• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヨシマサ@下関のブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

BP5 半年でした

BP5 半年でした今年の1月にBG5から 入れ替えたBP5ですが 早くもお別れになります。

購入してから初めて 遠出をしたときに違和感を感じて いろいろと試してみると
強くブレーキをふむと ハンドルが90度近く左にとられる、水平な道を直進状態で
ハンドルをフリーにすると 50m位で1車線分くらい左に走っていくという状態でした。

でもこの車 ディーラー系中古車店の認定中古車、無事故、加修歴なし 2年保証ということで
購入しています。

とりあえず 保障でアライメント見てよって話をして そのとき 痛んでいるフロントロアアームのブッシュは 保障で対応できないって事で 自腹で工賃+部品代で アライメントは向うもちでまとまって
車を預けると、なかなか帰ってこない?? 
「ロアアームが変形してますので交換しています」  は?無事故車じゃなかったの? でもまぁ
治ればいいかと まだ楽観的でした。

受け取って試乗してみると 50Mが100m走って1車線になった程度....やり直しですね
そして二回目のアライメント。データ的には良くなってきたんだけど 左流れは変化なし。
向うの言い訳は「中古車なんで ショックがへたってるので仕方がないです。新品の足回り組めば
まっすぐなります」とのこと。

まぁ 確かに中古車です。へたりもあるでしょう。 足交換か、しかたがないのか?とか考えながら
1か月なやんで ビルのBTSキットを組んで 今度は 有償でもいいから まっすぐ走るようにしてくれって 3度目のアライメント。今度は三日あずからしてくれとか言って 気合入ってるっぽい感じだったが 仕上がってみると 前と大差なし............
販売店は「うちでは もう限界です。レーシングカーじゃないんだからこんなもんです。原因は解りません。」 (解りませんっていうより めんどくさい しらんがな.....って 感じでしょうね)

ショック新品にして有償でこんなこと言われてもねぇ...............

仕方がないで メーカーのいろいろ相談に乗ってくれる電話のおねいさんに相談してみました。
事の経緯を説明して どっか技術のある営業所に見てほしいんだがって話してると
「そもそも認定中古車なのに 事故車みたいじゃないですか。それって 売買契約自体に問題が.....
あの、調査しますので よろしいですか?」 (えっ?そっちいきますか)
調べてくれるなら まぁいいか でも 修理相談が なんだか違う方向に向き始めたな。

二日後、初めて見る店長が 低姿勢で登場
「申し訳ございません。 もう一度 あずかって調べさせてください」
「いや、あんたのとこで これ以上できることは無いって 宣言したやん」
「それでも なんとか 調査します」
「まさか フレームの歪みを メジャーで測る気か?修正機があるわけでもないのに」
「でしたら、外注に出してでもやりますので」
「そっか 預けてもいいけど 計測だけね 修理や修正は禁止。無事故車で買ってるのに
修正がいるようなら 立派な事故車やん。そんな車なら 引き取って!」

数日後

フロントメンバーに歪み、リアメンバーにリジットカラーがねじれて入ってて 
メンバーが斜めについてる。  
最初におかしいって時点でここまで調べてくれてりゃ 手直ししてねで 済ませたと思うけど。
まともに走れない状態で 半年。有償作業。もう限界ですとか 返品決定です。

BP自体は気に入ってるんで 追い金するんで 後期の程度のいい奴探して来いと
ただし よーく考えて 見積もり作ってねと 今ここです。

ちなみに うちのBP5は 下取りするんで このままフレーム修正してもいいですか?だって
勝手にすればって感じです。

 

俺のナビ脱着とか足脱着とか 水垢だらけのボディーのポリッシュとか コーティングとか ぜーんぶ無駄になるんやろうね..............

Posted at 2015/07/01 00:24:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | bp5 | 日記

プロフィール

「レーザーカブリオレの嫁ぎ先募集中です! http://cvw.jp/b/18253/39327635/
何シテル?   02/16 22:04
GC8のVER3からSG9に乗り換えました。 5年間のった SG9から GDB S203に 乗り換えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
このたび 走行25000キロのS203を見つけてきました
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
オートラマで販売されていた レーザー カブリオレです。 以前 ここに載せていたんですが  ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
フレームNo.4桁の 初期のRX-R A型です。 A型はよく回るってことで 手に入れまし ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
私の彼女の車ですが S/Cのトルク、加速感は いまどきの新規格の軽では なかなか味わえな ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation