• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fctwakaのブログ一覧

2011年01月07日 イイね!

FTAC 2011 岡山国際サーキット

FTAC 2011 岡山国際サーキット









9日、日曜日。
岡山国際サーキットでFTACが行われる。
主催者は関西激速法拉利連合のドン、Porco Rossoさんです。
興味のある方はコチラを。


今回のトロフィーもイタリアGG SPORTS社製。
重量感ある大理石のベース(・∀・)イイッ!
元々、FTACは"忘年走行会"という意味あいからスタート。
年々、営利目的に走り、トロフィーが小さくなるレースに不満を感じていた参加者達。
「年末くらいは、気分よく走って格好いいトロフィーを持って帰ろうぜ」というコンセプトでした。
既に私が一連のレースに参加しなくなって3年でしか?
相変わらずFerrariのバッチが付いていないのに、Ferrari公認?としているらしいが、
やっぱり気分的にバッチが付いていないとね?
因みに、FTACは当然、Ferrari公認ではありません(^_^;)アセアセ...
バッチもGG SPORTSが装着しているわけではありませんが、
気分的にあった方が盛り上がりますからね?


こちらはベストパフォーマンス賞。
ブービー賞なのかどうかは分かりません(^^ゞ
主催者のPorco Rossoさんにとって印象深かったドライバーが選ばれるかもしれませんので、
今のうちにPorco Rossoさんを買収しましょう(ウソ) ^-^; アハハ...


今回はFerrariクラスとGTクラスに分かれていてる。
岡山で行われるのも3回目(だったと思う)なので、0.1秒を切る戦いが繰り広げられるのではないでしょうか?
という事で、関西激速法拉利連合の皆様、
ちょっと天気が心配ですが、あまり熱くならず、事故なく楽しんで下さいね?
Posted at 2011/01/07 09:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ferrari Time Attack Challenge | クルマ
2010年01月15日 イイね!

FTAC 1/1000秒

FTAC 1/1000秒FTAC 2009が終了しましたが、
よく考えてみると1/1000秒で争うゲーム。
設定タイムと実際のタイム差が0.1秒以下でないと
優勝できないというのはちょっと尋常じゃあない。
設定タイムに1秒近づけるのだって難しいのに・・・。






2003年から数えて7回開催しましたが、0.1秒を切ったツワモノは7名(9回)しかいない。


歴代9位
2007年 FISCO
ドライバー 若
Ferrari 355F1
設定タイム 2'03.355
実際のタイム 2'03.452
タイム差 0.097
コース上に60台入るという大渋滞の中、よくこんなタイムが出たと思う。
生涯3度目の0.1秒切り。がしかし、この年はこのタイムでも総合2位でした。


歴代8位
2005年 FISCO
ドライバー williamさん
Ferrari F355
設定タイム 2'05.555
実際のタイム 2'05.651
タイム差 0.096
ですわ走法炸裂!!!
williamさんが初出場初優勝を飾りました。


歴代7位
2009年 FISCO
ドライバー iketsuruさん
Ferrari 550 maranello
設定タイム 1'59.550
実際のタイム 1'59.640
タイム差 0.090
出走前はあれこれ考えていたiketsuruさんでしたが、
終わってみるとこのタイム。
やっぱり初出場は強い?


歴代6位
2009年 ツインリンク茂木
ドライバー Hozさん
Ferrari 360F1
設定タイム 2'13.000
実際のタイム 2'12.915
タイム差 0.085
記憶にも新しい、2009年度ワールドチャンピオンのHozさん。
茂木で0.1秒の壁を破ったのは6年振り。


歴代5位
2006年 FISCO
ドライバー ドリケンさん
Ferrari F355
設定タイム 2'00.450
実際のタイム 2'00.523
タイム差 0.073
私と大激戦を繰り広げたドリケンさん。
1位と2位の差が僅か0.002秒と言う僅差でした。


歴代4位
2006年 FISCO
ドライバー 若
Ferrari 355F1
設定タイム 2'03.333
実際のタイム 2'03.404
タイム差 0.071
生涯2度目の0.1秒切り。
2位のドリケンさんとのタイム差は0.002秒!!!
2003年に続き2度目の総合優勝でした。


歴代3位
2008年 FISCO
ドライバー なおりゅうくん
Ferrari challenge stradale
設定タイム 1'56.777
実際のタイム 1'56.711
タイム差 0.066
初出場初優勝はFTACの伝統か?
この年、岡山で行われたFTACも優勝し2連勝を飾りましたね?


歴代2位
2007年 FISCO
ドライバー バカドリWさん
Ferrari F355
設定タイム 2'20.070
実際のタイム 2'20.028
タイム差 0.042
初出場初優勝!!!
やはりいろいろ考えて走るより、何も考えずに走った方が
いいタイムが出るのか?


歴代1位(世界記録?だと思っている・・・)
2003年 ツインリンク茂木
ドライバー 若
Ferrari F50
設定タイム 2'17.950
実際のタイム 2'17.949
タイム差 0.001
記念すべき第1回大会で私が叩き出したタイム。
「この八百長野郎!!!」と参加者全員から罵声を浴びせられましたが、
リセットしたP-LAPで八百長のやりようがありません。
つーか八百長してまで勝ってもね?

なんだかんだと私は3回も0.1秒を切っていたんですね?
自分でも驚きですな?
0.1秒を切らずに総合優勝できた年は2004年だけ。
やはり0.1秒を切らないと総合優勝はあり得ないのだろうか?
今年の年末も開催する予定でいるので、
参加者の皆さん、また楽しく走りましょう!!!
Posted at 2010/01/15 08:49:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | Ferrari Time Attack Challenge | クルマ
2010年01月12日 イイね!

FTAC 2009 茂木

FTAC 2009 茂木一昨日、1月10日、岡山でFTACが行われた。
残念ながら私は不参加でしたのでレポートできませんが、
参加者された皆さんのブログでご覧ください。







https://minkara.carview.co.jp/userid/290432/blog/16493510/
https://minkara.carview.co.jp/userid/127801/blog/16495257/
https://minkara.carview.co.jp/userid/246739/blog/16486828/
https://minkara.carview.co.jp/userid/569830/blog/16496359/
https://minkara.carview.co.jp/userid/491315/blog/16479465/

さて12月31日ツインリンク茂木で行われたFTACです。
FTAC発祥の地と言えばここ茂木。
2003年12月28日に第1回大会が行われました。


その第1回大会から参加してくれているアルヌーしゃんでし。
何故か、ニュータイヤ投入!!!




これまた第1回大会から参加してくれている副理事。
最近はマッタリF40で走ってますが、かつては355でガンガン走ってました。
あのドリケンさんが1度も勝てなかった程でしからね?



Hozさんでし。
今や茂木専用マシンと化してしまった360。

それと残念ながら355challengeの王子が仕事の都合で欠席。
またF40が間に合わなかった私も欠場となりました。
(ホントはF40GTかF50を出動させたかったんだけど、いろいろ忙しくて整備できなかった・・・・・・と言い訳してみる(^^ゞ )



1回目の走行。
茂木はFISCOに比べ空いてて(・∀・)イイッ!



と思ってたら、急に雲行きが怪しくなり雪がパラパラと・・・ ;: (; ゜Д゜il|!) ;




アルヌーしゃん!!!
ニュータイヤ投入したのに、最悪でしな?



という事で茂木の結果は?
そしてワールドチャンピオンの行方は???????



Hozさんがやってくれました!!!
設定タイム2'13.000
ベストタイム 2'12.915
タイム差 0.085


Hozさん、FTAC 2009 World Champion決定でし!!!!
アルヌーしゃんが納得行かないらしく、
記念撮影に割り込んでますな?




