
今年も残すは、あと2ヶ月です。
誰かさんの真似して予定を公開します。
そろそろ足掛け3年になるサーキット走行ですが、後発のみんなに次々と追い越されていきます。やはり走る以上は誰しもタイムアップしたいものです。そこで、自分自身にプレッシャーを掛ける意味でも、この冬にドライビング技術が向上しないようであれば、来年生まれてくるチビの為にも、
サーキット走行は封印でしょう。
できれば、その様な事態は回避したいので、今週から毎週末、はーと…ハードスケジュールが続きます。確定に近い予定が以下の通りです。
【漢の予定表】
11月11日(日)FISCO SS-4
11月17日(土)TUKUBA ライセンス講習
11月23日(祝)FISCO NS-4・SS-4
12月01日(土)MOTEGI 小林且雄Time Up Study
12月08日(土)HONJOU IE走行会
12月16日(日)FISCO NS-4
12月23日(日)TUKUBA T2000
12月24日(祝)MOTEGI スキルアップMtg
う~ん、こうして見てみると、この間、油種類(エンジンオイル・ギアオイル・ブレーキフルード)の交換はもちろんの事、タイヤ交換や場合によってはブレーキパッドの交換も必要そうですなぁ(冷汗)。更には高速代・ガス代・走行券代……「カンガエテハイケナーイ」。
嫁(バレタラコロサレル)にも自分にも財布にも車にも厳しいであろう、この死のロード(勝手に命名)を乗り越えれば、きっと道は開けてくると信じましょう!
「なぜ、そこまでやるのか?」と言う声が聞こえてきそうですが(聞こえないっつーの)、私はこう答えます。
「それは、漢だからです…(目が逝ってます)」(笑)。
Posted at 2007/11/07 01:05:50 | |
トラックバック(0) |
サーキット走行 | クルマ