連休初日の4月27日、日産プリンス兵庫さん主催の岡山国際サーキット走行会に参加しました。
EngOH後、初の走行会、また約1年ぶりのサーキット走行だったので緊張したか
寝つきが悪かったのですが、寝坊することなく朝5時に起床して出発。
中国道はいつもより車が多かったのですが、道中での事故渋滞等なく予定通り岡山国際サーキットに到着です。
受付を済ませて、カメラ、ベルト、ロガー、MFDのレコーダー等を思い出しながらセットしました。効率よく走行準備をしていきたいのですが、なかなかうまくできませんねー。コースイン前にフロント側の車高調の圧側のダイヤル調整をしていないのに気づいてあわてて調整です。
去年のタイム:1分52秒630より速く走るぞと意気込んだのがいけなかったか
シフトミスをしてしまい、結果は0.5秒アップの1分52秒178でした。
あまり去年と変わらん(T_T)という結果に終わりました。
1本目の走行中、ブレーキにエアがみの症状を感じたので、走行後、急遽エア抜き作業をお願いしましたがエアが出てこず・・・デビットさんに「キャリパー開いてきてるかも・・・」と言われ
2本目もブレーキの症状は変わらず、走り出すとすぐにペダルの初期タッチがゆるゆるになってきます。ブレーキを踏み込めば効いているのですが、なんか変な感じで走行しました。走行後、○田工場長にブレーキを踏んでもらうと「開いてきてる感じですねー」との事。次はキャリパー交換ですか・・・(T_T)/お願いだから「令和キャンペーン」とかしておくれ・・・
では当日の走行動画です。晒しておこう次の為に・・・シフトミスしてますよ・・
1本目のベスト
11月6日 セントラルサーキットにて開催された「日産プリンス兵庫セントラルサーキットディ」に参加しました。
当日の天候は曇りのち晴れ、路面はドライ。やや肌寒い天候でした。
エントリーは41台。去年の34台からは増えましたね(^_^)
今年は、走行慣れしていないAクラス(18台)走行慣れしているBクラス(23台)の2クラスが設定され、小生はBクラスにエントリーとなりました。
去年と違い他車を追い抜くことも少なく、クリアラップも取れ走り易かったです。
ゲストドライバーはミハエル・クルムさん、藤井誠暢選手、そしてセントラルサーキットの井入社長の豪華なメンバーでした。
去年と異なり今年は、走行の合間に①本コースを利用した試乗会②ゲストドライバーのトークショーの企画があり
ドライバーへの質問タイムでは、走行の参考になる内容もありとても楽しめました。
e-Powerを試乗したかったのですが、人数が多く断念しました。。。。
さて走行ですが、小生セントラルは1年ぶりの走行です。
車両スペックはマフラーのみ「NE-1(旧モデル)」に交換しており、排気系が変更となっています。
タイヤは前回のダンロップのまま、その他変更はありません。
走行1回目 この日ベストの1分31秒778
走行2回目 1分31秒881
ちなみに2回目のベストラップ時後方からプロドライバーの同乗走行GT-Rが迫っており、これから逃げながらの走行となりました圧力に押されミスってますが、なんか走行2回目のベストラップとなってます・・・・
追い立てられる方が小生にはいいのか・・・・
タイムですがベストラップは1分31秒778と前回の1分33秒847から約2秒程タイムアップしました。
前回走行の車載動画と比較すると各コーナーの最低速度は前回と同じですが、最高速度が上がっており、加速力が良くなっていることが確認できました。
変更点はマフラーのみですからタイムアップは、マフラー変更による効果と考えてもおかしくはないと思います。
さずがニスモといったところでしょうか、高価な部品なだけに購入は悩みましたが、買ってよかったと思います。
加速力にビビッてヘアピン前の左コーナーのアクセルを抜いてしまいました。それがなければもっとタイムは良かったかも・・・
当日参加された皆様、お疲れ様でした。来年もあると思うので来年も参加したいと思います。
最近の余暇の過ごし方… カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/07 20:30:11 |
![]() |
PIAA ウインカー用LEDレギュレーター EXTRA Version / H-538 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/09/23 06:53:05 |
![]() |
NISMO リアアッパーアーム カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2021/08/22 15:29:01 |
![]() |
![]() |
日産 NISSAN GT-R 運良く最終型を購入できました。 消耗品関係の値段の高さが・・・ いつまで乗れるかな・・・ |
![]() |
日産 スカイラインGT‐R ほぼ純正です。これから徐々にチューニング予定。 |
![]() |
日産 オーラ e-POWER 燃費が良い・・・ 高速道路が楽~ |