• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月02日

ボブスレー&スケルトンに乗ってきた!

ボブスレー&スケルトンに乗ってきた!  先週日曜日、長野の「長野市ボブスレー・リュージュパーク」に
ボブスレーとスケルトンを体験しに行ってきました。
ここは長野オリンピックのボブスレー・リュージュ会場として
使用されたところ。

おともだちのPanzzeta。さんから、一般の人でも楽しめる
体験会があると教えて頂いて参加。

乗り方などの説明は、実際の選手の方々がしてくださいました。

まずは「氷上のF1」と呼ばれるボブスレーを体験!
(*゚▽゚*)ワクワク



余裕こいてへらへらピースとかするワタクシ、この後かなりコワイ思いをする・・・

本当の競技では、スタートラインからみんなで押し出して乗り込むのだけど、
今回は4人乗り込んだら、スタッフの方がよいしょ、よいしょと押してスタート

徐々にスピードアップ
最高速125Km/hをマークして滑り落ちます。



ソリが真横に向くくらいの勢い!
もちろん、ブレーキはかけません!

コーナリング時の縦Gは、4G(体重の4倍の力がかかるのね)相当だとか。
競技では更にスピードが上がり、この白いコースの上の方まではらむそうです。

確かにGは凄い!
かなーり内臓がシェイクされてます…

そんじょそこらのジェットコースターよりも迫力があります!

初めて乗る人は首が痛くなるよ・・と言われました。
実際の選手の方も、コース3本滑るとその晩のビールが美味しく飲めない
らしい・・・

私が乗せて頂いたソリは、長野オリンピックで実際に競技で走ったソリだそうで
カラーリングとか、スポンサーステッカーとかそのまま貼ってありました!



で、お次はスケルトン。

ソリに頭を前に、うつぶせに乗って滑るのがスケルトンです。
(ちなみに、足を前に仰向けに乗るソリがリュージュね)


「コンビニ強盗失敗して取り押えられた図」みたい・・・w

この地味~な体勢で滑ります。
これも、本来なら自分でソリを押して走って飛び乗るのだけど、たぶん素人は
失敗してソリだけ行っちゃうことになるから、あらかじめ乗った状態でスタッフの
方が押してくれます

このスケルトンは、ボブスレーよりもはるかに遅いスピードなのに・・・
私には恐怖でイマイチでした。

というのも、スタートした瞬間に雪がシールドに貼り付いて、ヘルメット中にも雪が
入り、前が真っ白で何も見えない!
どこをどう滑っているのか、いきなり落っこちたり、縦G感じたり、なぜか失速して
ワケわからないうちにゴール・・・

何も見えないって・・・怖いねw


最後に滑走認定証を頂きました~
本当に貴重な体験でした


今回参加させて頂いたのは、大阪ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟様
主催の体験会でした。
どうもお世話になりました

興味のある方は、来年ぜひ!

ブログ一覧 | スポーツ
Posted at 2012/02/02 00:53:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十巻 アラ還祈念~GW日本 ...
バツマル下関さん

GWのお祭りの翌日の静けさを感じる ...
pikamatsuさん

HYPER REV vol.285 ...
AXIS PARTSさん

5/8 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今週末はバラギ高原
ふじっこパパさん

N-ONE バッテリー交換
やる気になればさん

この記事へのコメント

2012年2月2日 9:01
実際コチラの競技でオリンピックなど
目指しておられる方は自費で
全てまかなうようなハナシを
聞きました、
(オリンピックの協会?とかの
援助とかほとんど無いそうです)

世間の認知も低いせいもあって
好成績収めてもスポンサーが
付かないとか苦労が耐えない
そうですね、

モータースポーツも日本では
認知度低いので
そういった観点からも
こういった体験とか
大事なコトと思います。
コメントへの返答
2012年2月7日 23:01
お返事遅くなりました

そうですね、決してメジャーな競技ではないですよね
でもそれだけ認知度が低いので、まだ選手の数が少ないらしく、オリンピック選手になれる可能性の高い競技なんですよね~
(^o^)
ホントに貴重な体験会でした!
活動できる期間が短いですが、応援していきたいです
いかにコーナーを速く抜けるかは、クルマと少し通じてる部分がある…ような気がします
2012年2月2日 10:20
昔、山梨に在った「ガリバー王国」なるレジャーランドにボブスレーコースがあり体験しましたが観光用の様でイマイチでした・・・。
こちらは本物ですね♪

横Gが凄そうですね、新東京をレーシングカートで走ると1コーナー全開で抜けるのですが首がヤバい事に為ります。
一度お試し下さい♪ (^^ゞ
コメントへの返答
2012年2月7日 23:11
ホンモノですよ~
すっごい迫力でしたよ!

カートでもそんな凄い横Gが味わえるんですね
何をやるにしても、スポーツやるなら体鍛えないと!と本気で反省(^^;
新東京、チャレンジしてみます
2012年2月2日 20:23
はじめまして。
イイネ!からきました。

長野五輪のボブスレーって
(トリノ五輪だったかも)
確か童夢製だったはず。
SUPER GTのマシンより先に
童夢体験ですね。
2012年2月2日 20:36
先日の体験会は、お疲れ様でした。
楽しめたようで(?)なによりです、
来シーズンは、選手として思う存分滑って下さい。

プロフィール

以前は富士でロードスターカップ(Nゼロ)レースに参戦してました。 今はマーチレースに参戦中。 普段はフツーのOL、週末はガレージでクルマをいじるかサ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

●サーキットお天気 
カテゴリ:お天気
2006/05/11 12:59:06
 
●ツインリンクもてぎ 
カテゴリ:サーキット
2006/05/11 12:54:42
 
●富士スピードウェイ 
カテゴリ:サーキット
2006/05/11 12:53:07
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ドライバーを成長させてくれるクルマ。 走る楽しさを教えてくれるクルマ。
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
私の大事なパートナー。 とても素直で、ドライバーとクルマが一体となって 走りを楽しむこと ...
日産 シルビア 日産 シルビア
初めて購入したMT車 免許を取ってから絶対買うと決めてたクルマ。 いじる楽しさを覚えたク ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation