• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はじかみのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

ポケモンスタンプラリー

セブンイレブンでやっているポケモンスタンプラリー。
子供が行きたいというので、一緒に回ってきました。

インターネットで店の場所をチェックして大体のルートを決めました。
駅周辺の店は駐車場が無いので自転車で出発です。

まずは、家の近所のこのお店から。



こんな感じで各店舗にスタンプが置いてあります。



基本レジ横に置いてあるのですが、店によってまちまちなので店内をウロウロすることも。

今日は涼しいので順調に消化していきます。
途中でこんなところの前を通ったり、



こんなところを見上げたりしてきました。



半日で18店舗を回り、スタンプシート2枚と2つを押せました。



戦利品は、写真のポスターが5枚とシールが5枚でした。



今日は、生涯で1番セブンイレブンを訪れた日かもしれません(笑)

8月1日からスタンプのデザインを変えるようなので、また子供が行きたいと言い出しそう。
今度行く時はきっと暑いので、きっと修行の旅になるでしょう。

あっ、JRでもポケモンのスタンプラリーをやるんだっけ。
流石にそっちはパスしてもいいかな…。
Posted at 2011/07/23 20:20:44 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年07月20日 イイね!

海水浴

海水浴今日は台風がやってきてますが、天気が良かった連休に海水浴に行ってきました。

台風の余波で少し波が高かったけど、気持ちよく海に浸かることができました。

2日間とも午前中だけしか行っていないのに、日焼けしてしまいました。

日焼け止めもしっかり塗っていたのに…。


帰り道にレガシィが3,000キロを突破しました。

キリ番をゲットしたかったのですが、そこは首都高の上。

諦めて家に帰ってからパチリ。

12キロオーバーしてました(;^_^A
Posted at 2011/07/20 18:39:20 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年07月12日 イイね!

やられた

やられた先々週に細い道でグレーのセダンとすれ違う時に、端に寄せて停まって様子を見ていたのですが、妙にこっちに寄ってくるな~と。
その後、目的地に着いた際にチェックしたらフロントバンパーの右側面を削られてましたΣ(T□T)
自分の車幅感覚に自信が無いなら、無理に突っ込んでくるなよ(≧ヘ≦)
1週間ずっと凹んでいました(まだ完全に傷は癒えていませんが…)。

このままいるのもなんなので、ディーラーで何パターンかの修復の見積もりを出してもらいました。

①バンパー交換 \78,861
 部品が入れば一番早くて一番キレイに直る。交換したバンパーの処遇が問題。

②板金修理 \53,178
 少しバンパーが削れているのでパテ盛りして再塗装。パテでラインが出せるか微妙とのこと。

③クイック板金 \22,050
 どうやら再塗装の色が合わないらしい。営業さん曰く「これは妥協ですね。それに2万円出すのは…」

④タッチペン \1,400
 傷隠しの王道(?)。上手く塗るにはテクが必要。

営業さんと色々お話しましたが、「今回はタッチペンで次何かあった時にバンパー交換したらどうですか」という提案を受けてそうしようかと。(もしかして、営業さんは僕のこと運転下手だと思ってる!?まぁ、そうですけど…(;^_^A)

で、とりあえずタッチペンを注文したのですが、サテンホワイト・パールってホワイトとパールの2本必要なんですね。
しかも、震災の影響でパールの方が納期未定とのことで、8月下旬くらいに入ってくるのではないかとサービスフロントの方が予想してました。(ちなみに補修部品としてのバンパーも納期未定だそうです。)
しばらくこのままの状態で乗らなければならないようです(/□≦、)
Posted at 2011/07/12 21:41:10 | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2011年06月26日 イイね!

横浜散策

今日は6ヵ月点検でディーラーに行ってきました。



ディーラーも節電対策か照明が少し落とされていて、スタッフの皆さんもクールビズスタイルでした。
展示車にアウトバックがいたのですがグレードは2.5iアイサイトでした。
S-Packageが見たかったので残念…。

点検に1時間くらいかかるという事なので車を預けて散歩に出掛けました。

まずは、こちらへ。





そういえば、3週間前にはここでレッドブルのF1マシンが走ったんですよね。
時速30キロくらいだったとはいえ、この路面、道幅でよくやったと思います。

元町ではポンパドールの本店へ。



好物であるチーズバタールを購入。




途中、レンタサイクルがありました。
最近のは、ICカードをかざして借りるようで、ずいぶんハイテクなんですね。
関内、みなとみらい周辺でも結構レンタルスポットが用意されているようです。
使えば便利なのかもしれませんが、1日2,100円はちょっと高いような気がしました。


次に中華街へ移動。



お腹も空いていなかったので、なんとなくブラブラするだけでした。


まだ時間があったので、港の方へ。



こちらに来るのも久しぶりでした。
氷川丸も日本郵船の経営になって入場料が安くなったのはいいですね。
また今度子供を連れてきたいと思います。

ちょっと観光地を回ってみましたが、全体として人が少ない気がしました。
特に外国人の観光客は数組しか見ませんでした。
ゆっくり回れるのはいいのですが、観光都市としては打撃があるでしょうね。


そうこうしているうちに、ディーラーから点検終了の電話が来て戻りました。
点検結果はもちろん問題なし。
まだ2,300キロしか走ってないですしね。
気になっていたエンジン停止時にヒュルルルとなる異音が、ETCのスピーカーからの音だと判明しました。
メカニックの方には当たり前の音だったようで、それ以外の異音を探してくれて、ちょっと申し訳ない気持ちになりました。
ちゃんと説明して、一緒に確認すればよかったかな?


今回、初めて写真を散りばめたブログを書いてみました。
まぁ、それなりの形にはできたような気がします。
Posted at 2011/06/26 00:41:34 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2011年06月19日 イイね!

アイサイト

アイサイト週末は枇杷を取りに嫁の実家まで行ってきました。

いつもはアクアラインを渡った後、富津館山道路か127号を南下するのですが、今回は三芳に用事があったので上総湊から山側に入り、もみじロードから県道88号線へ。
このルートは富津館山道路が出来る前は127号の渋滞を避けるためよく使っていましたが、最近はご無沙汰になっていました。
雨だったからか前後に車もおらず、ワインディングを楽しむには良い状況でした。
山道ということもあり、SIドライブのS#モードを解放。
実戦(?)で使うのは初めてかもしれません(;^_^A
上りのヘアピンコーナーでもグイグイ上ってくれ、Iモードの時とは全然別の車の印象です。
ただツイスティなコーナーではBMレガシィの大きさをちょっと感じてしまいました。

帰りは枇杷を積んでいることもあり、富津館山道路、アクアライン、首都高横羽線で帰ってきました。
高速1000円が今日で終了するからか、ちょっと込んでいました。

そんな時は、アイサイトのクルーズコントロールが大活躍です。
最初はスピードや車間のコントロールを車に任せるのに抵抗があったのですが、ようやく慣れてきました。
朝日や夕日の角度の浅い直射日光を浴びてシステムがキャンセルされたことは1回ありますが、その辺は説明書にも書いてあることですし問題ないです。
ただ、遅い車に追いついてしまって抜きたい時には、ちょっと面倒です。
近づいていくと前走車を認識してしまい、しっかり速度を合わせてくれちゃうので…。
ついていく車が売りのシステムなのでしょうがないですね(;^_^A
面倒なので追い抜きすることが減りました。
その辺でも安全運転に一役買っているのかもしれません。

もちろん全てを過信することはできませんが、とても有効な運転支援システムだと思います。
それがベース車プラス10万円で付くのですから、素晴らしいですスバルさん。
アイサイト無しの車にはもう戻れないかもしれません(*^▽^*)ゞ
Posted at 2011/06/19 22:49:35 | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「仕事始め。シルバーウィークより短かった年末年始のお休み。今日の電車がまだ空いているのが、せめてもの救い。。。」
何シテル?   01/04 07:46
車を運転するのが好きな二児のパパです。 車弄りは苦手なので、いろいろ勉強させてもらおうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル3台目です。 レガシィでアイサイトの便利さを知ってしまったので、次の車もアイサイ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
インプレッサ以来、久しぶりにスバルに戻ってきました。 子供も少しだけですが大きくなった ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
アテンザ以来のマツダ車です。 何気なく寄ったディーラーで嫁が気に入ってしまい購入決定。 ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ディーラーでWRブルーの車を見て一目惚れ。写真で見るより実車の方が全然いいじゃん。 嫁 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation