。連続再生できるので自然に見られます。動画はMOVです。再生中にカメラアイコンをクリックするとその場所の静止画像(jpg)が保存されます。クルマの中からしか見られない景色を写真に撮りたい!が可能になります(まだやっていませんが)。
・16MBメモリ付。私は最大サイズの32MBを購入しました。
・USBマスストレージ対応。マイクロSDカードを本体にいれたまま、PCと接続して動画をコピーできます。また、通電しているので録画が自動で始まりますが、この状態でスマホ経由でWiFiで設定が可能です。


「良くない点」
・どのレビューにも書かれていますが、内部時計が持たない。マニュアルには4日と書かれています。日曜日に設置して少ししか充電されなかったせいか、今日火曜日朝起動したら、日付設定画面が出てきました。
・Gセンサーの感度が良すぎるか? 設定等のために本体を動かすと自動的にイベント録画が始まってしまう。
・WiFiするには本体側のボタンを毎回押す必要がある。スマホ側の選択だけで済めばいいのだが、まあ、大きな問題ではない。
Posted at 2014/07/29 22:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | クルマ
2014年07月21日 イイね!

ひまわりガーデン武蔵村山 2014/7/21


 先月末に左足の親指を怪我して骨にヒビがはいってしまい、かれこれ3週間もギプス状態。歩くのにはほとんど支障はないけど、靴が履けないので、自転車はまだ1か月くらいはお預け。
 というわけで3連休の最終日も家族でひまわりガーデン武蔵村山に行ってきた。
 娘とぼくはお留守番のつもりだったが、家内が出かけるのを察知した娘が、あたしも行く、ということになってCTで出かけることになった。
 多摩市から国分寺崖線を抜けて北上するルートはどこも混むのだが、今日はみんな遠出しているのか、20号日野橋の右折が混んだくらいで比較的順調。

 ここは初めて行ったが、都市部としては比較的広くて、ひまわりの丈も低めなので、まじめに撮影するといい写真が撮れそう。
 欠点はもともと団地だったところをつぶした跡地ですぐそこまで団地や生活道路が迫っているので、背景が決まらないこと。

 あいかわらず真面目に撮影できないボクと、ケータイでシャシャと大量に撮って終わりの娘と、きちんと撮影している家内とはペースが違う。娘は10分くらいで飽きたので、コンビニで買い物をして、クルマで少し待った。娘は「一度帰って、もういちど迎えに来る」とか言っていたが、さすがに片道1時間近くかかるので、それはちょっと・・・。

 駐車場が300円だったが、まあ炎天下、ご苦労様です、という感じ。

 
写真
Posted at 2014/07/21 23:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | CT200h | 旅行/地域

プロフィール

「やっと10,000km http://cvw.jp/b/1821398/48302668/
何シテル?   03/09 19:16
レクサスCTに2013年5月に乗換え、2021年1月にまたもCTに乗換え。このサイズ、好きなんです。UXはトランク狭くてロードバイクが乗らない。 東京オリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 00:08:24
これまでのTNPヒストリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 00:54:24
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 23:07:51

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
VersionC 赤 オプション一覧 MO:シートアイボリー、オーナメント:バンブー、ア ...
輸入車その他 TREK MADONE4.5 Madone4.6 (輸入車その他 TREK MADONE4.5)
2013年3月に購入の2代めロードバイク。初めてのフルカーボンモデル。 クランクもアルテ ...
その他 DAHON DAHON (その他 DAHON)
当初は折りたたんでクルマに積んでのつもりで購入の5万円の自転車・・・。すっかり買い物用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代から結婚して子供が生まれる前まで乗っていました。前期型なので高橋涼介(ご存知です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation