• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コバショウのブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

溶接作業

溶接作業今日は深夜3時まで働いていたので日中はお仕事お休み、眠いです作業を進めていきます。


下側もバイス挟んで溶接。


フロアパネル点付け作業 途中で半自動のワイヤーが無くなり隣隣町まで買いに行くはめに この後さらに点付けを増やしてみました。


足りない部分を継ぎ足します。


鉄板が薄いので難しい。


つなぎ目を削り


ドリルに金属ブラシ付けて溶接部分をきれいにしてからパネルボンドを塗って、アルミ板が着いている場所は穴が有った場所です。


タイヤハウスの外側も


フロアパネル下側も

次回はいよいよ ドアの調整って言うか加工です。
Posted at 2013/09/13 19:58:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

サイドシル仮止め

サイドシル仮止めいよいよサイドシルを仮止めしていきます、その前にトランク付近の溶接をしていきます、100vの半自動ではいまいち綺麗に出来ません、家の契約しているアンペアが
低いからかな? でも無いよりはまし。


今回も長さ調整 外しては切りの繰り返しでいやなりましたね、隙間開いちゃたし。



タイプmのサイドシルなんですが画像でもわかるように側面の形状が全然違っていました、まあ叩いて パテ埋めですね。


点付け溶接で終了、次回リベットとパネルボンドでやります、今日は作業後半に(18時)に雨が降ってきました、本当に最近は天気が悪く作業が進みません。



Posted at 2013/09/04 18:52:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

クォーター取り付け

クォーター取り付け午前中に仕事が終わり、ようやくRの作業が出来ますが生憎の空模様 今にも降ってきそうでしたがやりました。



Oiraサンに以前お借りしていた高価な専用ガン(ウン万円)でパネルボンドを車体側に散布していきます。



一度クォーターを外し、ドアと調整しながら位置決めをしていきますが、一人ではバイスで一時仮止めが出来ないので、急遽友人に来てもらい位置決めしました。



リアウィンド乗せて収まり具合チェック



ステンの4.8mmのリベットで留めていきます、パネルボンドとリベットでは多少不安が有るので後日溶接。


以前仮止めしたときにはドア下側がクォーターに2cmほど潜り込んでいて、半ドア状態でしたが。


あっちずらし、こっちずらしで、何とかしたした側もぎりぎり収まるようになりましたが、やはりドアに加工が必要みたい、でも取り合えず収まったので。

次回はサイドシルを取り付けと、クォーターパネルを部分溶接の予定。



Posted at 2013/09/01 17:32:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ジムニーコース http://cvw.jp/b/18214/47451992/
何シテル?   01/04 12:31
お小遣い貰えないので内職しながらRを維持しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
89101112 1314
15161718192021
22 2324252627 28
29 30     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

水温センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/15 20:32:53
みはらしの丘 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 14:37:48
オイルクーラーのシールとエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 20:06:03

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
サイド事故からの復活、素人板金なので近くで見ないで。
ホンダ NS50F ホンダ NS50F
ボロボロ
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
頂き物、現在レストア中
ホンダ NSR250RSE ホンダ NSR250RSE
唯一新車で購入した物ですがGTRを購入してからは年に100k乗るか乗らないかですがこの型 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation