• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇい…(^^?のブログ一覧

2017年11月23日 イイね!

デミオの足回り交換・・・


ソフトバンクの優勝セールで安くなってたのでデミオの車高調を衝動買いしましたっ!
テインの中古ヤフオク車高調は異音が出ていたので、カミさんからクレームもあったんですよねぇ。


早速取り付けってことで、実は先週の日曜日に作業をしたのですが・・・。


DYデミオのフロントはナックルから伸びているアームの穴(緑丸のとこ)にロアブラケットを落とし込んで横(赤丸のとこ)からボルトで固定します。




が、しかし!!!

元々ついていたテインの車高調と新しい車高調で赤丸部分の太さが違う??






先っぽだけだから、ねっ、ねっ、ってホントは奥まで入れる気満々なのに、全く入りません。
油圧ジャッキでアームを持ち上げても全く入る気配なし・・・。



むむぅ。これ、サイズ合ってないんじゃないの?
って、ことでサイズを図ってメーカーサポートに連絡したら、「サイズは合っています。割柄ドライバーで取り付け部を広げてください。」とな。

そんで、バールを買ってきて、今週日曜日に再チャレンジ!

したけど、全然っ無理。

これは、俺の手に負えんってことで、お世話になっているエロ隊長に連絡。
来年2月まで土日は空いてないとのことでしたが、今日ならいいよ♪ってことだったので、急遽訪問してまいりましたよ♪





早速施行。




隙間に鉄板を入れ、ボルトで穴を広げ、戻らないように板をかませます。
なるほどぅ。




結果、見事、装着できました♪
一人でやってたら途方に暮れてましたが、さすがエロ隊長、ナニを挿入する知恵に長けてます 爆
ありがとうございますm(_ _)m
Posted at 2017/11/23 23:40:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月29日 イイね!

PC・・・復活



皆さん、こん**は。

自宅のPCがブルーパニックを起こし、Windowsが起動しなくなってしまいました。
購入後すぐにSSDに換装していたので、ついにSSDが逝かれたかな?と思って、元のHDDに戻し・・・



でも、やっぱりダメで・・・
いろいろ試行錯誤しましたが、最後の砦のシステムリストア。



・・・をしている途中にブルーパニックを起こす状態・・・。

ダメだ、こりゃ。ってことで、PCを購入しましたよ。


駄菓子菓子!


あれ?
治った・・・



新しいの買っちゃったけど (´・ω・`)
くそー。
まあ、5年くらい使っているPCだし、ヨシとしよう。


さて。
嫁がコンビニの駐車場にクルマを停めてたら・・・

当て逃げされました ( ゚Д゚)ゴルァ!!






ひでーなー、もう。
フォグのカバーもどっかいっちゃったよ (ノД`)シクシク



ポリッシャーでウィーンとやって目立たなくしておきました。
塗装が完全に剥がれて地が見えている部分もあるけど、暗めなボディカラーが幸いして、パッと見は気にならないかな。



つーかですね、、、、

当て逃げすんじゃねーーーーーよ、コノヤロー!!!!


また、詳細は書きませんが、別件で自動車保険のトラブルが1年以上にわたり発生していましたが、無事解決。
よかった、よかった。


そして、今日!

ついに当たりましたよ。


今までは10パックコードのフルキットに応募してたんだけど、キャップも結構壊れるらしいし、市販してない色だし、コレもいいかな?と思って応募したら、初めての祝!当選です。

でも、コレに限らず、当選確率が載ってないような気がするんだけど、いいんでしたっけ?
どこかに載ってるのかな?

なんか、年末に向かって懸案事項が減っている!ので、有馬記念と年末ジャンボには期待!!ですね 笑

Posted at 2017/10/29 18:19:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月03日 イイね!

買ったのか!?



RKステップワゴンの中古●●●●を購入しましたっ!
セレブなワタシがいつまでも13年超の増税対象車になんか乗ってられませんからねっ!





むふふっ♪




あ?





娘はまだ免許取得できてないのだけど、運転するようになると、ガリっとやられそうなので、BBSを退避です 笑



金がないからRFが好きだから壊れるまで乗るかな~。


さて。
13年超のクルマは最近アイドル不調気味。
走行には支障はないけど、走行後Pにするとアイドルが下がって振動がでるのでスロットルボディの洗浄をします。治るかな?



スロットルボディにエンジンコンディショナーをぶち込んで・・・




エンジンを掛けると・・・

白煙が出ました♪ パチパチ。
あ、16年超の青いヤツは何もしなくても白煙が出ますけど?




近所を試走しましたが、とりあえず、アイドル不調は治ったっぽいです。
よかった、よかった。


んで、今日は久しぶりに16年超の青いのを動かしました。
カミさんに「たまには通勤に使っていいよ」と言ったものの、実はガソリンが空っぽだったのです。
なので、ガソスタに行き10L給油 笑
給油ランプが消えました 笑



動かしたついでに、青いのを停めてる駐車場を見ると・・・

あれ?地面にオイル跡がないですねぇ・・・




とりあえず、こっちも治ったことにしますか・・・って何が?

Posted at 2017/09/03 23:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月13日 イイね!

ポテンザが泣いている (T_T)


予定通り行ってきました、筑波サーキットのコース1000。
相変わらずのダラダラっぷりで着いたのは昼前だけれど、午前組が帰るのでピットを確保できました (^^)v

う~ん、こうして見るとデミオも悪くないな、うん。


るまんさんに挨拶して準備開始。

早速午後イチ枠を走行してみた。









なんとっ!!
ベストタイムはFD3Sの5秒落ち。えーーーー。
マヂですか???
つーか、FFの走らせ方がわかりません (T_T)
しかし、センスないわ~。

まあ、正直タイムはそれほど気にしていないのですが、なんか走ってて楽しくない。
何だろう、このワクワク感、ドキドキ感の無さは?
昔乗ってたNAロードスターは速くはなかったけど、楽しかったぞっ!
デミオも遅いなりに楽しいと思ってたんだけどなー。
ボクの場合、走ってないとモチベーションがだだ下がりになるので、夏の間はデミオで走ればモチベーションを維持できるかな?という狙いもあったんですが、失敗だー。

というわけで、買ったばかりのTE37と71Rは売っちゃいます。
あー、もったいない。
またデミオで走るかもしれないけれど、ハイグリップタイヤじゃなくていいかな、と。



そんな感じでモチベーションが下がっているところに何か届いた。
こ、この形は! (・∀・)ニヤニヤ
オーバーホールしてもらってから使いますよ~。





でも、ホイール/タイヤの買い手が見つかるまでは物置がこんな感じなので・・・。



目の前にある青い物置にぶち込んでおきます・・・。
ゴミごと 笑




「道は星に聞く」
カロッツェリアのカーナビのキャッチコピーです。
洒落てるねっ。
あ、20年以上前のかもしれません。


「車は雨で洗う」
ボクの洗車スタイルです。
エコだねっ。

過去ブログを見てみたら前回洗車は半年前でした。
ホイールがすげー汚え。
お洒落は足元から♪ってことで、ホイールだけ水洗いしました。
ホイールがキレイになるだけで、だいぶ印象が変わりますね。


さて、FD3Sは完調ではないですが、様子を見ながら少しずつ直していこうと思います♪
今年の冬は走りたいなー。

Posted at 2017/08/13 02:43:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年08月05日 イイね!

タイヤを新調しましたっ!


オートバックスで空き缶をもらってきました。
わざわざ袋にもいれていただいて、ありがとうございます m(_ _)m


今まで持ってた空き缶は先日交換したクーラントを入れて引き取ってもらったので、廃油の入れ物がなくなってしまったんですよね。
いやな顔一つせず色々対応していただけるので、ホント、オートバックスには感謝です。


さて。
真夏ですが、サーキット用のタイヤを新調しましたっ!

人生初のポテンザだー。



学生時代に夜のお山をドライブしてた頃からポテンザとアドバンは高嶺の花。
バイトもろくにしてなかったので、アドバンの弟分であるGrand Prix M(いまでいうSドラ)シリーズとかがせいぜいでしたね~。

ポテンザのCM好きだったなー。
特にこれ(↓)の3つ目のヤツは、当時エンジンレスポンスを見てるだけでワクワクしたのを覚えてますよ。


運転してみてー。
ま、エンストするんだろうけど 笑



そして、タイヤだけでなく、コレもっ!



すげー軽い。
持った瞬間ニヤッとする軽さだわ、コレは。


中古ホイールで塗装状態がイマイチでしたので、適当なシロでタッチアップしておきました。




早速組み込んで物置保管。
街乗りでパンクしたら悲しいですからね。




つーわけで、8/11の山の日にTC1000へ行こうと思います。
誰か行く人いますでしょーか?




あっ。
ノーマルレイアウトのFD3Sじゃ夏は走れないから、こっちですけどねっ。
つーか、FD3Sのサイズだと71Rは無理ですっ。




もし、どなたか、当日お会いしたらヨロシクです。






Posted at 2017/08/05 23:36:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヒーターコアが生産終了で、在庫もなし・・・(T_T)」
何シテル?   07/19 15:26
まったりやってます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー取外しメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 09:38:41
Aピラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 08:58:50
エアミックスダンパモータ分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 13:07:34

愛車一覧

マツダ RX-7 Vergil 7 (マツダ RX-7)
REは初めてです。 ショップにお任せするほど金銭的余裕もないし、勉強しながら可能な範囲で ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RPには全く興味がなかったのだけど、スパーダがマイチェンで精悍な顔つきになったのをきっか ...
マツダ デミオ ぶさかわ (マツダ デミオ)
平成28年に中古で購入しました。 パワーウエイトレシオはFD3Sの倍以上ですが、キビキ ...
日産 シルビア わいん (日産 シルビア)
1997年頃乗ってたクルマ。 多分、どノーマル。 車高が高いっ (笑 ちょっとだけ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation