• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fctwakaのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

F40 vs GTR

F40 vs GTR








YOUTUBEのコメント欄で外国人同士がやりあっている┓(´_`)┏
まぁ、無視しているので自分にとっては何もないんだけど、
話題が、F40とGTRの話。
この手の話は20年くらい前からあるんだけど、要はどっちが速いか?


その昔、日本でも15年くらい前かな?
今は、あまり使われないネット掲示板で、
「GTRの方が速い。いやいやF40だ」とエンドレスな言い合いが行われていたが
今もそういう言い争いがあるんだね?
そもそもF40が発表されたのは1987年。
日産はまだBNR32を発表していない。
そう。まだR31スカイラインの時代なのだ。
限定車のGTS-Rが最速だった頃のお話しだね。


冷静に考えてみよう。
工場から出荷されたフルオリジナル状態での話。
ドライバーはそれなりのスキルを持った人が両方のステアリングを握ったとする。
R31はもちろんだが、R32/33/34ではF40には敵わない。
高速、峠、サーキット、0-400m。全てにおいてこれは断言できる。
35は?
多分、真っ直ぐもサーキットもF40より35の方が速いだろう。


ではレギュレーションが存在しないストリートでの話し。
とりあえず改造は何でもOKだとすると・・・・。
まぁ、ドライバーのスキルだったり峠、首都高、湾岸、0-400、サーキットと走るステージに
よると思うが普通に考えたら32でもF40に勝てるだろう。
F40をイジルにしては部品もないし、何よりも金がかかり過ぎる(;´Д`)


何時だったかな?
34GTRでニスモが開発した限定車あったよね?
1700万くらいする車。Z-TUNEだっけ?
2005年だったかな?
FISCOがリニューアルしてまだオープン前だった時、とあるロケに参加しました。
NISMOのメカがたくさんいて、まるでスーパーGTのようだった。
ドライバーは日産のMくん。
タイムは1分58秒だった
ポルシェ997やNSX-R、インプを蹴散らしてロケは終了。
開発したMという人が偉そうな態度していたのを覚えている(なんかよく知らないけど偉いの?)。
タイムに満足気だったMは必死に後片付けしているメカ達をPITにおいて
自分だけ意気揚々とZ-TUNEに乗って帰ったっけ (^_^)/~~

はい。ここからが面白い(^・¥
Z-TUNEがいなくなってからF40にドライバーHさん、助手席に私でコースイン。
オープン前のFISCOをHさんから、ライン取りのレクチャーを受けました。
タイヤは何だっけな?
カチコチのADVAN032だったかな?
僅か3週だったけど、出したタイムは1分54秒。
PITに戻ってドライバー&スタッフが「Mさんが帰った後で良かったよ」と・・・・(´▽`) ホッ
確か、ドコかにインカーのビデオがあったと思う。
つーかTさん、嬉しそう(・∀・)イイ!!

1995年。ルマン24時間。



まぁ、ストリートはルールがないから何でもアリなんだろうけど、
そうではなくて、ちゃんとしたルールの中で走ったらどうなるのか?
1995年のルマンと鈴鹿1000kmでF40と33GTRが一緒に走っています。
ルマンの予選タイム。
N,41 F40GTE 3:55.150
N,34 F40LM 3:55.690
N,40 F40GTE 3:56.010


N,23 NISSAN GTR LM 4:09.610
N,22 NISSAN SKYLINE GTR LM 4:14.430
因みに優勝したマクラーレンF1GTRの予選タイムは3:57.180




BPR 鈴鹿1000km。
N,60 F40GTE 2:05.169
N,40 F40LM 2:05.814

N,23 NISMO 33GTR LM 2:07.496
N61 F40GTE 2:07.940

因みに優勝したマクラーレンF1GTRの予選タイムは2:06.143

この結果から分かるように、「レース」という決められたルール(レギュレーション)の中で
戦った場合、R31から数えて2世代後のR33でさえ速さはF40には敵わなかった。
ルマンでは予選で10秒以上の差。
結果はGTRのゼッケン22が10位に入ったけど確かエンジンがN1で耐久性重視だったと思う。
F40はゼッケン34が1週遅れで12位が最高位だった。
鈴鹿はYOUTUBEにあるように数周でGTRが燃えてしまった。




