• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikobonのブログ一覧

2014年05月25日 イイね!

穏やかな日曜日

 どうやら人並みにお休みが取れるようになって来た。今日は朝からマンション管理組合の定例総会が有った。12世帯のこじんまりしたマンションだから懸案事項も有るわけではないのでお昼前に終わった。

 入居時からほとんど顔ぶれは変わらないので、間違いなく高齢者マンションと化している。老人単身者世帯も4世帯あるしケアマンション化も視野に入れなくてはならないのかもしれない。

 相方は娘と繁華街にお出かけで、庭に出て雑草取りでもしようと思ったけれど、早速蚊に喰われ・・・・止めた。

 ただ小花だけは撮ってみた。相変わらずコンデジの限界を極めたいと。







 そんな一人の侘び昼は。
Posted at 2014/05/25 17:24:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花の写真 | 日記
2014年05月19日 イイね!

ズボラ撮影

 今日の福岡は真夏日一歩手前。黄砂注意喚起のメールが市から着信していた。
黄砂が来ているので視程は6km程度。水平方向は霞んでいる。

 当然PM2.5の値も基準値を越え、太陽に炙られて光化学オキシダント濃度も上がっている。

 時期的に小学校や中学校、高校では運動会が行われる。無理をしない程度に屋外活動をやってもらいたい。

 今日も仕事の徒然に、運転席からシャッターを押してみた。







この場所には土は無いのに・・・。

お昼は冷製ちゃんぽん。
Posted at 2014/05/19 20:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花の写真 | 趣味
2014年05月18日 イイね!

本当はこちらに行きたかったのだけれど・・。

 第29回 城下かれい祭り
http://www.town.hiji.oita.jp/www/contents/1392606771432/index.html


 大分県には関アジ関サバと並び称される高級魚、城下かれいが有る。この時期が旬なのでぜひ食べたみたいと・・・。思うのだけれど、何やらお高いらしく昼のランチでも5000円は超えるとか・・。

 その城下カレイが超お安く提供して頂けるお祭りが昨日と今日、開催されている。

 この期を逃せば頂く機会は訪れないかもと調べてみると、170食限定とのこと、これでは前夜からでも並ばないととてもじゃないけれど食券は手に入らないだろう。

 案の定、報道では土曜の朝、発売開始から30分で完売だとか・・・。これでは一生、城下かれいは食べられない。

 で、行く先を失ったので昨日は阿蘇に行ってオーガニックバイキングを頂いた。

 朝からお天気は上々。気温はもうチョットで真夏日になるか、ただ空気は乾いているので爽やかではある。

 蚊取り線香を用意して、ジャングルと化している小さな庭に出て草むしりなど・・。
その前に咲いていた小花を・・・。



 最近、小花をコンデジで撮る時、ズームを望遠側にしてマクロを効かせて撮っている。すると背景のボケ具合が比較的良くなって、NEXやPENで撮った様な絵が出来る。








Posted at 2014/05/18 17:16:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 花の写真 | 日記
2014年05月05日 イイね!

連休三日目

 明日はお仕事なので、近場へお散歩。薔薇が咲いていたので何時ものコンデジで撮ってみた。時期的には1週間ほど早いのかもしれないけれど、この公園は薔薇の馥郁たる香りに包まれていた。





















 明日一日仕事をすれば、水曜日はまたお休み。なんだか調子が狂いそうだ。
Posted at 2014/05/05 17:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花の写真 | 日記
2014年05月03日 イイね!

のんびりと・・・。

 人並みに連休などと・・。今日から5日までお休みなので、本日は完全休養と称して朝からゴロゴロしていると、なんだか眠気が・・・。

 お天気もよく絶好のドライブ日和なのだろうけれど、何となく引きこもっている。昨日の黄砂と共にやって来たPM2,5が強い太陽に炙られて光化学オキシダントに変化し、濃度は基準値超だ。そんな中、博多ではどんたくみなと祭が行われている。

 例によってまたまた日本一の人出!210万人と発表があるのだろう。いい加減水増しは止めたら良いのにと思う。

 我が家の狭い庭ではいま紫蘭が咲いている。その他は雑草が生い茂り、ミニジャングル状態だ。何とかしなければとは思うのだけれど、なかなか体は動かない。

 久しぶりにロッコールのマクロで紫蘭を撮ってみた。やはり良い味が出ている。

 フジのコンデジとくらべてみるとよく分かる。


Posted at 2014/05/03 15:47:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 花の写真 | 日記

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/182161/48179349/
何シテル?   01/01 14:48
 遂に後期高齢者に突入、痴呆試験はパスしたけれど、身体障碍者の手帳を貰ってしまった。  学生時代に出来たばかりの鈴鹿サーキットを走っておりました。車はべレ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

啓蟄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 13:06:38

愛車一覧

スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
遂に終の車!恐らく私の寿命よりも長いであろう車を選択した。 他人様には迷惑を極力掛けない ...
日産 シルビア 日産 シルビア
 FFが溢れる中、FRハイパワーに乗ってみたくてKsを購入した。2年間楽しんだはずなのだ ...
トヨタ ライトエースワゴン トヨタ ライトエースワゴン
 この車は、バイクのトランスポーターとして買ったものだが、乗った期間は短かった。ジーゼル ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
 全くのノーマルでファミリーカー。あまりの面白なさに2年で次車に。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation