
ホテル定番の朝食バイキング。
全体的に茶色いww
さてさて昨日、岐阜は可児市で行われた萌車ミーティングの後市内で1泊し翌日はちょっくら観光を。
距離的には日帰りできるのですが、翌日(今日)がうまく連休取れたのでね。

宿からちょっと行った所約40km、愛知のトヨタ博物館です。
(数字にするとある様な気がするけど、家からアキバまでと変わらないね!ww)
そーいえば、トヨタってボンネットバス作ってたんですねー。
全部紹介すると長くなるのでダイジェストで。

2005年の愛・地球博で使われたバス。
屋外保管なのかライト類の樹脂部品が劣化していて、残念。

さてさて、入ると三輪車がお出迎え。
ガソリン自動車1号(※諸説あり)のベンツ・パテント モトールヴァーゲン。
たしか、ゲーム グランツーリスモ4で入ってた様な気がする。

トヨダ AA型乗用車

トヨタ自動車の前身、豊田“トヨダ”自動織機が作った1号。


BMWのイセッタです。

ちょっと前に、CSディスカバリーチャンネルの名車再生で見たばかりだったので直ぐに判りましたw

あ、TOPGearにも出てましたね。

富士自動車の三輪車
フジ キャビン5A型

この顔が可愛くてw
何だろう、「モンスターズインク」の世界に出てきそうな…。

あー、セリカ。
この丸目が好きでね…。

あと、実車は初めて見ましたw
レクサスのLFA。

わかっては居たけど大きいね。

そして、締めにこちらi-REAL
イギリスの自動車番組Top Gearでリチャードが試乗して「太った人用のは無いのか?」と言った奴だw
もう8年くらい前かな?

そして、帰りは駿河湾沼津SAで昼食休憩。




ここが、沼津。

そして、海鮮丼。
港町と言うこともあり、大洗と親近感が。
いつか巡礼にゆっくり訪れたい所でもあるんだけどね…。
渋滞に巻き込まれつつ何とか無事帰宅。
楽しかったです。
Posted at 2017/12/12 21:22:13 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 日記