• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっしー8725のブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

新しい国立競技場、見てきました!!

新しい国立競技場、見てきました!!新しい国立競技場が報道陣に公開されたとのことなので、都内に行ったついでに見てきました。

夜にぐるっとしてきたのですが、、東京オリンピックに向けて着々と準備がされているなーってすごく感じました。
2020年が楽しみです。

詳しくはこちらで・・
Posted at 2019/12/16 00:42:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ(C26) | 日記
2013年05月06日 イイね!

GW後半は…

GWも終わってしまいますね…。

後半は実家の栃木に行ってきました。

日々、栃木のいろんなところに行ってきたのですが、

3日:足利近辺
4日:益子近辺
5日:日光方面?

で、5日夜に帰宅しました。

この間で、
 ・4444キロ突破!
 ・4600キロに到達!

と、一気に距離を稼いでしまいましたf^_^;



あと、今日(6日)は、うちのワンコのカットなどなどしつつ、夕方に洗車&ワックスがけ・・

・・の予定だったんですが、やはりセレナ。大きい屋根に手間取ってしまい、かけられたのは天井部分とボンネットだけ。

それ以外は雷雨のために途中で中止となってしまいました…。



※写真は実家にて…。後ろのは実家の義母の車の三菱コルトプラス。

続きはまだ今度やります(が、今週末も忙しいから無理そうだなぁ…)

Posted at 2013/05/06 22:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ(C26) | 日記
2013年04月07日 イイね!

営業トークにだまされました…>< その2

すみません、その1からの続きです。

■整備担当からの報告を受けて…
 中古車屋の担当が、「水曜に電話で状況をご連絡します」って言っていたけど、
 結局連絡きたのは朝じゃなくて夕方…(遅すぎ!この営業…)

 連絡の結果としては、
 ・オイル漏れはなさそう(何か入れるときなどにこぼしたなどでは?)
 ・エアコンコンデンサーとラジエラーは交換の方向で検討しています。
 ・ECUのケーブルはどのような方法で対応するか検討しています。

 と、2日半経っても何も進んでいないような感じ…。
 いつになったら戻ってくるのか明確にしろ!というのと、検討結果など確定したら連絡しろ!と言って通話終了。

■そして土曜日朝…
 ほんとは金曜日に電話なければこっちからかけて対応遅いってのと状況確認をしようと思ったけど、
 忙しいところもあって土曜朝に電話。
 そうしたら、営業担当が「工場と話して以下のように対応します」と。
  ・ECUケーブルは問題にならないように対応します。
  ・コンデンサーとラジエターは本日修理します。

 でも、どんな修理なのかよくわからないので、
  ・何をどうやって対応したのか明確にわかる文書で提示しろ!
  ・いったいいつになるのかも明確にしろ!

 ということを言って通話終了です。


■で、土曜4時ころ…
 いきなり、中古車屋の担当から連絡が来て、「修理完了しました」と。
 上記のように今まで時期を明確にしていなくてダラダラやっていたのに、
 修理し始めてからは早かったです。
 日曜日に出かけたかったのもあるので、大雨の中、引取りと説明を聞きに中古車屋へ。

 中古車屋の担当者の話では、
  ・ラジエターは社外品だが同等の新品に交換
  ・エアコンラジエターは同年式の中古品と交換(新品じゃねーのかよ!って苦言を呈したが)
  ・ECUケーブルは抜けないように止める加工と、水濡れ対策をした。
 だと。
 どうにもECUケーブルだけは納得いかないけど、まだ奥の手はあるので…
 最悪はそれを行使すればいいか・・と考えつつで車を引き取って来ました。


■結果として…
 とりあえず、以下のように一番の懸案のぶつかった跡はほぼ修理できました。
 


 肝心のECUユニット部は外見からでは判断出来ず…


 まぁ、最悪2年の保証期間があるからそのうちに何とかしないと…


ということで、約1週間の代車生活でした。
(ちなみに、代車はガソリン投入口のロック解除が効かなく、GSで困りました…)

自分もそうですけど、中古車買うときはいろいろと予習が必要ですね…

Posted at 2013/04/07 23:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | セレナ(C26) | クルマ
2013年04月07日 イイね!

営業トークにだまされました…>< その1

やっとある程度片付いたのでブログに書きたいと思います。
(仕事もこの件もその他いろいろあって手がまわっていませんでした)

C26でいろいろとお出かけ…と思いましたが、先週からそんな状況でなくなってしまいました。

先週は我が家ではこの代車でいろいろと行き来していました。



■ランサーセディアワゴン
グレードは多分…スポーツエディションと思われます。
タイヤが205/45R16なんて結構なタイヤだし、4輪ディスクブレーキだし…。
車高も低めだったような感じでした。



で、ここまでは別にどうでもいい話(?)で、この代車に至るまでが大変でした。


■Dで点検…
納車直後の日曜日のことですが、どうも購入した中古屋が信用できないところもあり、
やっぱり信用できるDに点検してもらったりしたいなーと思ってました。
C26はまだメーカーでの保証適用を受けられる可能性があるため、それが適用出来るかを
Dさんに連絡して、一度点検させてくださいという話になりました。

で、その点検を受けたのが3/31(日)の午前中のことでした。

結論はというと…Dの工場長さんから「この車、修理ひどすぎです」といわれる始末><

状況的には・・

1)ECUの接続ケーブル破損
 ⇒コネクタが破損しているようで、いつかは抜ける可能性も…とのこと。


2)エアコンのラジエターがぶつかった跡のままで曲がっていて、一部はフィンがつぶれている。
  また、エアコンコンデンサーの後ろにラジエターがあるんですが、それも固定される場所が
  折れており、このまま乗っているのは問題ありと言われました。
  また、その前にある外気?のセンターも軽く付けてあるだけの状態…



3)オイル漏れ
 ⇒ただし、以前の事故の際などの拭き忘れ?とのケースもあるので、なんとも言えないとのこと。



・・と、他にもちょこちょこしたのありましたが、大問題なのはこの3つ(エアコンとラジエターを2つとすると4つ)!

こんな状況なので、まずは中古車屋さんに掛けあってみたほうがいいですよと言われました。
(あれは見ればひどいものだと素人の自分でもわかりました…)


■そもそも聞いていた話は…
 そもそも、中古車屋に聞いていた話は、
  ・前の左部分をちょっとぶつけてしまい、修復跡があります。
  ・ちゃんと直してあり、走行に支障はないとのこと。
  ・かつ、HPの記載は「チェック済みで問題ない」「エンジンルームも細部まで手が行き届いている」とのこと

 …と、どう見てもこの修復歴が「ちょっとぶつけたもの」とは有り得ないし、「ちゃんと直してある」とは
 考えにくすぎる。

■で、中古車屋に電話。
 ・・ということで、Dから帰った直後に中古屋に電話。
 ※ちなみに、3月購入時の担当はその店を辞めてしまって別担当になっているので、
  こう言われたんですけどーどういうこと?って感じで話しました。

 とりあえず、上記の状況で文句をガーガー言って、「こんなんで安心して乗れるわけ無いだろ?!
 それがあんたの店のスタイルなのか?なんとかしろ!」と文句。
 ほんとなら中古車屋が来るのが筋なのですが、こんな車の状態で乗っているのは生きている気がしないので
 1時間かけて中古車屋まで行き、状況の説明と、「こんなんでよく安心して…っていえるよな?!
 どー見たって修理がちゃんとなってないじゃないか!?」と文句。

 向こうも、言い訳(っていうか、外見だけ直ってあとは運転出来れば問題ないみたいな考え方なのは
 相当にむかつきましたが)言ってきたし、何もかも「整備担当に確認しないと…」っていうのも
 後々で対応しないような感じでむかつきました。
 こっちは「数年大丈夫とかじゃなくて、乗り潰すつもりでいるんでずーっと乗っても大丈夫に
 するのが当たり前なんだから、ちゃんとそれ相応の対応を!!」と言って、代車に乗って
 帰ってきました。


<長くなったので、その2に続く…>
Posted at 2013/04/07 23:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ(C26) | クルマ
2013年03月24日 イイね!

燃費・・・

セレナ ハイウェイスター Sハイブリッドにして(最初の給油は除いての)初給油。


遠出をしたのもあり。

あとは、渋滞の道路を結構走って、アイドリングストップの効果が発揮された状態でどうなるか・・・


結果ですが、

 ・走行距離:497.9キロ

 ・給油量:38.01リットル

 ・燃費:約13.1キロ


となりました。


前のディオン(2000CC GDIエンジン)が10キロちょっとだったので、
それを考えれば随分とよくなりました。


やはり、技術の進歩・・ってやつなんですかね〜
Posted at 2013/03/24 23:03:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | セレナ(C26) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2022年07月10日06:50 - 18:25、
369.86km 9時間46分、
17ハイタッチ、コレクション4個を獲得、バッジ94個を獲得、テリトリーポイント1040ptを獲得」
何シテル?   07/10 18:25
千葉県に住んでいて、関東近辺などを中心に週末に買い物やドライブに出かけたりとかしています。 昔からマニュアルに多く乗っていましたが、直近はファミリーカーを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ダイハツ コペン] アッパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/02 20:53:20
フロントハブベアリング交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 13:57:38
備忘録 ハブベアリング交換関連 トルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/16 13:46:10

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
2024/04にコペン880から乗り換えました! MTに出戻りです。 これからも楽しい ...
ヤマハ ビーノ デラックス ヤマハ ビーノ デラックス
家族が所有していたバイクです。
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
セレナからの乗り換えです。 大きめな車が必要な機会がなくなり、コンパクトになりました! ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
昔、実家で親が購入したクルマです。 昔なのでセダンなのですが、ギャランとエテルナで比較 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation