何だか最近不調なセローさん
症状はエンジンが冷えている時はセル一発でエンジンがかかるけど
走った直後に再始動させようとすると全然かからない
2ヶ月前にエアクリを新品に交換してからちょっとおかしくなったというか
セッティングがずれたんだなと思っていましたが今週からやたら
酷くなってしまったので点検してみました
エンジンが熱い時にかかりが悪いのでまずはセルモーターを疑ってみました

一昨年に分解してますがその時はOリング交換と清掃のみ
今回はブラシを交換してみました
前回から距離を走ってるわりに全然減ってない(笑)

最近サンドブラストを始めてチョット練習台にしてみましたが重曹メディアだと鉄部分はいまいち
アルミ部分は綺麗になりました
症状がひどくなったのは今週からなので何かあったかと思い返すと
台風で大雨が降ってたなぁ燃料タンクのキャップのまわりに錆汁みたいなのができてたなぁ
タンクに結構な水が入った?
怪しい奴は駆逐で(笑)
燃料を空にして内部確認錆なし燃料フィルター詰まりなし
怪しいところは見てみたので後は乗って確かめてみます
ついでに毎月恒例エンジンオイルも交換

1500キロ走ったオイルとは思えないくらい綺麗な気がする
Posted at 2018/10/06 23:11:21 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記