• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

madone4.6のブログ一覧

2020年02月06日 イイね!

オールラウンドにいいけど、ちょっと高いかも

素のガソリンモデルを試乗していないので、見る度ハイブリッドのこのモデルとの差がわからないが、
乗り出し価格が400万円近くなるのはちょっと高すぎると思う。
Posted at 2020/02/06 22:24:41 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー
2020年02月06日 イイね!

発進トルクがないが、走ると速いし、疲れなさそう

ロングツーリング主体であれば、燃費も良く、トルクもあるのでお勧め
街乗りには適さない
Posted at 2020/02/06 22:18:09 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー
2020年02月06日 イイね!

十分な運動性能、ドライバーは楽しいが

運転を楽しむならおすすめ
コストパフォーマンスがいい
家族を乗せるなら、家族を乗せた試乗が必要(特に今のクルマと比べてどうか)
Posted at 2020/02/06 22:11:43 | コメント(0) | 試乗 | クルマレビュー
2020年02月06日 イイね!

MAZDA3 X 試乗

MAZDA3のXに試乗
ディーゼルが発進加速がないので、新世代ガソリンエンジン いわゆるマイルドハイブリッドというやつに続いて試乗

こちらはFASTBACK。デザインは最近のマツダの典型的なデザインでブリスターフェンダーのような後輪部分は後ろから見るとまるでポルシェのようだ・・・。
トランクは開口部の位置が高いが、その分、中が深いので少量の荷物でも開けた途端に飛ぶ出てくるようなことはない。

さて、試乗、と言いながらこれも途中までは後席。
後席の乗り心地はセダンと変わらない。まあ合格点だろう。
後席から眺めるとナビが横長で縦方向が足りないかなとは思うが、最近はこういうのが多いので仕方ない。これは組み込みなのでインプのように好きなメーカーのナビをつけることはできない。

ドライバー交代で試乗開始。
さて、発進。
これはトルクこそないけど(CTもないよ)、軽快に出ていく。インプほど突進しないのでCTに慣れた普通の操作で違和感なく運転できる。2Lあるのでパワーは十分。マイルドハイブリッドなので発進時や加速時にモーターがアシストしてくれるようだが、アシストされたかどうかは体感できない。
乗り心地も遮音も問題ないが、マイルドハイブリッドでないただのガソリンエンジンの20Sと車両本体価格で80万円も違う。
標準装備がインプと異なるので比較はできないが、オプションや諸経費と入れると50万円追加でできあがりは390万円超・・・。これでは今のレクサスCTとあまり変わらない(CTはできあがりだとさらに40万円くらい高いが)。
今日は時間切れだったので乗らなかったが、マイルドハイブリッドなしの、単純なガソリンの方にも乗ってみないとだめだな。

Posted at 2020/02/06 19:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2020年02月06日 イイね!

MAZDA3 XD 試乗

MAZDA3 XD Lパッケージのセダンを試乗した。
ディーゼル車は初めて

まずディーゼルの音はどうなのか、
それ以外は直前のインプと同じ、1乗り心地、2遮音、3発進加速

自転車を積み込むので購入するならハッチバックでないとだめだが、とりあえずはセダンで確認。
エンジンがかかった状態しかも冷却していたあとなので、最初はかなりうるさい。外から聞いてもいかにもディーゼル車であるが、トラックのような大きな響き渡る音ではない。まあ静かなディーゼルだろう。


このお店は交通量の多い道路に面していることもあり、試乗開始場所まで営業マンが運転していく。ということで最初は後席の乗り心地を確認する。
さきほどのインプよりはかなりまし、遮音もそれなりにいい。段差の乗り越えなどはCTに軍配が上がるが、我慢できるレベルだろう。
さて、試乗開始
発進。
あれ、進まないんですが・・・、と思っているとやがてトルクが出てきて加速、そのあとはトルクの塊のような走りをする。これは高速道路などロングドライブではかなり楽だろう。ただし、街乗りなどストップ&ゴーが多いとストレスがたまる。
低速のまま車線変更して追い越しをかけたが、加速のタイミングが遅いので少し怖かった。

ヨーロッパで売れているディーゼルはアウトバーンで延々走るにはいいだろうけど、街中のチョイノリでは、すくなくともなれるまでは相当ストレスがかかる。
Posted at 2020/02/06 19:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「やっと10,000km http://cvw.jp/b/1821398/48302668/
何シテル?   03/09 19:16
レクサスCTに2013年5月に乗換え、2021年1月にまたもCTに乗換え。このサイズ、好きなんです。UXはトランク狭くてロードバイクが乗らない。 東京オリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CT200h TNP講座番外編 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 00:08:24
これまでのTNPヒストリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/10 00:54:24
CT200h TNP講座 目次 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/09 23:07:51

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
VersionC 赤 オプション一覧 MO:シートアイボリー、オーナメント:バンブー、ア ...
輸入車その他 TREK MADONE4.5 Madone4.6 (輸入車その他 TREK MADONE4.5)
2013年3月に購入の2代めロードバイク。初めてのフルカーボンモデル。 クランクもアルテ ...
その他 DAHON DAHON (その他 DAHON)
当初は折りたたんでクルマに積んでのつもりで購入の5万円の自転車・・・。すっかり買い物用に ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
独身時代から結婚して子供が生まれる前まで乗っていました。前期型なので高橋涼介(ご存知です ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation