
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪
先日徒歩通勤で思ったことがありました。
それは、
挨拶って難しい。
新道を小学生の登校班が近づいてきたとき、ふと思ったことが「挨拶してくれるかな?」・・
それとも、こちらから挨拶したほうがいいかな~なんて。。。
で、すれ違う前から班長さんが下を向いていて挨拶の雰囲気ではなく、こちらもどうしようかな!?って思っているうちに過ぎ去って行きました。
さて、次は年配者の方お二人はしっかりと顔を見て「おはようございます!」と気持ちの良い挨拶をしてくださいました。どちらとも無く顔を見れば知らぬ相手でも挨拶は出来ますし、口から自然とこぼれてきました。何だか嬉しくなりました。
子供たちは伏し目がちで通り過ぎ、何だか寂しい気持ちでした。
自分から挨拶すれば返してくれたのでしょうか。。。
たまたまタイミングを逃して相手も挨拶が出来なかったのかもしれませんね。。。
自分でも、しまった~と思いました。
そこで、仲の良い同僚から「朝の挨拶してるのに返ってこないんだけど、今日は機嫌が悪いんですかね?」と言ってたそうな。。。
自分では挨拶をしていたつもりだったけど。。。大反省でした。。。
自分ばかりではなくSTAFFも同じ思いをしてた。。。
忙しさにかまけて大切なことを忘れていたんですね!
してるつもりでも伝わっていなかったんですね!
挨拶から今更ながらに学んだ私でした。。
明日からは元気にSTAFFにも入居者の方々にもおはようございます!と声をかけていきたいと思います(^o^)/
Posted at 2010/04/09 21:56:04 | |
トラックバック(0) |
お花巡り | 日記