• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fctwakaのブログ一覧

2008年11月20日 イイね!

カリフォルニアとモンディアル

カリフォルニアとモンディアルフェラーリ・カリフォルニア。
なんかピンとこないフェラーリの1台。
10年位前までは新型フェラーリが発表されるとワクワクしたものだが、
最近は (-ω-;)ウーン となる事が多い。
そんな時、フェラーリに精通した某氏がカリフォルニアについて教えてくれた。



「若くん、カリフォルニアはねぇ、モンディアルなんだよ」
(・_・)......ン?
モンディアル?
(゜∇゜ ;)エッ!?
MONDIAL ?
一瞬何の事か分からなかったけど、確かに4人乗りのV8で幌型だし。。。。
「フロントエンジンでV8かよ?」
と思いきや、確かにモンディアルの後継モデルと言われれば(゜-゜*)(。。*)ウンウン
「そうか、1993年を最後にカタログから消えていたモンディアルだったのね?」
と思うと妙に納得してしまう、私なのでした。
Posted at 2008/11/20 09:12:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ferrari全般 | クルマ
2008年11月19日 イイね!

スーパーカー誕生

スーパーカー誕生









先日、自動車評論家の沢村慎太郎さんが遊びに来ました。
彼とはかれこれ10年位のつきあいだろうか?
自動車評論家って絶対にメーカーやそのクルマの悪口って書かない。
書いてもスッゴイ遠まわしに悪く取られないように上手く書くのが常識?なのだろう。
しかし沢村氏は思った事を"ズバッ"と書く!!!
とにかく、メーカーの広報や開発のおっちゃん達に対して遠慮しない(と思う。。。。)
そんな沢村さんがズバズバ書いた本を出版しました。
スーパーカー誕生です。
「ザケンナヨ、百科事典じゃねーんだぞ」
と思わせる厚さ!!!
それだけ中身が濃いって事でし。
個人的に348とF40の記事が面白かったです。

スーパーカー好きの皆さん、雑誌の記事がありきたりで、つまらないと思うのであれば、
1度読んでみては如何でしょうか?
Posted at 2008/11/19 08:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お友達 | クルマ
2008年11月12日 イイね!

あのね、あなた達、敏感に反応しすぎ!!!

あのね、あなた達、敏感に反応しすぎ!!!







昨日ね、「フェラーリ買うかもしれない」って書いたじゃない?
それに対して、皆、反応しすぎヽ(´~`; ォィォィ
つーかわざわざ電話して来なくていいから!!
(-_-;)¶モシモシ?…モシ…モーーシ!!


私が買おうとしているフェラーリは今日アップしたH氏のSP1だったり、
A様のよーな、スンゲーFerrariじゃないし(^^)(--)(^^)(--)ウンウン




「(゜〇゜;)なんだよー」って期待はずれになる可能性大なので、
ホント、マジで妄想を膨らませないよーにお願いします_(._.)_

それとね?
まだホントに買うって決まったわけじゃないしね?
Posted at 2008/11/12 08:33:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrari全般 | クルマ
2008年11月12日 イイね!

Ferrari SP1 公開されましたね?

Ferrari SP1 公開されましたね?







F430ベースのワンオフ・フェラーリ。
SP1が公開されました。
デザイナーはかつてのPFのチーフ、レオナルド・フィオラバンティです。

既に日本に上陸済みで、ナンバーの取得も終了しているようです。
オーナーは画像で分かる様に著名なフェラーリ・コレクターでもあり、
元FCJ会長のH氏。
日本で公開されるのも、時間の問題かと。。。。。
Posted at 2008/11/12 07:58:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrari全般 | クルマ
2008年11月11日 イイね!

久々にFerrari買うかもしれない?

久々にFerrari買うかもしれない?






FZ93

フェラーリ買おうかなと・・・。
と言っても、最新のフェラーリではなく、ちと古めのフェラーリでし。
現行のF430、599GTB Fioranoそしてcaliforniaはどーも好きになれない。
430scuderiaも速いんだろうけど、何故かステイタス性だけが先行している気がする。
何よりも安全基準を満たすためのデザイン、そしてデバイス付きはツマンナイ。

conciso
パワステとABSそしてF1マチックに関しては許せるんだけど、
トラコン、e-デフ、電子制御ダンパー、カーボンローターはどーもね。。。
フェラーリってドライバーがクルマに合わせて乗るのが基本だと思う。
「乗りこなしてみな!!!」みたいな匂いがプンプンするハードなイメージっていうのかな?


FX

デバイスがドライバーを助ける事は悪い事じゃないんだけど、
「イチイチ、ウルセーんだよ。自由に運転させろよ」と思っちゃうんだよね?
それと最新のフェラーリは改造が殆どできない。
ダンパー換えるだけでエラーが入ってエンジン止まったりギアが入んなくなる。
触媒を抜けばスローダウンランプ点灯。
ステアリングにもいろいろスイッチが付いてて小径のバックスキンにも交換できない。


F90
まぁ、自分好みにセットアップできないのが、ツマンナイんでしな?
以前、某サーキットでF430のギンギンにイジッたコンプリートチューニングカーを振り回した事がある。
トラコンカットしても、e-デフが介入しているのか?
リアを戻そうと必死に制御してくるんだよね?
まぁ500馬力前後のMRを訓練受けてない人が乗ったらコントロールできないのが普通だもんね?


575GTZ
そう考えると私が欲しいフェラーリは、どうしてもアナログなマスィィィィィィィィィンになってしまう。
その、ちと古めのフェラーリなんですが、以前にも所有していた時があります。
でも、当時は今みたいにドラテクに余裕が無かったし、正直言って自由自在に扱えていなかった。
まぁまだまだ修行中の身だった時でしたから。
男っぽさが残っている分、運転は難しいけど多分振り回せたらカッコイイと思う。
まだ交渉中だけど、ちゃんと買ったら報告します。

(F40じゃないからね?)
F50 boride
Posted at 2008/11/11 07:56:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | Ferrari全般 | クルマ

プロフィール

「(/0 ̄) ファ~ネムイ 」
何シテル?   12/22 13:42
若です。 みんカラでは主にクルマ(Ferrari関連)の日記です。 あまり乗っていないのでサーキットやイベントにも参加していません。 たまにブログを書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
9 10 11 12131415
161718 19 202122
23 24 25 26 2728 29
30      

リンク・クリップ

Jason Belmonte's Blog 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:38:59
 
エンジョイ!ボウリング!(自転車も) 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:30:55
 
中村美月 P★LEAGUEオフィシャルブログ 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:26:01
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
追加画像用 (F355+リブ)
フェラーリ F512M フェラーリ F512M
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
フェラーリ その他 フェラーリ その他
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
フェラーリ F40 フェラーリ F40
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation