• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tigeのブログ一覧

2008年02月12日 イイね!

運動靴

運動靴先週10日(日)にNaKaちゃんが5セット目(1年4ヶ月で?)の運動靴を購入する為SUNRISE Blvdに行くとの事だったので、そろそろ次の運動靴を考えていた私もお供させて頂きました。
ちなみに、ぴろちゃんも現地で合流予定だったのですが、O型な性格が災いして、同名の別店舗へ行ってしまいました(笑)。なので30分位遅れて合流でした。

NaKaちゃんのお古の運動靴は、私からすれば充分現役でいけそうなのですが…、さすが運動靴コレクターのNaKaちゃんです。5分山位残っている運動靴をあっさり交換する様はまさに漢でした。

折角、お店まで行ったので、「ちょうどIN側が減っているので組み替えてもらおう」と社長さんに見てもらうと、「この運動靴は終わっているよ。組み替える工賃が勿体無いくらいだ。」とのご指摘(汗)。「えーと、前回これでFSWベスト出したんですけど…」とは言えず、しかし、よくよく見るとスリップサインは出てるし、IN側はかなりスリック状態。

う~ん、とかなり悩んだ挙句、今月末に交換する事にしました。理由は、3月からBSの運動靴が値上げする事と、セコイ私は、「この運動靴であと2回位は走れるだろう…たぶん」と思っているからです(笑)。
交換する運動靴は今のと同じRE-01Rにしました。RE-070やRE-11は高すぎるので当然却下です。

つーことで、17日のTCは走行枠をGET出来れば行きますが、画像の通りツルツルなので無理しないように、そっ~と走ってきます(含む遅い時の言い訳)。
Posted at 2008/02/12 02:35:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | タイヤ | クルマ
2008年02月09日 イイね!

足回りメンテ???

足回りメンテ???昨日IEさんより、預けていたR32の足回りメンテが完了したとの連絡を受け、本日、車を引取りに行って来ました。現地ではzeek号がドラシャのメンテ中&ぴろ号も手術中でした。久々にお会いしたzeekさんとしばしお話して12:00頃にIEさんを後にしました。Photo

前回UPしたブログの画像と比較して頂ければ分かるように、車高が随分下がりました。と言うか、ノーマル状態に戻ったと言う方が正しいかな?いや、それよりは少し下がっているかな?

タイヤとのクリアランスもこんな感じになりました。前回とタバコの箱の向きが違います。Photo_2Photo_3
フロントキャンバー角は2℃だそうです。リアキャンバー角は思っていたよりキツくなかったので、リアコントロールアームは無しでいけそうです(ホッ)。Photo_4Photo_5





今回のメンテでは、なぜかアッパーマウントがこんな事になっています(笑)。Photo_9Photo_10Photo_11





乗り出しは10/12段で、かなりコンフォートよりです。これでサーキットなんか大丈夫かいな?って思うくらいしなやか系です。とりあえず、500キロ位はこの状態で馴らします。

帰りに、昨日カルパさんで同じメンテを施したO田さんと、たまたま通りかかったmotoさんとDeemarkで合流してランチをしました。その後、O田さんに手伝って頂き、やっとCLOSフックを取り付けました。O田さんありがとうございました。Clos

早くこの脚でサーキットを走ってみたいっす。あぁ~メンテって楽しい!
ちなみに、早くも夏のボーナスに手を付けたので、当分はおとなしくしているつもりです(汗)。

その他画像(ぴろ号・O田号)はフォトギャラリーに入れておきます。
Posted at 2008/02/09 20:07:26 | コメント(18) | トラックバック(0) | モディ(足廻り系) | クルマ
2008年01月28日 イイね!

イシカワEG入庫

イシカワEG入庫本日、イシカワEGに車を預けて来ました。理由は足回りのメンテナンス(?)です。

画像を見て頂いても分かるように、車高が高いです。今回のメンテナンスでコレを修正(??)します。正直、街乗りでは全く問題ありません。サーキットでも、先日の自己ベストタイムを叩き出したように、深刻な問題はないのですが、次なるステップへ進む為に、やはりここはメンテナンス(???)です。
ちなみに、こんな感じ余裕があります。
まずはフロントクリアランスPhoto
次にリアクリアランスです。Photo_4

ちなみに、↓の画像の方も何やら怪しげなメンテナンス(????)に来ておりました。復権に向けて気合が入ってきたか!!こちらも完成が楽しみな一台ですね。どちらの車両も約2週間位の入庫予定です。待ち遠しい~。Photo_3
Posted at 2008/01/28 00:29:56 | コメント(10) | トラックバック(0) | モディ(足廻り系) | クルマ
2008年01月25日 イイね!

自己ベスト大幅更新!

自己ベスト大幅更新!今日は、立会い出産の為の母親学級の父親同伴最終講習日でした。開始が13:00~の為、会社に出社すると間に合わないので、有給休暇を頂きました。

で、ふと、FSWの走行スケジュールを見てみると、朝一9:10~(40分)の走行枠があるじゃありませんか!これなら余裕で時間内に戻ってくる事ができます。これは逝くしかない!と、遂に念願のFSW平日走行です。

さて、8:00頃に着いた現地の気温は-1.5℃と激寒。吹き付ける冷風の中、出走準備を始めます。しかし、走行時間の9:10が近づいても駐車場はガラガラ!「これが平日走行かぁ~」と独りウットリしていると急に便意が襲ってきて、便座に座っているうちに9:10となってしまいました(汗)。なんとかプチ軽量化を済ませ、5分遅れでコースイン!

最初の2週は2分40秒~35秒ペースで流し、3週目に13秒台、4週目に11秒台、5週目・6週目に10秒台とペースを上げます。「なんか超いい感じだなぁ~」と思いつつも40分の長丁場なので、ここは一旦クールダウン。2週のクールダウンの後にアタック開始!(下の動画)

自分的にはミスもあり、特に最終コーナーは駄目駄目な感じで首振っているくらいだったのですが、なんと自己ベストの2:09:176!最初、直線で、目だけでチラッとタイムを見たのですが、あまりのタイムにもう一回見直しています(笑)。

その後も、痛いミスをすると10秒台、軽いミスで9秒台と嘘のようなタイムが出ます。たぶん、8秒台に入れそうです。やはり、昨年の「漢の荒行シリーズ」の効果が出ているのでしょうか?

今回の結果の自己分析ですが、
①走行台数が少ない為、思い切って攻められた。
②気温が低くパワーが出ていた。
③アタックのON/OFFを使い分けた。
④コカ進入。
⑤100Rの頑張り。
⑥ネッツ手前のスピードアップ。
とこんな感じでしょうか?

残念なのは、見て頂ければ分かりますが、Xacti君でリアガラスからの撮影だと、車外が光ってしまって走行ラインが良く見えない事です。う~ん、改善策知っている方いれば教えて下さい。




<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=T6xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosR7NOmVQY4gkDmf9WQlalFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2008/01/25 19:09:08 | コメント(26) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2008年01月20日 イイね!

車検終了 6年目突入

車検終了 6年目突入 昨日、車検が無事終了しました。重い思いをしてわざわざ積んで行った純正マフラーですが、結局出番は無かったようです。それはそれで、きちんと車検適合という事で安心しました(笑)。

今回見つかった不具合は
①左右ドアミラーヒーターの故障
②パワステホース交換(オイル漏れ)
の2ヶ所でした。①②ともに、最後の保証交換対象で無償でした。

その他、自発的に依頼したのは、エアコンフィルターの交換とブレーキ(含むクラッチ)フルード交換とスパークプラグの交換でした。プラグは、昨年4月から使用してきたDENSO IRIDIUM POWER IXU24 を新品に交換しました。少し早いかなとも思いましたが、車検時のプラグ交換工賃は無料(プラグは持ち込み)なので、セコイ私はここぞとばかり交換してしまいました。
今回の車検は、すべてコミコミで\129,965-と考えていたより安く済みました(ホッ)。

さてさて、遂に保証の無いR32生活が始まります。危なそうな所は、ひと通り逝ってくれたので、今後はつまらない不具合が出ない事を祈るばかりです。

次は、月末からIEさんに入庫して亜羅娯棲汰の装着です。嫁を拝み倒して、もう夏のボーナスに手を付けます(汗)。いよいよ最終型です。
Posted at 2008/01/20 22:31:15 | コメント(16) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

ゴルフR32で遅咲きのサーキットデビュー!ガンガン行きます。と・・・言いつつサーキットに行くよりも、その為にいろんなパーツを物色&装着する方が好きだったりして(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
初めてのFF(ベース)車。実は、このスタイリングが気に入ってます(笑)。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation