• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇい…(^^?のブログ一覧

2019年04月14日 イイね!

やりおった


お久しぶりです。こん**は。
長いこと放置してたと思いましたけど、1年か。
思ったほどでもないかな。

やりおった。
alt 
星一徹のセリフらしいですが、子供のころ、巨人の星は見てたけど、セリフに記憶はないなぁ。

「やりおった」は4号機のパチスロしか記憶にないです、はい。
あまり勝った記憶もないけど、何故か好きだったな。
alt

あー、懐かしい。
どうでもいいけど、2002年リリースだそうです。
って、もう17年も前か。




さて。

愛車登録を更新したので、ご存知の方もおられると思いますが、車を買い換えました。
RF5ステップワゴン スパーダからRP3ステップワゴン スパーダです。

マイチェン前なので、当然ながら中古です。


で。。



早速。。。



先週。。。。



やりおった!!!!!



alt 
alt



出るときに、ここのごみ箱に引っ掛けて、、、、
alt

行ったり来たりの試行錯誤をしたらしい。。。。(T_T)



やりおった人↓
alt

あー、新車でなくてよかった (T_T)
Posted at 2019/04/14 16:48:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月28日 イイね!

25周年♪



今年度もそろそろ終わりですが、今年度は勤続25周年でした。
25周年は10連休ゲッツ♪できるのだけど、3連休だけ。

まー、年度末のギリギリに取るな、って話ですがね。
つーか、年休は切り捨てられるほど余ってるし、フルに使えば3か月近く休めるんだけど。

本当は呉の大和ミュージアムと平和記念公園に行きたかったんですけど、日程的に厳しいので急遽場所変更。
石川県からの三重県というルートにしましたよ。


ナナオ、お泊り。
ちょっとツボだったので 笑
alt
幼稚園に「お泊り保育」というのがあってですね。
要はママと離れて寝てみよう、という一泊の保育です。
ナナオ、お泊り・・・(^^;


朝飯。
alt


のとじま水族館。
イルカショーって初めて見たんだけど、なかなかダイナミックで楽しいですね。
alt


宿。
alt


こらこら、砂浜に車で入っちゃいけませんよ。
alt


お?
alt


千里浜なぎさドライブウェイというそうです。
ビーチサイドをクルマで走れます。
まあ、潮と砂でクルマがアレな状態になりますが。
alt




金沢城。
alt


・・・の昼飯。
金箔。
alt


治部煮うどん。
alt


あ、自分で煮るから「じぶに」って言うのか?と軽くボケたら、「箸の裏に説明書いてありますから読んでくださいね♪」と店員さんが優しくツッコんでくれました (^^;




兼六園は時間の都合で入らず、三重へ・・・。
三重といえば松坂牛でしょうか?
ってことで、ランチは松坂牛ステーキ。


ロース。
alt


ヒレ。
alt


それぞれ4,500円也~。
う~ん、とりあえず、家族には不評でした 涙


伊勢神宮へ。


ソフトクリーム。
alt


と地ビール。
青いのが高ぇ・・・。
alt


伊勢湾の夕日。
alt




なかなかレアなスリーセブン。
GODゲームが始まります。
alt


なばなの里へ。
セルフタイマーの時間設定を間違えた図 笑
そして、撮り直しナシ 笑
alt





再び、地ビール。
alt


くまモン。
熊本復興支援をやってるようですね
alt


以前、足利フラワーパークに行ったら、渋滞が酷くて入場を諦めたんですよね。
なばなの里は電球数?が日本一らしいです。
alt

alt

alt


alt

alt

alt

alt


そんなこんなで無事帰宅しました・・・。
リフレッシュのつもりが、かえって疲れるといういつものパタンでした。

Posted at 2018/03/31 10:03:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月07日 イイね!

今更ながら・・・


年末に漸く娘が免許を取りました。

自動車教習所の卒業期限もぎりぎりでした。
alt


長女を保険の対象に含めたのはデミオとステップワゴン。

・デミオ:8等級 車両保険なし ドライバー限定なし
・ステップワゴン:20等級 車両保険なし ドライバー限定なし
・RX-7:20等級 車両保険あり ドライバー限定(本人/配偶者)

3台とも同じ保険会社だけど、保険料を安い順に並べてみよ~。


そして、私は免許の更新。
ゴールドからゴールド。
さすが、優良ドライバーですね 笑
alt




年始はシロクマ新年会に参加し・・・
alt



知らない人とのツーショット 笑
HIDか否かで結構雰囲気違いますねぇ。
alt




今日はオイル交換三連発!
やべー、全然乗ってないとはいえ、FD3Sのオイル交換2年振りだわ。
alt



明日、TC1000に行こうかな~
alt


3台もやると、コロ助が1つしかないので、結構時間が掛かりましたね。
alt





気が向いたら明日デミオでTC1000行こうと思ってたけど、夜になってパワステ異常が発生。
重ステになってますがな。
調べてみると、電動パワステの不具合は結構あるみたいですね。
とりあえず、ディーラーに連絡だな。


さて、すでに一週間が経過していますが、今年もよろしくお願いします。
今年はFD3Sの稼働を上げようと思います♪

Posted at 2018/01/08 00:06:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月24日 イイね!

冬こそ性能で「ちゃんと買い」♪


中古ホイールに付いてたタイヤはサイズが合ってなかったので、ステアリングを切るとインナーに当たってたので、タイヤを新調しました♪

サーキットも走れるように、そこそこ性能のスポーツタイヤをチョイス。
71Rだとグリップしすぎて面白くないのだ。

いつもの場所で早速交換してもらいます。
alt

あ、タイヤはコレです。17年製造の中古。
alt
ホントは今日、TC1000に行こうかと思ってたんだけど、用事があったのでお預け。
年明けにでも行きますかねぇ。
Sドラならそこそこ楽しめるかな?


・・・と、タイヤを交換したのもつかの間。
新しいタイヤを買った・・・。


冬こそ性能でちゃんと買いですよ。中古だけど
はるかちゃんを応援します。中古だけど 笑
とりあえず、小石を取り除きました。中古なので。
alt


ホイールは20年以上前にリリースされた軽量ホイール、スーパーラップだ。
黒いスーパーラップはレアかも~。
alt


鉄製だけど 爆。
それ、即ち廉価グレードに純正装着されているスチールホイールな。
白く塗ったろーか。


でも、意外と嫌いじゃないな、こーいうの。
alt


これで、車検も安心ですね♪


Posted at 2017/12/24 22:53:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年12月03日 イイね!

アウト?セーフ?よよいのよい♪




うちのデミオは後期のスポルトというグレードなので、純正タイヤサイズが195/45R16なのですが、個人的にはデミオに16インチはないなー、というのが正直な感想です。
16インチといえば、R32、Z32、JZA70など280馬力自主規制車の純正装着サイズですからね。
デミオクラスだったら14か15でいいと思うんだよなー。
16インチだとタイヤ代も高いし。
FD3Sも17インチ維持なのはタイヤ代が高いからです、はい。

つーわけで、今まで履いてたコレ。



はい、並べてあることから想像できますが、ヤフオクで売りました。
今頃は東名高速で九州にむかっています。





で、新たに入手したのがコチラ。男はADVAN 笑
ホイールに付いてたタイヤは外径も微妙に合ってないし製造年も2007年と古いけど、新しいタイヤを入手するまではコレで行きます。




が、しかし!










あれ?目の錯覚かな?微妙にはみ出てるよーな・・・

ワークのホイールが7J+44で結構余裕があったので、7J+37でもまだ大丈夫だと思ってたんだけどなー。

タイヤを185に変えてもダメだったらフェンダー叩き出しますかねぇ・・・。

Posted at 2017/12/03 23:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヒーターコアが生産終了で、在庫もなし・・・(T_T)」
何シテル?   07/19 15:26
まったりやってます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー取外しメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 09:38:41
Aピラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 08:58:50
エアミックスダンパモータ分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 13:07:34

愛車一覧

マツダ RX-7 Vergil 7 (マツダ RX-7)
REは初めてです。 ショップにお任せするほど金銭的余裕もないし、勉強しながら可能な範囲で ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RPには全く興味がなかったのだけど、スパーダがマイチェンで精悍な顔つきになったのをきっか ...
マツダ デミオ ぶさかわ (マツダ デミオ)
平成28年に中古で購入しました。 パワーウエイトレシオはFD3Sの倍以上ですが、キビキ ...
日産 シルビア わいん (日産 シルビア)
1997年頃乗ってたクルマ。 多分、どノーマル。 車高が高いっ (笑 ちょっとだけ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation