昨日、王子から電話がありました。
「茂木、出ないのか?」
・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ...
早い話が
「10月25日のフェラーリ・トロフィー(茂木)最終戦に出ないの?」
という事なんですが、
多分、出ません(93.742%の確立で?)。
別にレースする事に飽きたわけではありません。
もちろんフェラーリを売却してしまったわけでもありません。
単にあのイベントにおける、
ルール(ルールなんてねーし!!!)とクラス分け(クラス分けもねーし!!!)では出たくないのです。
以前はもっと情熱があったんですけどね?
あの、いい加減さには、もうウンザリでしo(・_・θ キック
それと一部の参加者だね?
「自分さえ良ければ良し。他の参加者はどーでもいい」
そんな人達とは、もう一緒に走りたくないのでし ┓(´_`)┏
そんなに勝ちたいなら、1人でレースすればいいのに?
王子に続き、Fトロフィーに参加する某氏からも電話がありました。
「最近、どう?」
もちろん、茂木の話なんですが、彼も最近のFトロフィー、特に今年の
運営に関しては不満を持っているという。
私が茂木に出るのかどうかも気になっていたようだが、不参加の意向を伝えると
残念がるより、「仕方ないね?」と理解を示してくれました。
ホントはこんな550だったり512Mだったり、
いろんなフェラーリがサーキットをガンガン走る姿をレースしながら
特等席(参加者の特権ですね?)で見たかったんでし。
でも、全くフェラーリの事も参加者の事も把握できず、
車検さえも行わない主催者。
それなのに、偉そうな事ばかり言う。
マジで無理でし。
テスタロッサがF50とF40を従えて走る。
こんなバトル見てみたいと思いませんか?
でもルールも設定しない、クラス分けもできない。
だからトロフィーも用意できない。
(クラス別のトロフィーの数を数えられないのよ!!)
そんな運営じゃあね ┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
今まで、それしか(Fトロフィー)なかったから走ってただけ。
他に走るステージがあればそっちで走ればいいのよ。
参加者は事前に何度もレースが行われるサーキットで練習し、
タイヤ、オイル、パッド、ローターと消耗品に掛かる費用はハンパじゃありません。
ダンパーだって何度も設定変更し、バネ換えるなんて数え切れず。
(うちにもいっぱいバネあるし・・・・・)
街中を、おねーちゃん乗せて爆音轟かせて走るフェラーリとは
根本的に違うのです。
それが悪いという訳ではありません。(私もタマにやるしね(^・¥ )
主催者は
「自分達で金かけて練習してるんだろ?そんなの知らねーよ」
と、思っているのでしょう。
レースにかける情熱を主催者は分かってくれないんです。
いくらルールやクラス分けの改善を訴えても
「所詮、遊びだから」
で済まされちゃうんですから。
つーかさ、参加料取ってるんだから、ちゃんと
ヤレって話でしょ?
それってさぁ、商売の基本だろ?
今年、私が唯一出場したフェラーリ・フェスティバル内で行われたFトロフィー。
私はF50で参加したわけですがPITのシャッターを閉めっぱなしにして、
決勝以外は部屋から極力出ないようにしてました。
(フリー走行も予選も走りませんでしたから)
レースが終わり、とある参加者のいるPITへ挨拶に行ったんですが
(まぁ、最低限の挨拶はしないとね?)
「若くん、今日は大人しかったね? いつもそうやって大人しくしてればいいんだよ!!!」
と捨て台詞を吐き、フェラーリのステアリングを握り帰っていったのです。
(゜Д゜) ハア??
私は何も言いませんでしたが、
もう、そんな人とは一緒に走りたくないのです。
このブログをこっそり見てる、アンタだよ。
自分で吐いた唾、飲むなよ!!!
フェラーリでレースする事。
事故だって何時起こるか分からない。
エンジンブローだって唐突に訪れます。
私は幸い事故はありませんが、F40のミッションブローを2回。
タービンブローを1回。
そして355F1でグラベルに突入しています。
何台ものフェラーリをクラッシュさせた(させられた)参加者もいます。
そんなリスクの高い"草レース"なんだけど、
せめて"ルール、クラス分け"はちゃんとして欲しいと思って、
この7年間走りながら訴え続けました。
決して悪い方向に持って行こうとしたわけではないのに参加者の中には
私に対して否定的な考えの人達がいると聞いた事があります。
では、そのいい加減な運営を支持するのでしょうか?
多分、支持してるんでしょうね?
主催者に反論できない"イエスマン"なんですから。
やっぱり主催者が参加者の意見を聞き、
歩み寄ってくれない限り、Fトロフィーに出場するのは無理でし。
危険すぎるし、仮に事故した時に、もの凄く後悔すると思うんです。
「やっぱ出なきゃ良かった」と・・・・・。
以上が10月の茂木に参加しない理由です。
関係者の皆様、あまり、しつこく電話して来ないでね?
「若くん、出ないとレース盛り上がらないから」
なんて嬉しい事、言ってくれる人もいるんですが、
私が出ても"盛り上がる"ではなくて"揉める"ですから=^-^=うふっ♪
(多分、アルヌーと、もなかさんはウンウン頷いてるんだろうな?)
出たければ出てください。
出たくなければ出なくていいんじゃないですか?
私には参加、不参加を強制する権利はないので
ご自身でお決めになって下さいね?