本日は月曜日、仕事も休み・・・。
なのでちょっとドライブへ・・・。
まず、ダイハツさんへ寄って部品の注文
お昼からはポカポカ陽気になったので小長井方面へ
そして到着。
牡蠣を2キロ買って帰りました。
こちらの地元では 九十九島産、五島産、牧島産、広島産、小長井産 などの牡蠣が食べれます。
勿論、グルメ王子はすべて食べてみましたよ(笑)
その中でグルメ王子的ナンバーワンは小長井産です。
小長井漁協の牡蠣はこちらも有名ですが高くて買えません・・・。
以前買った際は3個で450円でした・・。
黄金色の殻が特徴です。
一度食べて見ましたがこれは最高に旨いです。
おだちんさん!!
小長井牡蠣小屋オフやりましょう!!
すいません、タイトルから話がそれました。
ここから、Copen Cafeの話になります。
先日、お友達からこんな画像が送られてきました。
大村市にあるカフェだそうです。
ハウステンボスの某レストランのシェフが独立してOPENしたとの噂です。
そしてなぜ、ここがCopen Cafe かと言いますと・・・。
常にCopenが駐車場にあるらしいのです。
恐らく、オーナーのお車かとは思いますが未確認です。
先日、僕が仕事してる隙に
家族が この Copen Cafe に行ったそうです。
そしてお店に行ったらやはり Copen があったそうです。
そしてお店に入ろうとすると。
本日、貸切!!
残念ながら店内に入れなかったそうで
場所確認だけで終わったげなww
まぁ場所がわかったので次回はCopen の2ショットでも撮影に行きますかね・・。
以上、Copen Cafe と 牡蠣のお話しでした。
でわ、また・・・。
Posted at 2015/11/30 16:50:00 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | グルメ/料理