• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月27日

348のクラッチ

348のクラッチ 348のツインプレートクラッチ。
前期と中期に採用されています。
それをGTB/GTSの後期型のシングルプレートクラッチに交換しようと
コーンズに見積もりを頼みました。

すると・・・・・・・ひゃくななじゅうまんえん!!!
・・・(゜_゜i)タラー・・・

フライホイールもシングル用にしなくちゃなんないんだけど、それだけで90万。
しかも在庫が無いので、輸入した場合に更に値上がりする可能性が高いという。

でもね、コレってコーンズが悪いんじゃないんだよね?
イタリアでもイギリスでも、スッゴク部品代が高い。
だから一部のオーナーさん達はコーンズを批判するような発言もあるようだけど、
決してボッタくってるわけじゃないんだよね。
しかし、それにしても高い。

うーん、ちょっと無理かな?
ブログ一覧 | 348用 | クルマ
Posted at 2008/11/27 18:22:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

底冷えのする朝... 本
晴耕雨読さん

しっかり冠雪姿の富士山を 新幹線の ...
pikamatsuさん

ポカポカ天気☀️
おやぢさまさん

日本🇯🇵の皆様、お昼ごはんの時 ...
skyipuさん

今日はぼっち飯「龍のひげ 一義」
zx11momoさん

ミスドでティータイム☕
chishiruさん

この記事へのコメント

2008年11月27日 19:27
僕のモンtも車両購入時、シングルクラッチ交換を検討しましたけど、
さすがに諦めました。部品高はやむなしですよねー。

ツインプレートで頑張ります。
コメントへの返答
2008年11月28日 8:06
やっぱりちょっと高いですよね?
ただ、クラッチ本体はシングルの方が安いので、
3回換えると元が取れるとか?
どちらにせよ、高いでしね?

ツインプレートのフライホイールのまま、シングルにできないだろうか?
2008年11月28日 18:16
自分の348も若さんのところで
ツインからシングルに交換してもらったけど
当時はそんなにしなかったよね。
時代ともに維持費が大変になりますね。
部品代の高騰どうにかならないっすか~
コメントへの返答
2008年11月28日 18:21
そういえば、フューエルポンプは今、\450.000します。
しかも片側!!!
あの348、もったいなかったにゃあ?
2008年11月28日 18:32
うん、うん、348もったいなかった

今考えると動かなくても

持っておけばよかった・・・
コメントへの返答
2008年11月29日 11:57
あの348、いい感じで直ったんだけどな?
ABSは付いているけど、パワステないしドライビングを楽しめる1台に間違いないんだよね?
2008年11月28日 20:42
ツイン持ってます。交換して200キロM位でF燃えましたのでエンジンでなくコックピットがです。いまのFは、シングルですがパワーかけるとすべことがあります。
コメントへの返答
2008年11月29日 12:00
シングルで滑る?
うーん何でだろ?
パワー負けって事はないと思うんですけどね?

プロフィール

「(/0 ̄) ファ~ネムイ 」
何シテル?   12/22 13:42
若です。 みんカラでは主にクルマ(Ferrari関連)の日記です。 あまり乗っていないのでサーキットやイベントにも参加していません。 たまにブログを書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Jason Belmonte's Blog 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:38:59
 
エンジョイ!ボウリング!(自転車も) 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:30:55
 
中村美月 P★LEAGUEオフィシャルブログ 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:26:01
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
追加画像用 (F355+リブ)
フェラーリ F512M フェラーリ F512M
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
フェラーリ その他 フェラーリ その他
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
フェラーリ F40 フェラーリ F40
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation