• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇい…(^^?のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

アイタタタッ


いよいよ新しい年度が始まりました。
いやー、今年度は厳しい状況になりそうです。
現状ですら毎月赤字なのに極貧生活になるかもーーーーー涙

ちょっと遡って3月末の話です。
ヤフーショッピングで年度末セールをやっていたのでちょこちょこと買い物なんぞしてました。

まだ、必要じゃなかったんだけど、つい衝動買いです (^^;


その他に、アクレ800C前後分、珈琲豆5kg、薬、食料品(主に酒のつまみ)などなどが実質50,000円くらいで購入できましたよん♪
うふっ、お買い物上手♪


・・・・・とヤフーの手のひらで遊ばれている猿の話でした。


年度末続きネタ。
mapfunクラブというのに入会しているとKENWOODナビの地図更新データを無料で入手できるので1年ほど前に入会していたのですが、年会費がもったいないので退会しました。
そしたら、3/28に地図更新のメールが届きまして・・・
退会しても3/31までは会員権利があるので3/30深夜に更新。





なーんてことをしているうちに、春休みにカミサンがグンマーへ帰省しまして、、、
なんと、まさかの関越走行中にグンマーvsトチギーの流れ弾に被弾!!


ガラスは横にひび割れて(アガサ・クリスティー)・・・涙





専門店に電話で聞いてみたら、工賃込みでチャイナ製造ガラスだと40,000円くらい、純正ガラスだと80,000円くらいだそーです。
まじかーーー。
来年は増税になる年式だし、これを機に乗り換えようかな・・・
カネないけど 汗

Posted at 2016/04/02 19:13:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月21日 イイね!

パチモンか!?


いつもより画像多目でございます m(_ _)m

3連休初日にTC1000へ行こうと思ってたのに、雨 (T_T) だったので先週のネタから行きます。

41秒台を目指して走るも微妙な結果に。
一応、ベスト更新しましたが今の走り方だとちょっと壁が・・・。
なので、走り方を変えて3連休初日に臨む予定だったのに・・・。
キーワードは旋回制動でーす 笑


んで、同じ日に、みん友さんとランデブー走行したときの、みん友さんのタイムがコレ(赤枠)
3連休初日にボクもコレくらいのタイムが出る予定だったのに雨だもんなー (爆



娘のスマホ。
苦労して液晶パネルと背面パネルを張り替えてやったのに・・・。
また・・・かい・・・。


Xperiaって液晶が割れるとほとんど操作ができないんですよねー。
軟弱モノめ。


なので中古のiphoneにしました。
成績が落ちたら卒業まで没収です 笑




FD3Sの保険更新。ボク、おとななので。
140万円の(自損や盗難でも適用可能な)車両保険入ってこの金額ですよー。
免責10万なので全損クラスじゃないと使わないですが、盗難されたときのことを考えて車両保険にも入ってるので~す (^^)v
FD3Sだと保険会社によっては車両保険に入れませんけどね 笑



昨日スーパーで見かけたPeyong。
何、このパチモン 笑


ホンモノ。


でも、製造者をよくみると・・・。
Peyongもぺヤングも同じじゃん 笑


調べてみたら、Peyongは製造が追いつかないくらい売れてるらしいですね。
知らなかった・・・。



落札したことを忘れてたコレを開封。
思ってたよりイイ感じ。


割れてるけど 汗


片方は足が一本足りないけど 汗


まあ、全然問題なし!
でも今日はボク、忙しいので状態確認だけして、しまいます。


今年はスキーに行かないので、スタッドレスを脱ぎます。
結局、2シーズンで雪道走ったのは1回だけ 笑
プラットホームまで残り約2mm、来シーズンはどうかな~。


やっぱりコレ、いいわ~。
重いのが難点だけど。


まさかの!?
インパクトレンチでホイールナットが外れないのでスピンナハンドルで外しました。
この役立たずめ! 笑


外したスタッドレスタイヤの石を取り除きます。


こんなちっこいのも。
ボク、暇なので 笑


ホイールも裏側まで洗っちゃいました。
ボク、暇なので 笑


ホイールナットはFD3Sのお下がりを付けときました。
センターキャップが付いてないと格好悪いけど885とかのパチモンじゃないですからね。



コレも交換しておきます。
ボク、暇なので 笑


外したパッド。


このドギツイ赤、イイかも。


右フロント。


左フロント。


回転方向指定ですが雨の日は乗らないので、左右ローテーションします。
次回、TC1000を走ったらRS-RRに変更予定。
あー、そしたら40秒台に入っちゃうかも!?

・・・妄想ですが。



ぬこの跡。
ボンネットが低くて乗り易いからって、汚い足で歩くんじゃないっ! 笑



あ、洗車はしませんよ?
ボク、忙しいので。
Posted at 2016/03/21 18:34:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

花粉舞う筑波サーキット (T_T)


ネットショッピングを使ってる方も多いと思いますけど、楽天やヤフーの期間限定ポイントって結構曲者ですよね~。

知らぬ間に期限が切れてたり、気づいたら期限が迫ってて大して欲しくないものを買ってみたり・・・。





でも、楽天ポイントはガソスタの出光でも使えるんですよ~。
なので、ポイントを使ってFD3Sに給油しました。
これはイイかも。
って今更!? 笑


さて、今日は天気がよく、風も結構強かったです。
はぁ、花粉症にとっては嫌な季節になりました (T_T)
そんな中、筑波のファミ走へ。

日曜日なのに結構空いてました。
勇気を振り絞って、怖そうなFDの横に陣取りましたよ 笑



着いたのは10:30くらいなのに、走ったのは午後の2枠。
相変わらず段取り悪いわ。

で、2枠目は42秒台を刻みながら徐々にタイムアップ。
これは41秒台に入るかも~~~~~と意気込んでたら、、、、
TC1000唯一の左コーナーで息継ぎ発生 汗
ガソリンが足りませんでした 涙
家を出るときは3/4くらいあったので2枠は走りきれると踏んでいたのだけど・・・。
チキショー、今月中にもう一度走って41秒台を目指します。

備忘録:フェデラルRS-R。冷間2.0→温間2.4。


帰宅したら、こんなものが置いてありました (^^)v


期間限定Tポイントの有効活用 笑
サーキットを走るには中途半端感がなくもないけど、ヨシとします。
でもコレ、まだ開封してないけど、状態はイマイチっぽいんですよねぇ・・・。
まあ、気が向いたら取り付けてみます。
Posted at 2016/03/06 22:08:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月14日 イイね!

以外とムズイなぁ・・・


amazonのカスタマーレビュー。
amazonに限らず、ネット通販で商品を選択する時の参考にはなりますよね~。

ちょっと探し物をしていて、偶然見つけたコレのレビュー見て吹いたwwwww
みんな笑いのセンスあるなーwww
※クリックするとamazonから類似商品がリコメンドされちゃうかもしれないので、ご注意ください 笑


さて、今日は年末セールで激安だったので、つい衝動買いしていたコレを交換します。
75から80にグレードアップです♪



外したバッテリーはまだまだ普通に使えるので・・・
バッテリーが若干弱っているRGステップワゴン乗りのお隣さんに差し上げました。





で、本日は・・・●ックスを・・・。
ステップワゴンで練習します 汗



まずはこれを使って・・・。



とりあえず、鉄粉を除去してみた図。
まあ、表面のざらざらはなくなったので、こんなもんでよいのかな?



続いてコレを使ってみます。
アストロの電●。



ローション・・・違



でも、バフを一個しか用意してなかったので、細目だけを使います 汗


つーか、コレ結構疲れる・・・。
電●で楽チンに●ックスのはずが・・・。
初めてなので、何か動きがぎこちないし・・・。

ボンネットだけで果てて賢者タイムに・・・


う~ん、、、イマイチかも・・・。
もうちょっと鍛錬が必要ですね・・・。

次回リベンジ!

Posted at 2016/02/14 20:19:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月11日 イイね!

また舐めた (-ω-;)


先日のTC1000走行でキャッチタンクに溜まったオイル・・・


因みに走行前にレベルゲージで確認したら「F」でした。
先日、ショップでオイルレベルセンサーのOリングを交換したので一緒にオイルも交換したのですが、どうなんでしょ?
今まではレベルゲージの真ん中あたりで走ってたのですが、「F」だと入れすぎですかね?



フロントメンバーに滴るオイル・・・


オイルパンに滴るオイ・・・


とりあえず、ペーパーウエスとパークリでキレイにしておきましたよ。
しばらく様子見します。

続けてブレーキのエア抜きをします。

外した左フロントタイヤ。
TC1000は右コーナーばっかりなのでやむなし・・・。


だが、、、フフフッ。
新しいタイヤはグッドイヤーからもらえることになっているのだよ (^^)v

でも、もらえなかったら、RS-RRにする予定で~す (^^;
あ、フロントタイヤを255にするのは当面止めました。
なぜなら、、、ホイールを買う金が無い 汗
というのと、もう少し235で頑張ってみよ~かな~と。


パッドのチェック。


今日は交換してないけど、次はコレで~す。



で。
エアが抜けないエア抜きをしたわけですが・・・。

 (-ω-;)


舐めるのを見越してストックしてるのだけど、舐めすぎじゃないですか? (ToT)
そんなに強く締めてないんだけどなー。


Posted at 2016/02/11 18:34:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヒーターコアが生産終了で、在庫もなし・・・(T_T)」
何シテル?   07/19 15:26
まったりやってます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー取外しメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 09:38:41
Aピラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 08:58:50
エアミックスダンパモータ分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 13:07:34

愛車一覧

マツダ RX-7 Vergil 7 (マツダ RX-7)
REは初めてです。 ショップにお任せするほど金銭的余裕もないし、勉強しながら可能な範囲で ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RPには全く興味がなかったのだけど、スパーダがマイチェンで精悍な顔つきになったのをきっか ...
マツダ デミオ ぶさかわ (マツダ デミオ)
平成28年に中古で購入しました。 パワーウエイトレシオはFD3Sの倍以上ですが、キビキ ...
日産 シルビア わいん (日産 シルビア)
1997年頃乗ってたクルマ。 多分、どノーマル。 車高が高いっ (笑 ちょっとだけ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation