YOUTUBEのコメント欄で外国人同士がやりあっている┓(´_`)┏
まぁ、無視しているので自分にとっては何もないんだけど、
話題が、F40とGTRの話。
この手の話は20年くらい前からあるんだけど、要はどっちが速いか?

その昔、日本でも15年くらい前かな?
今は、あまり使われないネット掲示板で、
「GTRの方が速い。いやいやF40だ」とエンドレスな言い合いが行われていたが
今もそういう言い争いがあるんだね?
そもそもF40が発表されたのは1987年。
日産はまだBNR32を発表していない。
そう。まだR31スカイラインの時代なのだ。
限定車のGTS-Rが最速だった頃のお話しだね。

冷静に考えてみよう。
工場から出荷されたフルオリジナル状態での話。
ドライバーはそれなりのスキルを持った人が両方のステアリングを握ったとする。
R31はもちろんだが、R32/33/34ではF40には敵わない。
高速、峠、サーキット、0-400m。全てにおいてこれは断言できる。
35は?
多分、真っ直ぐもサーキットもF40より35の方が速いだろう。

ではレギュレーションが存在しないストリートでの話し。
とりあえず改造は何でもOKだとすると・・・・。
まぁ、ドライバーのスキルだったり峠、首都高、湾岸、0-400、サーキットと走るステージに
よると思うが普通に考えたら32でもF40に勝てるだろう。
F40をイジルにしては部品もないし、何よりも金がかかり過ぎる(;´Д`)

何時だったかな?
34GTRでニスモが開発した限定車あったよね?
1700万くらいする車。
Z-TUNEだっけ?
2005年だったかな?
FISCOがリニューアルしてまだオープン前だった時、とあるロケに参加しました。
NISMOのメカがたくさんいて、まるでスーパーGTのようだった。
ドライバーは日産のMくん。
タイムは1分58秒だった。
ポルシェ997やNSX-R、インプを蹴散らしてロケは終了。
開発したMという人が偉そうな態度していたのを覚えている(なんかよく知らないけど偉いの?)。
タイムに満足気だったMは必死に後片付けしているメカ達をPITにおいて
自分だけ意気揚々とZ-TUNEに乗って帰ったっけ (^_^)/~~

はい。ここからが面白い(^・¥
Z-TUNEがいなくなってからF40にドライバーHさん、助手席に私でコースイン。
オープン前のFISCOをHさんから、ライン取りのレクチャーを受けました。
タイヤは何だっけな?
カチコチのADVAN032だったかな?
僅か3週だったけど、出したタイムは1分54秒。
PITに戻ってドライバー&スタッフが「Mさんが帰った後で良かったよ」と・・・・(´▽`) ホッ
確か、ドコかにインカーのビデオがあったと思う。
つーかTさん、嬉しそう(・∀・)イイ!!
1995年。ルマン24時間。
まぁ、ストリートはルールがないから何でもアリなんだろうけど、
そうではなくて、ちゃんとしたルールの中で走ったらどうなるのか?
1995年のルマンと鈴鹿1000kmでF40と33GTRが一緒に走っています。
ルマンの予選タイム。
N,41 F40GTE 3:55.150
N,34 F40LM 3:55.690
N,40 F40GTE 3:56.010

N,23 NISSAN GTR LM 4:09.610
N,22 NISSAN SKYLINE GTR LM 4:14.430
因みに優勝したマクラーレンF1GTRの予選タイムは3:57.180
BPR 鈴鹿1000km。
N,60 F40GTE 2:05.169
N,40 F40LM 2:05.814
N,23 NISMO 33GTR LM 2:07.496
N61 F40GTE 2:07.940
因みに優勝したマクラーレンF1GTRの予選タイムは2:06.143
この結果から分かるように、「レース」という決められたルール(レギュレーション)の中で
戦った場合、R31から数えて2世代後のR33でさえ速さはF40には敵わなかった。
ルマンでは予選で10秒以上の差。
結果はGTRのゼッケン22が10位に入ったけど確かエンジンがN1で耐久性重視だったと思う。
F40はゼッケン34が1週遅れで12位が最高位だった。
鈴鹿はYOUTUBEにあるように数周でGTRが燃えてしまった。
1996年のルマンにF40とGTRが出場している。
予選タイム。
N,26 911GT1 3:47.132
N,38 マクラーレンF1 GTR 3:48.264
N,45 F40GTE 3:52.072
N,44 F40GTE 3:54.730
N,56 F40LM 3:57.225
N,59 F40GTE 4:02.055
N,23 Nissan Skyline GT-R LM 3:59.946
N,22 Nissan Skyline GT-R LM 4:06.184
まぁ、どちらにせよあまり変わらないね?

どっちが速いとか?遅いとか?
男の子は基本的に「よーいドン」が好きだから、仕方ないと思うんだけど、
究極はやっぱりF1になってしまうので・・・・
やっぱりそのクルマを所有して運転するオーナーが納得してるのであればそれでいいんじゃないかなと。
自分は今年でF40に乗ってちょうど20年になります。
かつて私もGTRを所有していたからその速さと魅力は理解しています。
確かにGTRにしても新しい458にしても魅力的なクルマは沢山出てきたし、これからも出るでしょう。
でも、自分の中で「デバイスだらけのマシン」はちょっとムリなんです・・。
確かに速いし楽だし、壊れないし(^^ゞ
でもそれってデバイスが殆どやってくれるわけで自分で操れる部分がない┓(´_`)┏
スポーツドライビングができないんだよねm(_ _)m
だから自分の中で”1番のくるま”はF40なんです。
自分の中でGTRが1番の人もいるでしょうし、それはそれでいいと思うんです。
ただ、”1番のクルマ”を他人に押し付けるのはよくないかと・・・。

長くなりましたが、人のページで外国人同士がやり合うのは勝手だけど、
何時まで経ってもケンカが終わりそうもないので、ちょっと愚痴ってみました。