撤収後、副理事といつもの蕎麦屋で年越し蕎麦(ちょっと時間が早すぎ。)食べて帰宅。
2009年は全く走りませんでした。
今年はちょっとレースは無理かもしれないが、副理事を見習って
マッタリと走りたいと思います。



Posted at 2010/01/12 09:17:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | Ferrari Time Attack Challenge | クルマ
2010年01月10日 イイね!

FTAC 2009 FISCO part4

FTAC 2009 FISCO part4









何時もの様に1度PITに入ってエアー調整。
当たり前の事なんだけど、自分は暫くやっていないので、
妙に懐かしい気がする。


1回目の走行が終了。
ワールドチャンピオンを目指すドリケンさん。
0.1秒差まで行きましたが、さらにアタック。
設定タイムを刻んでしまい0.580差まで広げてしまいました。
「認めたくないものだな?」と呟いていましたが、
暫定で3位でし。



続けて2回目の走行。
走るかどうか迷っていたブルツーさんとLUKEさん。
「このままでは・・・・・・・・」
という事で再度アタック開始。



D-lapさんは1.920差で思うようにタイムが伸びない模様。




ブルツーさん、本気モードでしな?
どうやらいいタイムが出ている感じ。


UTMさんは0.301差までタイムを縮めドリケンさんの前に。



暫定トップのゆぅくん。
このまま逃げ切れるか?




はい。
表彰式です。
毎年の事ですがトロフィーを見て
「コレ、俺のだ」という参加者が後を絶ちません(*´ο`*)=3 はふぅん



優勝:ikutsuruさん/0.090差
2位:ゆぅくん/0.104差
3位:ブルツーさん/0.118差
4位:LUKEさん/0.288差
5位:UTMさん/0.301差
6位:ドリケンさん/0.580差
7位:TWSさん/1.441差
8位:D-lapさん/1.920差
9位:アウルさん/4.009差
10位:kenbowさん/5.926差
11位:バカドリWさん/28.141差
でした。
最後の最後でブルツーさんとLUKEさんが3位と4位に食い込んできたのが印象に残りました。
皆様、お疲れ様でした。

FTAC茂木に続く・・・・・・・・。
Posted at 2010/01/10 11:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari Time Attack Challenge | クルマ
2010年01月09日 イイね!

FTAC 2009 FISCO part3

FTAC 2009 FISCO part3午後になりいよいよ4Nの走行開始。












アウルさん、緊張してますな?




60台MAX入る渋滞は予想してたとは言え、かなり危ない状況。
まぁ、レースじゃないし、こんな混んだ状況でベストタイムなんて出せる訳ないんだから、
無理は禁物でし。



LUKEさんでしな?
ベストの2秒落ちに設定したタイムは60台の渋滞を考えてますな?




ドリケンさんの355に鉄拳制裁でしょうか?
ディフェンディングワールドチャンピオンのなおりゅうくんの拳でしな?




ワールドチャンピオン獲得に向けて燃えるドリケンさん。
ここ近年、あと1歩のトコで「やっちまったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ」状態になるので、
今年は慎重でしな?



つづく・・・・・・・・
Posted at 2010/01/09 15:45:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ferrari Time Attack Challenge | クルマ

プロフィール

「(/0 ̄) ファ~ネムイ 」
何シテル?   12/22 13:42
若です。 みんカラでは主にクルマ(Ferrari関連)の日記です。 あまり乗っていないのでサーキットやイベントにも参加していません。 たまにブログを書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Jason Belmonte's Blog 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:38:59
 
エンジョイ!ボウリング!(自転車も) 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:30:55
 
中村美月 P★LEAGUEオフィシャルブログ 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:26:01
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
追加画像用 (F355+リブ)
フェラーリ F512M フェラーリ F512M
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
フェラーリ その他 フェラーリ その他
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
フェラーリ F40 フェラーリ F40
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation