2006年03月16日
『インプレッサWRXSTi16年式』から『R1 17年式』に乗り換えたら、
保険料が34万7000円→11万7000円ほどに。
安い・・・。
この維持費の安さは素敵過ぎる。
これでこれからは、車にちょっとお金掛けられそうな感じ。
うれしいなあ。
Posted at 2006/03/16 22:14:41 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記
2006年03月13日
会社帰りに納車してきますー
誰も予想した、驚きでもなんでもない結末がいまここに。
Posted at 2006/03/13 20:46:07 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記
2006年03月13日
今日か明日かと、待ってますがいまだ連絡なし。
きっと今週中に納車されるに違いないね!
明後日、任意保険が切れますよ。
Posted at 2006/03/13 02:24:29 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記
2006年03月11日
イナバウアーとはフィギュアスケートの「ムーブズインザフィールド」という滑る技の一種。
片方のひざを曲げ、もう片方の足は後ろに引いて伸ばした姿勢で、両足のトウを外側に大きく開いて横に滑る技。
身体を反らすことはイナバウアーの要件ではないです。
普通のイナバウアー(中野さん)
このサイトの一番下の画像が普通のイナバウアー。
足の角度に注目です。
荒川のイナバウアー
荒川のイナバウアーは身体を反らせるのが特徴です。
理由は「見た目がいいから」
荒川式イナバウアーを新しい技として認定するような動きがあるそう。
Posted at 2006/03/11 19:43:14 | |
トラックバック(1) |
徒然 | 日記
2006年03月09日
生来の面倒くさがりやなのか、DIYなんて滅多にやらなかったなあ、と反省しきりです。
(他人のお手伝いは何回か)
最初の頃はカーナビも、12月の寒い時期実家に帰る前にと、会社で頑張って付けていたのですけどねー。
しかし、次の車は頑張ってやろうと思うのです。
確かにマシンスペックは前の車に遠く及ばずですが、それでこそ手のかけようがあるというもの。
前の車はアーシングすらしなかったので(本当にお金なくて)、今回は初代の車ぐらい余裕が出来るって思わないかい?(誰に向かってだ)
なにやら、白色発光ダイオードがヘッドライトに使えるように認可が下りたようなので、まあそこら辺でも傍観してようと思います。
Posted at 2006/03/09 01:23:05 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記