• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月29日

RX-8 後期で、クールベールのガラスにする場合の注意点!!

RX-8 後期で、クールベールのガラスにする場合の注意点!!

ずっと前から気になっていたクールベール!!!(((o(*゚▽゚*)o)))

車検の時期を目前に、先日フロントガラスへの飛び石でヒビが((((;゚Д゚)))))))

このフロントガラスは、
飛び石の補修が二箇所あり、
今回の飛び石はガラスの端
(気温差でヒビが大きくなる可能性の場所)の場所だったので、
車検前のこの時期に交換する事に…
〔補修が出来ないというわけではないが〕


車内からは、こんな感じ(^ー^)ノ

車外からは、こんな感じ(^-^)/

以前、オートサロンかなにか?で、
普通のガラスとクールベールのガラス
の違いを、模型の実験で効果を体験出来たので、性能には信頼できます\(^o^)/


★車内の温度の上昇を少しでも抑える!
★肌の老化を抑える!!

人の肌も守るという事は、車内の革製品や
内装の劣化をくい止めてくれるのでは?
♪(v^_^)v


明細は、↑こんな感じ(⌒-⌒; )笑
約【10万円 】!!!

今回は、飛び石による交換修理として、保険を使って直しましたV(^_^;)V

因みに、保険の等級は一つだけ下がります
^^;


クールベール: 2年間の保証 \(^o^)/


クオカード、1,000円分 プレゼント♪





ーーーここからは、注意点についてーーー

クールベールの設定は、RX-8 の場合
【前期のオートセンサー無し】のみ(゚o゚;;

うちのエイトは、
後期型で、オートライト&オートワイパーが付いている車体!(・_・;

しかし、自分の場合、レインセンサーが嫌いで既にオートワイパー無しのレバーに交換済み!!
オートライトも嫌いなので、殆ど使用していなくて、(嫌いな理由はまたどこかで)
ルームミラーの大きなセンサーの台座が、ただ邪魔なだけの存在でした(⌒-⌒; )v

↓交換後、スッキリ♪(v^_^)v


面倒な事に、RX-8 のルームミラーは、
前期、後期、センサー無し、センサー付き
とガラス側の台座に差し込む部分の形状が違うのです((((;゚Д゚)))))))!!!!!

そのせいで、一度 注文ミスで後期のセンサー無しルームミラーが届いてしまいました
(−_−;)

ディーラー:「後期でクールベールに交換した例は無くて…」
freeline:「なぜ?」
ディーラー:「後期のお客様は、センサーを外すのに抵抗があるのかと…」
freeline:「なるほど^^;」


↑後期エイトの、センサー無しミラー


右→ 後期エイト、センサー付きミラー
左← 前期エイト、センサー無

それぞれ、形状が違うのです((((;゚Д゚)))))))

しかも、
前期、センサー無しミラー: 《 7,516 円 》

後期、センサー無しミラー: 《 2,289 円 》

前期のミラーの方が、【5,000円】以上高い!
((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))((((;゚Д゚)))))))
コレも部品の高騰によるものらしい(-。-;



台座、スッキリ\(^o^)/

ルームミラーを単体で持つと、かなり重い事に気付きましたが、この小さな台座でブレる事なく支えているのは凄いと思いました(・_・;!!!


ルームミラーの台座みたいものは、ガラスに取り付けてある状態で入荷する事に今回初めて知りましたf^_^;笑





〜〜〜〜まとめ〜〜〜〜〜〜〜

クールベール
*車内の温度を少し低くできる。
*人体の老化を抑える
*内装の保護
*ガラス上部の青いグラデーションが素敵
*ミラーの台座をコンパクトに出来る
*2年間の保証がある

#オートセンサーが好きな人には不向き
#ミラーの注文には注意を
#前期のミラーが意外と高い
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜







スッキリ〜〜
・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

コレで、暑い夏を少しでも快適に過ごせるかなぁ〜^^;?!




ブログ一覧
Posted at 2018/05/29 15:12:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

往復90キロ
giantc2さん

日下川(くさかがわ)調整池で初早朝 ...
S4アンクルさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2018年5月29日 17:05
おお!エイトにクールベール。やはり中々のお値段ですね…私も気になっていた商品でしたので効果の程は如何なものか気になります!
コメントへの返答
2018年5月29日 18:40
純正の値段はわかりませんが、純正とさほど変わらないとか聞きましたが…
安いガラスは、いくらでもありますからね^^;

普通のガラスと、クールベールを手の平で比べて感じる実験をした事ありましたが、熱の伝わり方は、全然違って驚いた事を覚えていますよ♪(v^_^)v

紫外線UVAは、
肌のシミ、シワ、たるみ、白内障 の原因で、
クールベールは、それをカットできる優れ物!
らしいですよ^_−☆
2018年5月29日 20:12
これからの時期は憧れますね〜♪
前期に関してはクールベールのほうが安かったような…

オートワイパーやらライトやら、オレも好きじゃありません(笑)
自分の思い通りに動いてくれないんですよね!
他にも理由はありますがオレには無用の長物です(*゚∀゚)
コメントへの返答
2018年5月29日 21:41
炎天下の駐車や、真夏の渋滞なんか考えて少しでもと…(⌒-⌒; )
前期は、クールベールの方が安かったんですね
(゚o゚;;!? お買い得?笑

意見が合いますね\(^o^)/
オートなんちゃらは、全然ダメですよね(♯`∧´)
感覚ズレてるし、気遣いもできない!
この件に関しては、また他で語りましょうね!
2018年5月29日 20:59
私もこれつけようか悩んでますぅ。
私のFDは年式の割に比較的綺麗で、ガラスも小さい傷が数か所あるだけなので、躊躇していますw
もっとガッツリひびでも入ってくれれば、気持ちよく交換できるので本当にどうしようか悩んでますw
コメントへの返答
2018年5月29日 21:49
おっ!TOM-78さんも交換してしまいましょう
\(^o^)/

FDの内装保護としてもイイし、人間にも優しいし♪(v^_^)v

自分も、飛び石のヒビと、車検前、というタイミングだったので、決心がつきましたf^_^;

時期的にも、夏前に早く交換するか?
一年以内に飛び石の被害があって、来シーズン前に保険を使って治すとか?^^;笑
2018年5月29日 23:55
いいですねぇ☆
自分は「青オビが気になりそうな派」なんですがダイジョブそうでしょうか?

青オビ無し版も作ってくれないかな(笑)
淡色系のボディには目立つ気がしてまして。。。
コメントへの返答
2018年5月30日 7:41
青帯は、運転中ほとんど気になりませんよ〜
ルームミラーを見る時に、ガラスの端が少し青く見える程度と思っていただけたらと^_−☆

外からは、青く見えないし…

でも、帯の有り無しの設定があって選べるとイイですよね(^ー^)ノ
2018年5月31日 10:59
なんと全く知らなかった情報がたくさん(꒪д꒪)!
なるほど色々とあるんですねぇ!
僕はオートワイパーオートライトが付いたままですが、両方とも嫌いです。おバカですよね。
しかし良いなぁ、クールベール、でも
やはり高いなぁ、(꒪д꒪)
コメントへの返答
2018年5月31日 11:55
ほんと、ルームミラーひとつでも、何種類もあってビックリしましたf^_^;

自分も、Jinnさんと一緒で、
オートワイパー&オートライト嫌いですV(^_^)V

オートセンサーをつかってないなら、思い切ってクールベールでしょ〜\(^o^)/

飛び石なんかあったら、保険使っていかがですか(⌒-⌒; )???笑
2018年6月2日 0:55
なんていう事だ!百害あって一利なしのレインセンサーを交換できるとは!やっぱりfreelineさんのエイトと僕のシーエエックス7は同時期の車で部品など共有しているものも多いのですね。

全くの役ただずのレインセンサーは本当に使えません!

ほんの僅かな雨滴でも、過剰に反応するし、小雨では派手に暴風並みの狂ったかのような激しく動くし、

基本的に、ガラスコーティングで、どんなに強い雨でも間欠で走行できるようにしてあるのに、


結局、手動で自分のタイミングでワイパーかけていると言う、始末です。

大きくて邪魔ですしね。

なるほどフロントガラスもブルーのグラデーションはなんか懐かしさを感じますね。

紫外線もカットして


良い事づくめですね!

10マンは高くないですね。


オートライトはたまに高速とかトンネルの連続するような区間ではオートにして置きますが、

freelineさんは何か嫌いな理由があるんですね?
コメントへの返答
2018年6月2日 10:16
ほんと、レインセンサーはダメダメですね!
10年ぐらい前の設計だからなんですかね〜?

レインセンサー無しのレバーへの交換は、だいぶ前にしてありまして…V(^_^)V

ガラスの上の青いの懐かしいですか?(⌒-⌒; )
自分も昔、車種別の上にハメるだけのを買って付けていたのを思い出しました(^-^)/

オートライトは… 確かに連続するトンネルなどでは効果があるのですが…(−_−;)

プロフィール

「@イッシ~ サン、
アレ、😱危ないですよね〜
私も転んだ事は無いですが、何度か躓いてヒヤッ💦とした経験あります😅」
何シテル?   05/10 09:41
freeline です。 よろしくお願いします(^ー^)ノ RX-8 RS 後期型 6MT 走行距離 31万キロ ー2020現在ー (新車購入か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Nielex クラッチブラケット ガゼット for NCEC/SE3P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 13:06:51
不明 クラッチペダル リターンスプリング補修金属ブッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 13:06:47
DDM ステリングコラムエクステンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/26 00:16:13

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
RX-8 RS
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
ノーマルで、綺麗に使っていきたいと思います♪( ´▽`)/
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許取得後すぐに購入した車 今みてもエレガント! ボンネットは低くワイド^_−☆ リアフ ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
スキーにハマっていた頃、荷物が積めて、仮眠も出来て、着替えもできる〜 ♪( ´▽`) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation