• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RE787のブログ一覧

2016年05月12日 イイね!

代車のDJデミオに乗って~要改善点

代車のDJデミオに乗って~要改善点先日の代車として借りたデミオ。

とにかく良く出来た車でした・・・が、

ちょっと改善してもらいたいことを。

やっぱり収納スペースが無い。



USBで携帯を繋いで音楽を聴きましたが、
携帯を置いておく場所が無く助手席やドリンクホルダーに
置いておくしか有りません。

次に
丸形のエアコン吹き出し口は
可動域が狭く使い勝手が悪い。


また、
これは安全上の問題もあるので
素早い改善を望みたいが、
クルーズコントロールが
パドルシフトでのシフトダウンでは解除されない。
以前に代車で借りたレボーグと同じ。
レボーグのようにシフトダウンした際の加速するような
感覚はなかったが改善を望みたい。


あと、
皆さんが言っているように
エンジンのスタートボタンが左側で押しづらい。
これは慣れかな・・・。


クオリティ的な点では
外側ドアノブ設置のリクエストスイッチが
安っぽい
今やゴム製のボタンは・・・。

色々書きましたが
そんなマイナス点を
打ち消してしまう力のある車でした!!


Posted at 2016/05/12 11:37:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2016年05月09日 イイね!

代車のDJデミオに乗って~良く感じた点

代車のDJデミオに乗って~良く感じた点エイトの車検の代車として3日間借りた感想を一言で言えば

良い造りしているな!

です。

まずドアの開閉音が

ボン!

車格的に2つ上である我が家のBRレガシィのそれとは

違いすぎる・・・。

内装もしっかりと造られて安っぽさがない。

走りは

1.5SKY-Dは

出だしのもっさり感はあるが、
慣れればその後にくる
力強いトルク感で快適に走れる。

オルガン式のアクセルペダルも、
当初違和感を感じましたが
慣れてくると
なるほど足が疲れず良いかも・・・。

燃費は超近距離町乗りで

18km/ℓ

リセットする前は23km/ℓとなっていました。


ただ、気になった点も数点有りましたので後ほど。
Posted at 2016/05/09 05:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2016年04月27日 イイね!

鼓動デザインの妙

私が乗っているBRレガシィD型



CX-4



この両車はサイズ(全長×全幅×高さ)が

BRレガシィD型
4,790×1,780×1,535mm

CX-4
4,633×1,840×1,535mm

CX-4の方が全長が短く全高が変わらないのに細長いシルエットに見える。
これはCX-4の方が最低地上高が高い事と
タイヤとボディの比率からでしょうか。

ただ気になってしまったのが、
前ドアと後ドアのノブの高さが段違いに設けられていて、キャラクターラインも無いことから若干のアンバランスさが・・・。
後部ドアは隠れノブの方がスッキリしていたかと・・・。
これは慣れでしょうかね・・・。


何処かの記事で
マツダは動物的デザインで
スバルは機械的なデザインで対局であると
書かれていましたがその通りですね。
Posted at 2016/04/27 16:41:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2016年04月27日 イイね!

CX-4も良いですね!!

CX-4も良いですね!!北京モーターショーで発表されたCX-4

これまた格好良すぎますね!

魂動デザインはCX-3で完成形かと思わせるバランス感でしたが、

CX-4も良いですね・・・。



サイズ的には日本には大きすぎる印象で

CX-4
全長4,699mm 
全幅1,840mm 
全高1,530(1,535)mm

CX-5
全長4,540mm(-159) 
全幅1,840mm(0) 
全高1,705mm(+175)
   
CX-3
全長4,275mm(-424) 
全幅1,765mm(-75) 
全高1,550mm(+20)

こうしてみると
CX-5より長くて低く
CX-3より更に低い

なんと全高はCX-3よりも低く
荷室は全長が伸びた分CX-5より大きい
と良いとこ取り。

デザインについては好みですが
私的にはCX-3発表時と同じくらいワクワクしています。

ただ、日本には大きいサイズ感と価格帯がCX-5・CX-3との棲み分けが難しく日本導入はありますかね?

しかしこれでディーゼルを搭載して日本発売となれば
間違いなく現愛車であるレガシィの後継候補ですね!




Posted at 2016/04/27 06:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「GRのジムカーナ帰りにツーリング http://cvw.jp/b/182577/48590750/
何シテル?   08/10 04:23
 こんにちは、北海道居住のロードスター乗りです。 ロードスター初心者です。  車歴は、免許を取ってから殆どロータリー車ばかり(メイン)で、サブを含めた車歴は、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レヴォーグ]スバル(純正) オイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 07:01:48
ECUを再学習させる(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:35:27
99,636㎞ サスペンションカバー取付(レッグカバー流用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 05:13:12

愛車一覧

マツダ ロードスター エアグレ (マツダ ロードスター)
いつまでも乗っていられる😀
スバル レヴォーグ クロレボ (スバル レヴォーグ)
レガシィからの乗り換えです。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
最初のFDで4型です。 グレードはタイプRバサースト マツダスピードに拘り、タイプ15t ...
三菱 エテルナ 三菱 エテルナ
妻用に私の趣味で中古車を購入。 グレードはZR-4。 そうです、VR-4と同じでランエボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation