• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigeのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

ご報告

ご報告2008年4月25日(金)AM11:20 未来の新○結衣が誕生しました(笑)。
そこまでの過程をダイジェストで以下に。

4月23日(水) PM21:00
仕事中に、嫁から「おしるし」が来たとの連絡が入るも、「もう近いかなぁ?」くらい思う。

4月23日(水) PM23:10
会社を出て電車に乗り込むと同時に「破水した!」との連絡が入るも、もう、飛行機も新幹線も稼動しておらず、やきもきしながら翌日を待つ。当然眠れません。

4月24日(木) AM04:20
会社を休んで朝一(06:25発)の飛行機に乗るには、電車だと間に合わない可能性があったのですが、東京に戻っていたぴろちゃんの援護で、なんとか搭乗することが出来ました(漢謝)。

4月24日(木) AM09:10
福岡の嫁が入院する病院に到着。間に合った!と喜ぶのもつかの間、陣痛に苦しむ嫁のサポートに入ります。

4月24日(木) PM14:00
依然、ちびが出てくる気配は無いものの、嫁の陣痛は激しくなります。合わせて私のマッサージ活動も激しくなります。

4月24日(木) PM20:30
嫁は大分へばって来ているものの、相変わらず出てくる気配は無し。理由は子宮口が全然開いていないからです。ここで、先生より
「通常、破水後、遅くとも24時間から48時間以内に摘出しないと、感染症などの危険性が増えます。破水してもうすぐ24時間が経つので、その時点で、今のような状態だと自然分娩は難しいと思われます。なので、その際は帝王切開をする事も念頭に入れつつ準備していきます。」
とのコメントを頂き、嫁も私もかなり動揺します。

4月24日(木) PM23:30
破水後24時間が経過して、子宮口を測ると少しづつ開いてきました。先生も、
「これなら行けるところまで自然分娩で行き、いざとなったら帝王切開に切替えましょう」
と言って頂きましたが、かなり陣痛が酷くなってきていた嫁が心配です。しかし、嫁が頑張ると言うので、その言葉を尊重して私も一緒に頑張ります(何を?マッサージをです)。

4月25日(金) AM09:00
ほぼ子宮口が全開となり、分娩室へ移動。

4月25日(金) AM11:20
やっとちびちゃんが出てきました。2,910gの女の子です。嫁は良く頑張りました。感謝すると共に尊敬しました。


と、いろいろあった出産ですが、母子共に無事だった事に感謝しています。また、沢山のコメントを寄せて頂いた皆様にも漢謝感謝です。
今週末から始まるGWを利用して、再び愛娘に会いに福岡に行ってまいります。

さて、これで前半戦の大きな山場の一つが終わりましたので、今度は5/18のGCに向けて準備です。ちと遅れ気味なので急がねば…(汗)。
Posted at 2008/04/29 22:02:23 | コメント(36) | トラックバック(0) | ファミリー | 日記
2008年04月24日 イイね!

いよいよ

23日(水)21:00頃、出産帰省中の嫁から「おしるしが来た」との連絡あり。
その後、23:00頃、嫁の妹より「破水した」との連絡あり。
う~ん、よりによって飛行機が飛んでいない時間に…(汗)。

という事で、明日から福岡へ!とにかく無事を祈っています。
今夜は眠れませんな。つーか、準備しなきゃ。

なんで、しばらくNET環境から遠ざかります。
Posted at 2008/04/24 02:19:13 | コメント(30) | トラックバック(0) | ファミリー | 暮らし/家族
2008年04月20日 イイね!

皐月賞

5/18開催のゴルフカップに出場する為の、一番の関門は資金調達です。
参加するには以下の費用が必要です。

①参加費の支払い
 -30,000円
②ネオバ2本購入&4本交換
 -40,000円(ネオバ2本購入)
 -8,000円(タイヤ交換)
③油種類交換
 -20,000円(Bフルード購入&交換)
 -18,000円(Eオイル購入&交換)
④消火器購入&取り付け
 -25,000円
⑤交通費&ガス代
 -15,000円

と、控えめに見積もっても\160,000-弱掛かります(大汗)。現在、極貧状態につき出場断念も考えましたが、その前にお馬さんで一発勝負です!

勝負馬は馬番6番のキャプテントゥーレ!朝日杯明けの前走を一叩きして、馬体も絞れてきました。調教の動きも抜群です。この馬から9番を厚めに数点流しで馬連勝負です。

結果は1-6で10,260円の配当!1,000円買っていたので102,600円になりました(ヤッター)。あとは、4月末に支給される決算賞与(ほんの少しですが)で何とかなりそうです。ヨカッタヨカッタ。
Posted at 2008/04/20 21:09:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車以外 | 日記
2008年04月13日 イイね!

激込みFSW走行

4/12(土)激込み必至のFSWへ突撃してきました。
とにかく、見渡す限り車車車です(笑)。最終C枠のチケットも走行1時間40分前から並びました(汗)。

まぁ、そんな中なので無理せず楽しんできました。この日は、ご一緒したMUROさんがお誕生日だったので、バースデイ撮影でお祝いです。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=/lxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos97NOmVTY3ek_jF9PWoalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
この日の私は走行23分で終了!原因はガス欠です(涙)。ちゃんと確認しなければいけませんね。
結局、この日のベストは2:10:692でしたが、諸々の状況を考えれば良しかな?ちなみに、その映像はXactiのバッテリー切れで映っていませんでした。こちらも走行前に要確認ですね。
Posted at 2008/04/13 14:10:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2008年03月26日 イイね!

ベスト更新ならず(涙)

ベスト更新ならず(涙)今日は、最近恒例の振休使って平日サーキット走行(TC2000)に行って来ました。

走ったのは、Y2(15:00~15:30)とY3(16:30~17:00)の2本。今日はとても暖かくて、Y2走行時の気温は22℃、Y3走行時の気温も19.5℃で、とてもベスト更新できるような条件ではありませんでした。しかも、平日なのに、Y2は満員御礼の激混みでなかなかクリアが獲れず、少し台数の減ったY3で何とか数週クリアを獲ることができました。

課題は沢山ありました。
1コーナー:アクセルONが遅い…向きが変わっていない
1ヘアピン:コース取りを悩み中
ダンロップ:もっとアクセル開けられる
80R:途中でアクセル抜いてしまう…怖いから
2ヘアピン:コース取りを悩み中
最終コーナー:もっとアクセル開けられる&コース取り
次回への宿題です。

さて、動画はY3ラスト10分頃のものです。2周目が本日ベストの1:10:479 です。映像も少し進歩しましたよ!




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=W9xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosU7NOmVSY4hkipfYS2JAlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

2年前のサートラ参加時に、黒旗出されて走行を止められた事があります。理由は窓全開で走っていました(笑)。
実は、今日のY3走行時も黒旗出されて止められました。理由はボンネットがきちんと閉まっていませんでした(恥)。


Posted at 2008/03/26 23:47:49 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

ゴルフR32で遅咲きのサーキットデビュー!ガンガン行きます。と・・・言いつつサーキットに行くよりも、その為にいろんなパーツを物色&装着する方が好きだったりして(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めてのFF(ベース)車。実は、このスタイリングが気に入ってます(笑)。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation