• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇい…(^^?のブログ一覧

2017年07月24日 イイね!

デミオのエンジンマウントって・・・


油圧式エンジンマウントからのオイル漏れ。


下側にもべっちょりと。



うちのデミオはまだ5万キロちょいですからね~。
みんカラ含むネットでも結構な数の事例があるし、う~ん、コレは欠陥なのでは?

って、ことで早速ディーラーへ・・・。



むふふ、このデミオはトヨタで買ったのですよ。
どこぞの青いクルマのように不意に出費が発生するのがイヤだったので、
3年間の延長保証を付けてあるので~す。
だから、費用が掛からずにリフレッシュできるだ~。
なので、ガンガン壊れてもOKで~す。(ただし、
保証期間内に限る!!!)


ところで、レカロ。
ランエボ純正なのでダイアルは片側にしかついておらず、レバー式の感覚でドア側に付けてましたが・・・。



左右を入れ替えました。


こっちのほうが回しやすいし、ドア側にダイアルが付いてるとシートベルトが引っ掛かるのですよね~。
ホンダのType-R系だと内側にダイアルが付きますけど、ランエボはどうなんだろ?
まあ、ダイアル位置以外の違いはないのでどっちでもよいのだけれど。



ついでにヘッドライトの曇りを取ります。
ライトが黄ばんでいると古さ感が出まくるのですよね。

Before。





After。




多少は透明度が出た・・・・気もする・・・けど微妙だな~。



さて。
TCファミライ更新でもらえる割引券の締め切りが近づいてます・・・


時期的に走るならデミオかな~。
むふふっ。
Posted at 2017/07/24 20:10:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月17日 イイね!

スマタでいったことはありませんが・・・


今更ながらiQOSデビューしてみました。
う~ん、(゚д゚)マズー


副流煙が出ないから家族同乗の車内でも気兼ねなく吸える!
と思っていたけど、子供曰く、「臭いからまだ普通のタバコのほうがマシ」だそうな (;´д`)トホホ…

まあ、身体にはいいはずなんでな。


ヤフオクでデミオのパーツを大処分。










全て発送したので、物置がだいぶ片付きましたよ。



さて、昨日は3連休の中日だったので、ぶらっとドライブ。
昼過ぎに急遽思い立って静岡までGo!Go!


スマタでイッてきました (;´Д`)ハアハア



ネットで調べたら「夢の吊り橋」ってのがキレイだったのだ。
到着したのは17時くらい。
車を降りて、徒歩20分で橋まで到着。
橋はこんな感じ。



橋を渡るのに60分待ちだそうなので並んでみた。
60分なら明るいうちに渡れそうですからね~。
















渡り始めるまでに2時間以上掛かった図 (´・ω・`)
一度に10人しか渡れないので、進みがのろいのだ~。

※右手は赤の他人 笑


渡り始める頃にはすでに辺りは真っ暗。
アレっ?美しいエメラルドグリーンの湖面はどこかな?

※さっきの右手の人。赤の他人 笑

でも、結構怖かったわ~。
真っ暗で湖面が見えなくてよかった 爆

橋を渡ると300段以上の階段を登り、30分くらい歩かないと元の場所まで戻れないのだけど、倒れてる人が二人もいましたよ。
待ち時間にもよるけど、3,4時間は掛かるし、途中自販機など一切ないので水分の備えは重要です。
行かれる方は気をつけてくださいね~。



ところで、デミオ。
洗車ついでにエンジンルームをキレイにしてたら、何、この茶褐色の何かが漏れた跡は????


知らぬ間に何か壊したか? Σ(゚д゚lll)ガーン
と思いながらも、調べてみたらDYデミオでは定番のトラブルらしい。
油圧式のエンジンマウントからオイルが漏れるんだそーです。

一瞬、やらかした、かと思ったけど、ヨカッタヨカッタ。






Posted at 2017/07/17 22:09:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月25日 イイね!

やりすぎ、馬鹿ーview (#`皿’)


皆さんはみんカラをどういう手段で利用していますか?
ボクは、文章入力や目的があって検索するときはPC、みん友さんをはじめ他の方の書き込みを閲覧するときはスマホという感じです。

スマホの方も多いと思うのですが、スマホで記事を閲覧していると、最近やたらGoogle Playに飛ばされませんか?
(ボクはAndroidを使っています)

最初は「アレっ?気づかずに広告をタップしちゃったかな?」ぐらいにしか思っていなかったんですが、元記事を見てもアプリの広告なんてないんですよねぇ。

で、それが、あまりに頻発するので、画面を開いたまましばらく放置してたら、Google Playに飛ばされました 汗

ほとんどが「モンスターストライク」というゲームなんだけど、たまに違うのもありますね。

鬱陶しいので、アプリを入れたら改善されるかな?と思ってみんカラアプリのインストール画面行ったら・・・・



大草原wwwwwwwwwwwwwwwww

アプリでもやってんのかよwwwwwwww


じゃあ、アプリ入れる必要ないね、と思ってみんカラをブラウザで開いたら、案の定、Google Play に飛ばされまして、戻ってきたら













wwwwwwwwwwwwwwwwww

もう、草しか見当たりません。



みんカラはLINEのように一般ユーザが課金する仕組みになってないので、広告及びみんカラ+などの業者から運営資金を獲得しなければ成り立たないのは分かるけど、コレはヤバいだろ?


ひくわ~~


オイル交換などの整備記録を残したいので、みんカラをヤメるつもりは今のトコはないけど、スマホで見るのは当面控えようと思います。
平日はPCで見ることはほとんどないので、コメやメッセをいただいてもお返事が遅くなるかもしれません。m(_ _)m


今日は他のことを書こうと思っていたのですが、冷めたのでヤメます。あ~あ。





Posted at 2017/06/25 21:41:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月10日 イイね!

明日は試験で~す


もうすぐ梅雨ですかね?
うちの階段は雨が降るととても滑りやすいのです。



なので、滑り止めテープを貼ってみました。
う~ん、貼り方が超テキトー。



貼ったのはコレ。
ネットで見つけた格安品。送料込みで380円 (゚∀゚)
耐久性はわからないけど、まー格安品なのでオッケーです。



シートベルトキャッチを固定するためのナットを某レカロ専門店で購入。
運転席側のレールをナニワヤからレカロに変更するかもしれないので、2個買っておきました。
しかし、たけー。
1個770円 ('A`)





デミオの純正ホイールが売れたので・・・。



梱包材をもらいに近所のオートバックスへ。
しかし、残念ながらホイール用の箱は廃棄直後で、ありませんでした・・・。

が、ニトリの布団が入っていた大きなダンボールがあったので、それを頂いてきました。オートバックスで何故ニトリ? 笑
でも、ここのオートバックスは廃油や廃バッテリーの引取りも嫌な顔せず対応してくれるし、ありがたや~。

で、それを切り貼りして梱包。



PPバンドをはじめて使ってみたのですけど、イイね♪
今履いているデミオのホイールもタイヤ付きでそのうち出品する予定なので、梱包に頭を悩ませずに済みそうです。

しかし、届いてから1000m巻きだったことに気づいた (゚Д゚;)
一般人には使いきれんわ。






さて、明日はコレの試験で~す。



どうなる!?
Posted at 2017/06/10 18:15:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月21日 イイね!

M11・・・



今日は暑かったですねぇ。
埼玉は35℃だってさー(ステップワゴン調べ)
まだ5月ですよ!?



フルード交換してたら軽く脱水症状。
これからの季節はヤバイですね。皆さん気をつけましょう。



さて。
デミオのパーツレビューにシートレールを載せていますが、レカロシートを導入しました。
ランエボ4の純正SR3です。



ランエボ4って何年前のクルマでしたっけ?
このシート、めっちゃ臭いというわけではないんだけど、なんか微妙ににおうなー。
何のにおいだろ?中古車屋でドアを開けたときのニオイと似てるかも。
カビ?ヤニ?埃?


んで、ニオイを取るためコレを購入。
ホントは分解して洗浄するのがよいのでしょうけど、戻せなくなりそうなので簡易洗浄にします (^^;


シート全体をアワアワにして・・・


2脚で1本使いましたけど、う~ん、微妙かな。




そして、純正シートの保管場所を確保するためコレを購入。



物置からタイヤを引っぱり出して外に保管します。



スっゴイぺらぺらなんだけど、果たして効果のほどは!?


シートはまだ運転席側しか付けてません。
助手席側はレカロのレールなのですが、シートベルトキャッチのボルト受けが溶接されてないので、ナットを用意しないといけないのです。

なので、シートベルトキャッチを外してホムセンへ持参。
現場であーでもない、こーでもないとM10、M12のさまざまなピッチのナットと合わせてみますが合うのが見つからな~い (T_T)

帰宅して調べてみたら、シートベルトキャッチのボルトってM11のピッチ1.25という微妙なサイズだったんですね・・・。
コレって常識!?

ネジやボルトの専門ショップをネットで検索してみたら、いくつか売ってるとこはあったけど、箱売りで1万円とか 笑
う~ん、そんなに要らんっ!

つーわけで、レカロショップでナットのみ手配中です。
でも、なんか、このナット、すげー高いんですけど (@_@



あ。
黙ってましたけど、NBロードスター買っちゃいましたよ~!!















近所の誰かが。
助手席に黄色いクマさんが乗ってるので女子かも~。

あっ、でも白いクマさんを助手席に乗せてるオニーサンもいましたね 爆)
気をつけないとっ!(何を!?)
Posted at 2017/05/21 21:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヒーターコアが生産終了で、在庫もなし・・・(T_T)」
何シテル?   07/19 15:26
まったりやってます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー取外しメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 09:38:41
Aピラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 08:58:50
エアミックスダンパモータ分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 13:07:34

愛車一覧

マツダ RX-7 Vergil 7 (マツダ RX-7)
REは初めてです。 ショップにお任せするほど金銭的余裕もないし、勉強しながら可能な範囲で ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RPには全く興味がなかったのだけど、スパーダがマイチェンで精悍な顔つきになったのをきっか ...
マツダ デミオ ぶさかわ (マツダ デミオ)
平成28年に中古で購入しました。 パワーウエイトレシオはFD3Sの倍以上ですが、キビキ ...
日産 シルビア わいん (日産 シルビア)
1997年頃乗ってたクルマ。 多分、どノーマル。 車高が高いっ (笑 ちょっとだけ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation