入ってすぐにポルシェコーナーでいきなりGT3RS。富山のと同じだと思って間違いないでしょ?
|
でも金沢では何故か普通に乗り込めるので皆さん乗り込んでいました。ポルシェ信者の友人も乗り込み満面の笑顔w
|
オイラも乗り込んでみた。お~これがGT3RSのコックピットか~!テンション上がるな~!オラワクワクしてきたぞ!!
|
エンジンはカーボンパーツで覆われて見えないwいじるなってことでしょうね。
|
ダウンサイジングの波がポルシェにもきているのでそのうち6気筒NAがなくなりそうだなぁ・・・。そう考えるとNAポルシェに乗れるのも今のうち?
|
続いてルノー。特に目新しいものはなく、タリスマンも、新型メガーヌもないし・・・というわけでトゥインゴを見てみました。
|
意外と内装も悪くない。値段の割にはいい方だなぁ。
|
現行メガーヌ。デザインは結構好きだったりします。もうモデル末期で、欧州じゃ新型が既に出ているので、日本にも近々導入されるでしょう。
|
ルーテーシアというかルノースポール?こいつもなかなか気合入ったグレードでした。RSだっけ?
|
でもメガーヌの前では・・・。VWでいうポロGTIみたいな感じかな?
|
内装には専用の仕様でなかなか気合入っていました。
|
アウディは特に目新しいものはなく、富山のとあまりラインナップは変わらない感じでした。とりあえずTT触っときました。
|
黒色もいいなぁ。新型TTマジでカッコイイわ~。新型R8の展示ちょっと期待したんですがね~ないね~。
|
VWも特に代わり映えなく。でも個人的に好きなパサートはチェック。富山ではヴァリアントでしたが、ここのは普通のセダンタイプでした。
|
でもRライン仕様でカッコイイ(・∀・)イイネ!!
|
パサート。地味な存在だけど、現行型はホントデザインで化けた感じ。良いな~。
|
Rライン仕様ということで内装も豪華でした。
|
ネタ枠でビートル。女性に人気でみんな記念撮影していました。
|
次はベンツ。「CLA250 4MATIC」が展示されていました。CLAとかGLAとかSLSとかよ~わからんな(汗)
|
リアのランプのデザインは独特ですね~。アウディほどでもないけど、メルセデスも結構ライト凝っているんだよなぁ。
|
Aクラスがベースだからか(?)内装はAクラスっぽい感じですが、250だからか豪華な感じでしたね。
|
デザインはでもAクラスベースということもあってか若干腰高感ありますね。
|
「AMG GT」は上のグレードの「S」が展示されていました。ここには尾根遺産もいました。みん友さんのリクエストで尾根遺産をアップしようかと思いましたが、これくらいしかなかったです( ;∀;)スマヌ。
|
これも街中とかで見かける日が来るんだろうか?911のライバル的位置づけらしいけど。
|
テールも結構911っぽいのはポルシェユーザーから乗り換えを狙ってかな?
|
結構凝ったデザインですがランプ類はアウディの方が先を行っている感じがするな~。
|
「C63ステーションワゴン」。ワゴンタイプ結構需要あるみたいなんで、毎回ちゃんとありますね。
|
ハッチの方がいろいろと便利だったりするんだろうね~。
|
モデル末期ですがEクラスも展示。古さは否めないですが、それでも結構人気でしたよ。
|
内装はさすがに最近のAやCクラスに比べると古さを感じるね。悪くはないけど。
|
でもEクラスなだけあって十分今でも通用する感じですがね。
|
今年中には新型Eクラスが日本に導入されると思うんで、それに期待したいと思います。
|
「CLS400」。フロントグリルが凄いことになっているんだよなぁ。
|
Sクラスのディーゼルのハイブリット。一時期話題になりましたが、どれくらいの人が買うのか?そもそもSクラス買う人はガソリン代とか気にしないのでは?クリーンなイメージの為?
|
Sクラスはやっぱり内装スゲーなぁΣ(゚д゚;)
|
正直Cクラスとの違いがわからないリアデザイン(マテ)
|
マイバッハも展示。さすがに触れませんでした。
|
Sクラスベースだからあまり違いを感じないんだよなぁ。個人的にはマイバッハは専用設計でも良かったんじゃないかな?
|
金沢のウリ、「マセラティ」。今回は33台展示。「グランカブリオ」があるので「グラントゥーリズモ」はないっぽい。
|
フロント低いな~、こんなに低かったっけ?
|
個人的にはカブリオレはあまり・・・
|
未だに街で走っているの見たことないんですが(汗)
|
「クワトロポルテ」。マセラティと言えばこれを想像される方多いんじゃないでしょうか?
|
リアのデザインが日本車っぽいと不評な模様・・・。
|
エントリーモデルと言える「ギブリ」。今回は上のグレードの「S」が展示です。
|
それにより300PS→410PSになっているのでパフォーマンスも十分!!
|
個人的にはギブリが一番好きですね~。
|
内装は文句なし!やっぱり豪華やな~。
|
高級車は沢山ありますが、その中であえてマセラティを選ぶ人はかなりマニアックですよね~。でも個人的には好きなメーカーですよ!!
|
ボルボは新型の「XC90」を展示。これ先日発表されたばかりのじゃないか?何気にもう展示されていてスゲーな。
|
リアはボルボらしい独特のデザインですね。
|
内装ももちろん悪くなく。
|
こうして見るとジャガーの「Fペース」に似ている気がする。
|
ライトはアウディっぽいね。いいけど。
|
XC90は確かに良かったけど、他の車種はイマイチ魅力を感じなかったなぁ。
|
シトロエン~☆
「DS3」は今回限定仕様車?何かそれっぽい感じでした(適当だな) |
毎回思うけどDS3の内装はコストパフォーマンス高いと思う。
|
特別仕様だからなのかいつもよりピアノブラックな部分が多いような(汗)見た目は高級感アップだけど指紋&傷だらけになるんだよな~。
|
このクラスのハッチバックの中では一番好きですね~。エンジンスペックにこだわらないんなら買いたい1台です。前にあった「DS3レーシング」みたいなのまた出ないかな?
|
「DS5」も展示。柵で囲われていて触れませんでした。
|
悪くはないけど自分としてはDS3がやっぱり一番シトロエンの中では好きかな~。
|
でも昔に比べて良くなりましたよね、シトロエン。
|
何気に凄く気になっていた「C4ピカソ」。
|
内装は思ったよりシンプル・・・でもなかなか良い感じですね(・∀・)イイネ!!
|
モニターが2つ。クラウンみたいで何か男心をくすぐられる感じです!個人的にポイント高い!
|
サンシェードがある!Σ(゚д゚;)
手動ですけど。でも高級セダンみたいだなぁ。 |
可倒式のテーブルあったり結構実用性考えられているんですよね~。日本車みたいだなぁ。
|
後部座席は3分割で倒せるみたいだし、かなり驚いた。ラゲッジスペースも結構あるし、(・∀・)イイネ!!
|
予想以上に出来が良いので驚きました。個人的に要注目の1台ですね!!
|
シトロエンは結構展示車両多くて力入れている感じでしたね。
|
「レネゲート」は1.4Lと2.4Lの2つとも展示されていました。
|
小休止しようって話になったんでいちごタルトを食うことにしました。
|
小休止の後はクライスラーへ富山でも見た「300C」。
|
富山では鍵かかっていましたが、金沢では普通に乗り込めました!
|
ホント最近のアメ車は内装も悪くない。
|
それでもまだ欧州車に比べると・・・って感じですが、かなり外装・内装共にいい感じになってきていますよね?
|
ライトはこんなふうに光るんだ。
|
悪くはないけど、これを敢えて選ぶかというとなぁ・・・。
|
バイクもありました~。
|
BMWは富山に続いて展示車両がイマイチでした。とりあえず富山では乗り損なった「740Li」に乗ってみました。
|
先代に比べてデザインがかなり良くなったと思う。
|
さすがに豪華ですし、新しい7シリーズのウリである「ジェスチャーコントロール」をスタッフの方が実演していました。
|
必要な機能かはさておき、いろいろ先進的な感じがするのはいいと思いました。
|
「X5」。最近はSUVブームなんでXシリーズも売れ筋なんでしょうね。
|
でも個人的にはBMW=FRセダンってイメージがあります。
|
中はセダンと共通している感じですね~。乗り降りする時はやっぱり違和感ありますけど。
|
ミニカー展示も同時にやっていました。
|
何か今回のウリみたいなことをアピールされていましたが、去年も同じのやってたよね?(爆)
|
販売も行っているようで、皆さん記念に買われている様子でした。
|
私もミニカーは結構好きなんですが、正直買うほどでもないんですよね~。何気に高いしなぁ。
|
最近コーヒーのおまけだったり、一番くじであったりといろいろあるんで集めていたら結構金飛びそうだなぁ・・・。
|
場所も結構取りそうだし・・・でもこういう時に見るのはアリだと思う。
|
また来年も来たいと思います。
|
イイね!0件
けんおーさんのトヨタ スープラ カテゴリ:裏山鹿 2025/07/02 22:36:53 |
![]() |
GRヤリス納車から4か月・・・お別れ・・・ カテゴリ:興味深い内容 2025/07/01 20:20:46 |
![]() |
最近のレビンメンテ状況 カテゴリ:レビンメンテナンス関連 2025/06/22 22:30:48 |
![]() |
![]() |
エックス (トヨタ マークX) 「マークX250G Sパッケージ」に乗っています。このマークXの納車を機にみんカラ登録 ... |
![]() |
BZ-R (トヨタ カローラレビン) 主に平日の通勤メインに使用している、セカンドカーのレビンです。買い物からツーリング、そ ... |
![]() |
サニー (日産 サニー) 営業の仕事をしていた時に、毎日長距離を走るということで、レビンの走行距離を増やさないよう ... |
![]() |
FZ (トヨタ カローラレビン) 免許取り立てで最初に購入。5年落ちの中古のFZ-Limited。マークXを購入するまで、 ... |