
いまさらながらですが、、、、f(^^;) ポリポリ
昨年のラリージャパンについてちと、書かせて頂ます(w
え。。。仕事暇なんかって突っ込みわナシで。。。。(汗
おいら、ラリージャパンわ、昨年、一昨年とオフィシャルとして参加していました
どこにいたかという
陸別ステージ(E山)のスタート地点にいました。
で、どないな事やっていたかというと、、
スタート・TC(タイムコントロール)の設営
競技車の誘導
スタート時刻記録
無線でHQに報告
撤収作業
てな具合です。
陸別SSは、初日と2日目と、2回づつ使われるので、計4回スタートを担当しました。
おいらわ、木曜日に現地入りしまして、金曜日、土曜日、とオフィシャルして、日曜日最終便に帰るって工程
のかなり強行軍(汗
しかも月曜日から仕事です( iдi ) ハウー
木曜日朝一、羽田から出発しまして、帯広に到着したのがお昼すぎ腹減ったんで、ラリー事務局に行く前に、まずわ豚丼っす!!
一昨年食べ損ねたんで、いき込んで帯広駅前の『
ぱんちょう』
が、やはりかなーーり長蛇の列ガ━━━━━━∑(゚д゚lll)━━━━━━ン
、駅中の豚丼屋に。。。。。(´・ω・`)ガッカリ・・・
とりあえず、お腹も満腹になりまして、事務局いきまして、登録しまして、陸別に向かうのですが、今回は、車じゃないんで誰かに便乗して行くんですが、丁度だれもいません、、、、、
。。。。。。。。2時間経過。。。。。。。。。。
うーんこんなことなら、ぱんちょうで豚丼食べて置くべきだった(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
結局夕方近くになって、よーやく陸別に向かう車の人がいたので便乗させてもらう事になりました
帯広から陸別まで2時間程度かかります(w
途中
セイコーマート(w)で
クラシックと、十勝ワインと、ザンギ弁当(爆)買って初日の宿泊先に到着であります
一昨年も一緒にオフシャルした人達が一杯で、ちょっとした同窓会状態で、夜がふけていきます。
でも、明日の朝が早いんでとっとと就寝でありますZzz (´~`) むにゃむにゃ
初日SS2 2.73km 。。。。。。
起床わ、朝っていうか、深夜です(爆)
最初のSSは8時19分に1番車出走で、2時間前までに設営完了する事となっています
そんな事で4時から、設営開始です~
昨年とメンバーが、ほぼ同じで使っている機材も昨年と同じだったので、皆さん手なれたもんで、6時前に設営わ完了したんですが、チェックの外人さんが来ない。。。。。(゜ロ゜) ヒョオォォ!
待っている内に、Infoカーが到着です(爆)
しかも、遅れ気味で、ナビの人あせってます
機械チェックなしで、Infoカー出発。。。
直後、外人さん到着(爆)
無事チェック終了し、000カー到着。。。。なんとかセーフ?
おいらのお仕事は、スタートしたら競技車からタイムカードを受け取り、ポスト長に渡しスタート時刻を記入してもらい、競技車に返すってのが、おいらの役回りっす
100台近く、2時間ぐらいずーーと続くんでちと大変ですが、WRカーに直接触れる事ができるちょっと、美味しい役回りです(w
00カーが出発し、0カー、1号車(ローブ)の出発が近づくと、観客を増えてきまして、
緊張間がましてまいります(汗
スタート直前に、電源落ちたら、どーしよう(汗
GPSの時計が消えてしまったらどーしよう(汗
光電管が切れなかったらどーしよう(汗
と、いうのもこれら実際一昨年の現場で実際あった事例です( ̄o ̄;)ボソッ
大丈夫かW○C。。。。。
0カーが出発し、ローブの車が爆音轟かして、スタート地点につきます。
ローブのナビから、タイムカード受け取り、ポスト長にスタート時間記入しもい、ナビに返します
スターターが30秒前の看板を掲げると、エンジンが戦闘モードに切り替わり、また一層凄い音がして
マフラー付近の石が吹き飛びます。
時計の秒数が55、56、57、58、59とがスタート時刻に近づき、00となった瞬間
ロケットのような加速で、発進していきます!!
飛び散る砂利で前みれず、砂利が収まり前向いた時には、もうローブの車が1コーナー曲がって遥か彼方に。。。。。(o・・o)/~
ほっとしている暇ありません、後ろにわ、すでに2号車がいます
前半ゼッケンの方々は、2分間隔でスタートしていき、少し余裕あるんですが、後半からわ、1分間隔でスタートなんで
タイムカード渡し終わるともう30秒前で全然余裕なないっ(疲
そんなSSもスイーパー車がくれば終了であります
今回は、大きな事故もなく無事全車通過していきました~( ´ー`)フゥー...
午後のSSまでは時間ありますが、流石に他の場所には移動できず陸別SS内を見で回ったのですが
今年の陸別は、一昨年よりかなりパワーアップしてます、
見学地点が増えて、スタート地点からコースに平行に歩いていけるようになっているし!!
ウォータースプラッシュも出来ているし!!
SS内を連絡バスが走っているし!!
売店ブースも増えている!!
やるなぁー陸別サーキット。。。。
地元ボランティアの方々も非常に頑張っているんで、今年はもっとよくなっているものと思うんで、
是非、
陸別に観戦orオフィシャルしにきてきださいね~♪
でわ、次回に続く?
Posted at 2006/04/05 23:45:52 | |
トラックバック(0) |
ラリー | 日記