1996年のルマンにF40とGTRが出場している。
予選タイム。
N,26 911GT1 3:47.132
N,38 マクラーレンF1 GTR 3:48.264

N,45 F40GTE 3:52.072
N,44 F40GTE 3:54.730
N,56 F40LM 3:57.225
N,59 F40GTE 4:02.055

N,23 Nissan Skyline GT-R LM 3:59.946
N,22 Nissan Skyline GT-R LM 4:06.184

まぁ、どちらにせよあまり変わらないね?


どっちが速いとか?遅いとか?
男の子は基本的に「よーいドン」が好きだから、仕方ないと思うんだけど、
究極はやっぱりF1になってしまうので・・・・
やっぱりそのクルマを所有して運転するオーナーが納得してるのであればそれでいいんじゃないかなと。
自分は今年でF40に乗ってちょうど20年になります。
かつて私もGTRを所有していたからその速さと魅力は理解しています。
確かにGTRにしても新しい458にしても魅力的なクルマは沢山出てきたし、これからも出るでしょう。
でも、自分の中で「デバイスだらけのマシン」はちょっとムリなんです・・。
確かに速いし楽だし、壊れないし(^^ゞ
でもそれってデバイスが殆どやってくれるわけで自分で操れる部分がない┓(´_`)┏
スポーツドライビングができないんだよねm(_ _)m
だから自分の中で”1番のくるま”はF40なんです。
自分の中でGTRが1番の人もいるでしょうし、それはそれでいいと思うんです。
ただ、”1番のクルマ”を他人に押し付けるのはよくないかと・・・。


長くなりましたが、人のページで外国人同士がやり合うのは勝手だけど、
何時まで経ってもケンカが終わりそうもないので、ちょっと愚痴ってみました。
Posted at 2012/02/29 11:16:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | Ferrari全般 | クルマ
2012年02月28日 イイね!

Ferrari F1 3 Seater

Ferrari  F1 3 Seater








知っている人もいると思うがご覧のようにFerrari F1の3シーターでし。(・∀・)イイ!!
大袈裟に言うと命がけのアトラクションでしょうか?(((( ;゜д゜)))
GPマシンより安全に造ってあるんだろうけど、アーム折れたりしたら、何所に飛んでいくか分からないわけで・・・Σ(||゜Д゜)ヒィィィィ


Marlboloのロゴが見えますね?
F1界では世界的なタバコ広告禁止により、タバコメーカーがスポサードしなくなり
当然、そのロゴもF1マシンにプリントされなくなりました。
何故、マールボロのロゴが配置されているのかは後で説明します。


これは2010年にFioranoで走っている3シーターF1を撮影した画像。
楽しそうに見えますが・・・・・・・・・? (@_@;)



ベースとなったのはF2002 653と言われています。
800HP/17,000 rpm. 車重は845kg。



はい。
つー事でmaranelloで製作中の3シーターF1に乗った事があります。
つーか、コレマジで乗りたくありません!!!(;´Д`)
センター(ドライバーズ)シートは通常のFerrari F1とあまり変わりません。
狭いですが普通に乗れます(^・¥
がしかし・・・・・。
サイドシートは、っパねーす!!!。。゛(ノ>ω<)
右シートに乗ったんですが足は右にオフセットされ、腰から下が捩れた状態で乗ります(>.<) あう~
ステアリングが付いているんですが当然固定されていて動きません(+_+)
要はしがみつくだけのステアリングなんです・・・(゜_゜i)タラー・・・
そのステアリングに1つのボタンがあります。
そうでし・・・・ギブアップボタンでしσ(^_^;)アセアセ...
「もうやめて」ってヤツでしね?
そのボタンでドライバーに知らせるわけでし。

そして左わき腹にはV10エンジンが・・・・・・。
ッパなく怖いっス( ̄Д ̄;;

で、なんでこんな物を造ったと言うと、マールボロのお偉いさん達を乗せる為です。
スポンサーロゴをプリントできないのに巨額の資金をFerrariに提供するマールボロ。
まぁ、Ferrariから、せめてものプレゼントなのでしょうね?

なので、Marlboroのロゴがプリントされているわけでし!!!

最近、見てませんが、来月の鈴鹿、ジェネが来るんだったらコレ持ってくればいいのにね(^-^)v ブィ!
Posted at 2012/02/28 09:13:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2012年02月27日 イイね!

F40 Barchetta

F40 Barchetta







フランスで売りに出ているF40 Barchetta。
フェラーリのエンブレムを装着する事を許されなかったからか?
そんなに高い金額ではないんだけど売れないみたい。




実はこのクルマ、あまり知られていませんがF40LMの1台でし。
ジャン・サージュがIMSAで走らせたLMの1台なのです。
確かラグナでアレジが乗った車輌だったと思う。


それをベルギーのスーパー金持ち、ジャン・ブラトンが買い取りここまでイジリ倒しました。
もちろん、公にされていませんがミケロットの仕業でし。
元々、ベルリネッタボディでカーボンモノコックだったのですが、
屋根をチョンきりましたね?
私の手元にミケロットの工場で整備中の写真があります。
(もちろん、公開できませんが・・・・・)

リストリクターも付いていないので間違いなく世界で1番速いF40だと思いますが、
ナンバー付けられる可能性が低いのであまり手を出さないのかもしれませんね?

Posted at 2012/02/27 10:46:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | Ferrari全般 | クルマ
2012年02月24日 イイね!

FBI捜査官がクラッシュさせたF50???

FBI捜査官がクラッシュさせたF50???






2003年、アメリカのとあるディーラーから盗まれたF50。
保険に入っていたらしいがFBIが2008年8月に発見、押収した。
しかし2009年5月にFBI捜査官がドライブ中?立ち木にクラッシュ。
(乗ってみたかったんでしょうね?)


で、今になってそのF50が競売にかけられるらしい。
スタート価格は $ 65,500 。
約\5.200.000。



そんなに高くないと思うのだが問題は左ドア下のダメージ。
ご存知のようにF50はカーボンモノコック(バスタブでしね?)なので、
こいつにダメージが及ぶとそのバスタブ自体を交換しなければならない。
いくらするんだろ???
つーか在庫あるのか???


車輌は当然、アメリカ仕様。
距離は 7,023 miles 。約11.000km。
マーカーランプがオレンジなのと、フロントバンパーの形状がちょっと違う。
(左右の出っ張りがアメ並の方が出ている)

まぁ、日本から行ってわざわざ買う人もいないと思うけど、FBI捜査官がクラッシュしたという
ネタで書いてみました。
Posted at 2012/02/24 09:35:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ferrari全般 | クルマ
2012年02月21日 イイね!

Ferrari FF

Ferrari FF






Hozさん、白いのが燃えてますが???
Posted at 2012/02/21 08:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Ferrari全般 | クルマ

プロフィール

「(/0 ̄) ファ~ネムイ 」
何シテル?   12/22 13:42
若です。 みんカラでは主にクルマ(Ferrari関連)の日記です。 あまり乗っていないのでサーキットやイベントにも参加していません。 たまにブログを書...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19 20 212223 2425
26 27 28 29   

リンク・クリップ

Jason Belmonte's Blog 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:38:59
 
エンジョイ!ボウリング!(自転車も) 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:30:55
 
中村美月 P★LEAGUEオフィシャルブログ 
カテゴリ:お友達
2011/01/20 09:26:01
 

愛車一覧

フェラーリ その他 フェラーリ その他
追加画像用 (F355+リブ)
フェラーリ F512M フェラーリ F512M
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
フェラーリ その他 フェラーリ その他
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
フェラーリ F40 フェラーリ F40
BBRの1/43です(;^_^A アセアセ・・・
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation