• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はじかみのブログ一覧

2011年05月30日 イイね!

渋滞

渋滞米が無くなったとのことで買出しに車を出しました。

目の前の環状2号線が渋滞中で全然動いていない(T_T)
マンションの駐車場から合流するのにも一苦労。

そのままだと1キロ進むのに30分以上かかるのは目に見えていたので、反対車線へUターン。
中央分離帯の切れ目を目指してセンターライン側の車線へ移動するのも大変です。

150M先でUターンするだけでも10分くらいかかりました。

渋滞の原因は少し先のトレッサ横浜。
休日の午後、雨が降っていると大抵込んでいるんですよね。

建設当時は周囲の交通に影響を与えないよう敷地内に2~3キロの周回路を作って並ばせると言っていたはずだけど、そんな周回路見たことないぞ。そもそもその程度じゃ捌き切れないだろうけど┐('~`;)┌

せめてUターンができるところまで渋滞が短くなってくれればなぁ( -_-)
Posted at 2011/05/30 00:07:14 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月28日 イイね!

若さ故の過ち!?

若さ故の過ち!?掃除をしていたらいろいろとコレクション(?)が出てきたのでその話でも…。

大学4年生の時に親父の友人の中古屋さんで諸経費込み60万円で購入したMR2。(6年落ちで走行距離5万キロ(修復暦なし)だったのでいい値段だった!?)

ただただ走ることが楽しくて、時間があればどこに行くでもなく車に乗ってました。

そんな楽しい車ライフを送っていた社会人になった後の冬の日の夜中。
芦ノ湖にでも行こうかと箱根新道を登っていた途中、凍結した橋でリアが出てしまいました。
慌ててカウンターを当てるも、流れ始めたミッドシップをコントロールできず右フロントから壁に激突。
勢いで半回転し、続けて右リアもヒット、さらに半回転して止まりました。
(友人を乗せていたので、決して攻めていたわけではないのですが…)
今思えばもう少し対処の仕方があったと思いますが、その時はどうにもできませんでした(;^_^A

ラジエターからお漏らしして、ステアリングロッドも折れてしまいました。
ドライブシャフトも曲がってしまい、積載車で沼津の解体屋さんに運ばれていきました。
その日、始発を待ちつつすずめのお宿で同乗していた友人と飲んでいたのもいい思い出です…。

後日、オーディオ等まだ使えるパーツを剥ぎ取りに行った時に、
最初の愛車の記念に何か遺品でもと思って外してきたのがトヨタと車名のエンブレムです。
自分の運転技術の未熟さを思い出させてくれる大切な品となりました。

他にもいろいろ出てきたので、その話はそのうちに…。
(このシリーズ続くのか!?(爆))
Posted at 2011/05/28 17:31:14 | トラックバック(0) | 思ひ出 | 日記
2011年05月22日 イイね!

自転車デビュー

自転車デビュー今日は下の娘の自転車デビューでした。

上の子のお下がりの自転車で、ちょっと色褪せてたり、錆びてたりしますが本人は気にしてないようです。

補助輪付け直して、サドルを下げて、空気入れ直してとりあえず準備万端です。

最初は怖がっていましたが、少ししたら慣れたようで一人でスタートからストップまでできるようになりました。

デビュー初日にしては、なかなか頑張ったかな。
Posted at 2011/05/22 23:21:34 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月21日 イイね!

知らない世界

知らない世界妹が250CCのバイクのタイヤを前輪だけ交換したと言っていたので、なんとなく見てみるとMARBELLAという文字が。

じゃあ、純正で付いていたタイヤは?と後輪を見るとCHENG SIN。

どちらも聞いたことがないメーカー(?)だったので、ググってみると両方自転車用タイヤとしてヒットしました。

YAMAHAのバイクでもBEIDGESTONEとかDUNLOPとか付いている訳では無いんですね。
勉強になりました(;^_^A

交換後のタイヤは価格重視のようですが(笑)
Posted at 2011/05/21 23:43:13 | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月19日 イイね!

原動機付自転車

原動機付自転車昨年の11月以来、久しぶりに原チャリを動かしました。
(根性無しなので寒い間はお休みでした(;^_^A)

半年ぶりなのでバッテリーがダメかなと思っていたけど、セルはばっちり回りました。
だけど、エンジンがかからず。
キックすること十数回で、ようやくかかりました。

アクセルふかすと、ものすごい白煙が(笑)
もともと古い2ストなので多少煙を吹くのは当然なのですが、ちょっと量が多い(;^_^A
しばらくすると、落ち着きましたが…。

その後、スタンドへ行き、タイヤの空気圧調整と給油。
原チャリへのセルフ給油は自動で止まらなそうなので、
いつも目視でギリギリまで入れてます。
今日は4リットル入りました。

そして、チェックがてら数キロ走ってみました。
とりあえず、問題は無さそうな感じです。
だいぶご老体ですが、これでまた秋までは頑張れそうです。

今の季節は風を感じて走ると気持ち良いですね。
といっても、制限速度しか出さないので、自転車より遅いかもしれませんが…。
Posted at 2011/05/19 21:55:42 | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「仕事始め。シルバーウィークより短かった年末年始のお休み。今日の電車がまだ空いているのが、せめてもの救い。。。」
何シテル?   01/04 07:46
車を運転するのが好きな二児のパパです。 車弄りは苦手なので、いろいろ勉強させてもらおうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 6 7
891011121314
15161718 1920 21
222324252627 28
29 3031    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル3台目です。 レガシィでアイサイトの便利さを知ってしまったので、次の車もアイサイ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサ以来、久しぶりにスバルに戻ってきました。 子供も少しだけですが大きくなった ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アテンザ以来のマツダ車です。 何気なく寄ったディーラーで嫁が気に入ってしまい購入決定。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ディーラーでWRブルーの車を見て一目惚れ。写真で見るより実車の方が全然いいじゃん。 嫁 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation