• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じぇい…(^^?のブログ一覧

2017年02月12日 イイね!

物欲が止まらない・・・



今日は久しぶりに洗車しました。
キレイにするとやっぱりFD3Sは格好いいな~♪



あと、これ。
昨日届いたタワーバーを早速取り付け。




さて。
皆さん、好きなホイールありますか?
私はコレが好きです。

(画像はメーカーサイトから借用)


パナスポーツ G7 C8。
NAロードスターに乗ってた頃から憧れてたんですよね。
この深リムいいな~。

でも高くて買えなかったんですよ。
なので1ピースで安いフォーミュラワンで妥協するのです 笑

(画像はメーカーサイトから借用)

実はフォーミュラワンも履いたことないですが 汗


でも、今どきの車に履かせるとインセットが大きくなるのでちょっと残念な感じ。あ~、深リムが~。

(画像はメーカーサイトから借用)



何故こんなことを書いてるかというと、暇だったのでヤフオクを徘徊してたら、リムが深めの出物を発見したのです。
15インチの7Jです。



が、インセット0。
構造変更が不要なフェンダー片側10mm外に出してもデミオには収まらないな~。
あ~残念。

でも・・・。
フォーミュラワンは深リムじゃないと魅力半減だけど、形は好きなので欲しいな~。

(画像はメーカーサイトから借用)


買うなら15インチがいいんだけど、中古なら14インチでも妥協範囲。
何故なら、タイヤが安いから 笑
後期のスポルトは標準が16インチなのですが、維持費が掛かるので15若しくは14へインチダウンしたいのです。

Z3の価格を●野タイヤで調べたら

・195/45R16:15,350円
・195/55R15:10,560円
・185/60R14: 8,910円

サイズ設定の関係で純正サイズじゃないものも含まれてますが、15インチ以下だと結構安いですよね~。
FD3S用だと30,000円くらいする71Rでも12,000~13,000円ですもん。

えっ?何でそんな銘柄で比較してるのかって?
それはですねぇ・・・・ごにょごにょごにょ
・・・笑


Posted at 2017/02/12 21:22:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月11日 イイね!

バレンタインデーの宣告(謎)



これ、旨いっ!
近所のスーパーから姿を消してしまったのでガッカリしてたら、たまたま寄った店に売ってました♪
砂糖入りの珈琲が飲めるなら一度お試しアレ。
個人的には左のヤツが好きですね~。



ヤフオク。



お~~。
・・・とテンションが上がったけど、20,000円を越える金額で落札しても4,000ポイントしかもらえないのですね、セコっ。
でもちゃっかりデミオのパーツとかカメハウスで純正プラグとかを落札したのでした 笑




さて。
スロットルセンサーの交換をします。

の前にアストロでコレを。



今日は比較的新しくオープンした店舗に行ってみました。
そしたら、可愛い店員さんからバレンタインのチョコを手渡しでもらえましたよ♪


こっちの店員は可愛いし、路駐になってしまう某店舗には行く理由がなくなりましたね。
そういえば、店内にアストロプロダクツのテーマソング?が流れてた。初めて聞いたような?
「アストロプロダクツで工具を揃えよ~う♪♪」みたいな歌詞。
とりあえず、一言。ダサっ 笑



センサーの交換はまあ、ちょっとした間違いがあったものの無事に終わったんですけど、結論から言うとアイドリングは下がりませんでした。


ので、段々面倒になってきて・・・


スロットル下部についてるネジを回して調整しちゃいました。



ハンチングするときがたまにありますけど、それは以前からなので、まあ、とりあえず暫定復帰ということにしておきます。
アドバイスいただいた方、ありがとうございました m(_ _)m

Posted at 2017/02/11 18:03:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月05日 イイね!

アイドリングが下がらない・・・



ヤフオクで出品していたデミオのマフラー。
落札されたのですが、一向に連絡がないので、落札者を削除しました。
ついでに、写真を撮り直して再出品。



コレはデミオの車高調。
固着なし、抜けなしの説明だったので入札したら・・・。



返品!! 笑

返品を受け付けてくれたけど、時間と金の無駄だったわ~。
送料分とかは戻ってこないだろ~しな~。

いや~、RSRの車高調固着であつしさんちに行ったときに「安物買いの銭失いなんじゃねーの?」と言われたけど、あ~~~~、まさに。

ヤフオクで落札者削除も返品も初めてだけど、初心者だったらヤフオク不審に陥るわ。




さて。これの続き。
アイドリングが高くなってもーた、という件です。



ISCVを外してみました。
案の定汚い。


パークリで洗浄。




しかし、直らず・・・。


スロットルボディ。



ここにオイルが付くのは普通ですかね?
よくわからん。



とりあえずパークリで洗浄したけど直らず。
う~む・・・。


症状と関係ないかもしれませんが、前から交換したいと思っていたスロセンを手配しました。
スロセン交換して直らなかったら診てもらおうかな?と思います。

2/5のファミ走に行こうと思ってたけど萎えたのでヤメ。
あ~。



Posted at 2017/02/05 07:05:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月29日 イイね!

付けたり外したり・・・何してるんだか


デミオのリアサス。
先日、あつしさんちに行ったもう一つの目的は・・・

車高調の固着解除。
デミオのリアサスはトーションビームなので車高の調整は(通常は)これでやります。



が、RSRのはショック長も変更できるようになっていて、ここが固着しているのです。



取説にも車高調整はバネ側でやれ、と書いてあり、ショックの長さを変えるのはセッティングの微調整みたい。
前オーナーが何故こんなに長くセッティングしていたかは謎ですな。

純正との比較。若干短い程度です。




標準の長さに戻したいっ・・・が、あつしさんちの設備で無理なら自力じゃ絶対無理なので、諦めた。


で、とりあえず付けてみた・・・ら、


ショックが長いのでジャッキアップでバネが遊ぶ 笑
因みに、この状態での車高はオートエクゼのダウンサスよりも5mmくらい低い、というレベルですよ!?



さすがに今どき、オマワリサンが「ジャッキアップしてみて」とは言わないだろうけど、チューニングが今ほどメジャーじゃない頃は、そんなことがあったとか、なかったとか。

う~ん、昭和。


遊ばない程度に車高を上げるという選択もあったけれど、ダウンサスより車高が高くちゃ意味なしです。
というわけで、元に戻します。カミサンの通勤車ですし。

ヤフオク用の写真も撮ったんだけどなー。



あ、マフラーは売れました。
場所を取るので早めの入金お願いします m(_ _)m



そして、気を取り直して、FD3Sのタイヤ交換。
場所はいつものとこ。



履いてみるとなかなかエグイな~。
でも、あんまり好きじゃないな、このパターンは。
個人的には縦ミゾがあるほうが好きです。



FD3Sは微妙に調子が悪い気もするけれど、一応次回の走行準備はできたっ!!


・・・・かもしれない、いや、う~ん、どうかな・・・。

Posted at 2017/01/29 16:58:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月23日 イイね!

TC1000とか・・・



調子の悪いスマホ・・・
ファミ割の更新月が3月なので、MNPはせずにテストを兼ねて新規で格安SIMカードを契約しました。

色々調べた結果、マイネオにしましたよ。
この回線はMNPで移動したら解約する予定なので最低利用期間がないのがポイントです。
通信速度はやっぱりキャリアと比べると遅いですが、安いんで許容範囲です。



さて。
モチベーション回復を図るべく、昨日は久しぶりにファミ走へ行ってきました。
走行準備で、スペアタイヤを外したら・・・


メダカが泳いでましたよ (´・ω・`)ショボーン



気を取り直して準備続行。
今日はこの方と一緒です。
悪そうなFD3S、その1 笑



遅れてこの方も・・・
悪そうなFD3S、その2 笑



FD3S乗るのも久しぶりなんで、リハビリ兼ねて自己ベスト同等タイムが出ればいいかな~、なんて思ってますが・・・。

それは嘘で、気合のスリックタイヤです Σ(゚Д゚;)エーッ!




走っている間に左端の7セグが点灯。
あー、ついに越えてしまった・・・。



結果はというと、僅かながらもベスト更新♪
スリックタイヤを持ち込んだ甲斐があったな 笑


でも、白いFD3S、Z2★で39秒台とかありえねー 笑


次回は去年の3月に買って放置プレイだったRS-RRでいきます。
まあ、フロントだけですけど。



突然ですが、質問です。I have a questionです。
今までもサーキットの帰りにアイドリングが高くなる現象は起きてたんですが、空ぶかしをすると規定値まで落ちてたんですよ。
昨日は空ぶかしをしてもダメで、ずっとコレくらいでした。
画像はライトが点いた状態ですが、無負荷(ライト、エアコン共にOFF)でもコレくらいだったんですよねー。
どこかのセンサー不良でしょうか?
可能性だけでもよいので教えてくださいませ m(_ _)m




Posted at 2017/01/23 17:58:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヒーターコアが生産終了で、在庫もなし・・・(T_T)」
何シテル?   07/19 15:26
まったりやってます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー取外しメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 09:38:41
Aピラーカバーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/17 08:58:50
エアミックスダンパモータ分解清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/21 13:07:34

愛車一覧

マツダ RX-7 Vergil 7 (マツダ RX-7)
REは初めてです。 ショップにお任せするほど金銭的余裕もないし、勉強しながら可能な範囲で ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
RPには全く興味がなかったのだけど、スパーダがマイチェンで精悍な顔つきになったのをきっか ...
マツダ デミオ ぶさかわ (マツダ デミオ)
平成28年に中古で購入しました。 パワーウエイトレシオはFD3Sの倍以上ですが、キビキ ...
日産 シルビア わいん (日産 シルビア)
1997年頃乗ってたクルマ。 多分、どノーマル。 車高が高いっ (笑 ちょっとだけ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation