• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

iso-tatchanのブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

とび島めぐりをしてきました。

とび島めぐりをしてきました。先日の広島旅行で見つけていた、芸予諸島の島めぐりに、先週末いってきました。
すばらしい景色と歴史を感じる観光スポットを満喫。
7つの島を7つの橋で結ぶ島巡り。
片道350キロ現地100キロの合計800キロの日帰りドライブでした。
また行ってみたいコースです。
詳細はギャラリーをのぞいてください。

呉市島巡りの旅 その1

呉市島巡りの旅 その2

呉市島巡りの旅 その3

呉市島巡りの旅 その4




楽しかったよ
Posted at 2009/08/28 23:43:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日 イイね!

阿波踊りを観てきました

阿波踊りを観てきました昨夜13日に徳島阿波踊りを観てきました。

帰宅が午前2時で、ハードでしたが、良かったよ!

簡単にご紹介。

まずは演舞場から
まとまった踊りですばらしい!
時間を忘れてしまいました。









「えびす連」ていうのですけど、一番のお気に入りでした。
動きがみごと!



ちなみに有名人も踊りに



所変わって、一般路上に。
間近に観られて、これも楽し!
いろんな連(踊りグループを連ていいます)が観られて、ここも時間を忘れてしまいます。





単純明快でとても楽しい。
Posted at 2009/08/14 11:20:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

広島見学に行ってきました

広島見学に行ってきました昨日の9日に夏のイベントととして計画していた、広島見学にいってきました。
コースは、原爆ドームと大和ミュージアム。
自分自身も興味があり、子供にも是非見せてやりたいと思っていたもの。

現地到着時間が丁度11時。
この日は長崎原爆投下があった日。黙とうです。



あいにくのお天気ですが、タイムリーであったこともあり沢山の来園者が見られます。
私が普段行く気観光地とは違って、若い人と子供づれが多く見られました。
もちろん世界遺産です。外国からの観光客も多かった。

資料館に入館して展示物の見学に。
あまりの人の多さに若干引き気味でしたが、一通り目は通したつもり。
万人向けの展示であったことは事実。
この写真はインパクトが強かった。



通路が展示物になっています。



資料館より原爆ドーム(平和公園)を望む。
昨日の式典のあとが残っています。



続いて原爆ドームへ移動
しっかりと保存されています。
持っていたイメージとは違って、かなり大きな建物でした。



内部もしっかりとみることができます。



原爆ドームをあとにして、呉市に移動。
大和ミュージアムを見学です。
どちらかと言えば宇宙戦艦※マ※のイメージが強いのですが、戦時中のメカに興味がありました。

雨天のため、本日はコンデジ使用ですが、このあたりから写真に異常が。
残っていたのはこの2枚。
放射線の影響か?ドームの影響か?
そういえば、だれかもカメラが壊れたと言っていたな~



ここも沢山の来館者が。
詳しく大和を説明されていました。

今回使用したシエンタ。
エアコン使用のハイペース高速中心走行で、17キロ/リットルの燃費でした。
比較的エコだと思います。



という夏の小旅行でした。


後記

帰路は渋滞を避けて中国道へ。
佐用町付近で強烈な雨。
15分遅ければ、通行止めでした。
洪水被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。


Posted at 2009/08/10 22:31:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「楽しい車 http://cvw.jp/b/182476/48208585/
何シテル?   01/16 16:07
車好き・トライブ好きのオヤジです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
9 10111213 1415
16171819202122
2324252627 2829
3031     

愛車一覧

メルセデスAMG SL メルセデスAMG SL
SLに戻ってきました。 過去に乗っていたSLとは比べ物にならないハイテク車で、機能を十分 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
家庭用・カート運搬用・ロードバイク運搬用にと、購入。 お洒落で小回りがきいて使い勝手抜群 ...
メルセデスAMG Cクラス セダン メルセデスAMG Cクラス セダン
九州から青森までの旅行に使用しました。 高性能で運転が楽しく、長距離でも疲れないとても良 ...
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2001年からのスマートライフにお別れです。 乗っていて楽しさを感じる車でした。中でも4 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation