• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月23日

やっぱ疲れたときは!

やっぱ疲れたときは! 甘いもの♪八ツ橋とうなぎパイ(^-^)v

八ツ橋は先日鈴鹿サーキットで頂いたものです!☆ありがとうございます(^^ゞ

ウナギパイは帰りにお土産売り場で買ったものです!

おいしかったなぁ(^o^)八ツ橋のハッカのいい匂い♪

疲れたときは甘いものがなぜか食べたくなりますよね↑

不思議だなぁ(・・?
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2006/05/23 20:43:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

モエ活【132】~ ジムニーボラボ ...
九壱 里美さん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

2025.08.06 今日のポタ& ...
osatan2000さん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

愛車ランキングV8🎊(1位33回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2006年5月23日 20:47
私も生八ツ橋大好きです!

疲れた時は甘い物ですよね!
コメントへの返答
2006年5月23日 22:10
八ツ橋って、生八ツ橋と、固いパリパリしたやつありますよね!

ハッカみたいな香りがしていい匂い~♪ワーイ
2006年5月23日 20:53
疲労というのは、エネルギーを消費しすぎて、肝臓に貯蔵していたグリコーゲンが底をつき、血液にブドウ糖を補給できなくなり
血糖値が著しく下がった状態の事を言います。

ひどい疲れを早く治すには、甘い物を食べるといいというのはまず血糖値を正常に戻さないといけないからです。

普通の食品では食べてからブドウ糖になるまでに時間がかかるので砂糖なら消化吸収が早く、食べて数分のうちに血糖値を上げられるから疲れはすぐlこ回復するのですよ。

どう??  わかりやすかったでしょ?!
=^-^=うふっ♪
コメントへの返答
2006年5月23日 22:04
さ!さすがですね!そうなんですか(^-^)

疲れているときはいいですけど、普段はあまり血糖値って上げちゃいけないんですよね(・・?確か…

健康の事を考えて、血糖値をあまりあげないようにするお茶とか飲みますよ!

でもやっぱすごいなぁ…さすが詳しいですね(^_-)
2006年5月23日 21:27
うなぎパイには、鰻の粉末が入っている・・・。
へえ~!へえ~!へえ~!・・・・・
と言うわけで、ホントです。 昔はうなぎパイは「夜のお菓子」ってサブタイトルがついてました。うなぎってそれだけ食べると元気になるみたいなんだけど、どお?元気ハツラツ?
コメントへの返答
2006年5月23日 21:57
へぇ~☆あっ!パッケージに夜のお菓子って書いてあります!

元気になるって事なんですかね…まぁわたしはどちらかというと、夜強いんで元気でございます(・∀・)

本物の鰻は私苦手で…食べれません(・・;)
2006年5月23日 21:30
そう!疲れてる時は甘い物を食べたくなりますよね~(^^)
年に数回チョコパが食べたくなる時があるんです(^^)/
そんな時は喫茶店かファミレスに行っちゃいますけどね(^_-)
京都で飲みに行ったお店、京都っぽくって良かったですよ!
石畳の路地を入って黒い木造の2階建ての家でね!
「まそほ」と言う一夜干し&銀シャリのお店で
京都に2軒と外苑前に1軒あるんです(^o^)
時間があったら外苑前で探してみて下さい(^_^)
昨日も飲みに行っちゃってグッタリです(^^;)
コメントへの返答
2006年5月23日 21:52
うん②(^-^)チョコパ食べたくなるときあります!

生クリームがやたら食べたくなったり♪クレープもいいなぁ☆

鈴鹿でかき氷いちご食べちゃいました♪

京都って飲む場所もふいんきあっていいですよね~(^-^)いいなぁ飲みたいなぁ
2006年5月24日 1:47
ひじりの生八ツ橋ですね♪
生八ツ橋もイロイロありますよね。
黒胡麻のまっくろなのとか好きです。

プロフィール

はじめまして!美咲七菜です。今回初めてブログを出させていただきます。 どちらかというとおっとり系と言われる事が多いかもしれませません。 趣味は多彩な方で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation