• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべ_505のブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

UDX


今日は秋葉原UDXパーキングへ。
少々用事を済ませに。

地下2Fの一番奥で撮影を・・・と言えばわかるかな?
知ってる人は。



現仕様は4月末くらいまでにして、5月のイベントに合わせて左右を少しリニューアル出来たらな・・・と思ってますが、出来るのか・・・。


そして、帰ってきてからトラックやバスに着いている左折ブザーを取り付け。
音声ブザーでは無くピッピーンと鳴るタイプの奴です。

日野やいすゞ純正品番で取り寄せても良かったのですが、調べたらOEM元のデンソーから取り寄せた方が安いことがわかり、そちらから取り寄せw
約半額でしたw
Posted at 2017/05/01 18:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2017年04月09日 イイね!

つくば国際エクスチェンジ


今日は地元のイベント「つくば国際エクスチェンジ」へ参加してきました。
自宅から約10分のご近所。


今回は芝生の上に配置自由だったのですが、台数も少なめで少し残念。

今回も雨が降っていた&前日までの仕事が忙しかったので少し車内で寝ようと思って・・・あれ、イベント終わってるorzみたいな感じでした。

終わる前に写真撮って回ろうとか思ってたりしたのですが、失敗しましたね・・・。
Posted at 2017/05/01 17:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年04月06日 イイね!

中華車載Android


勢いで買ってしまった。
車載Androidのヘッドユニット。
XTRONSの最近機種TB706APLだ。
Android6.0を搭載し、CPUはオクタコア1.5GHz、RAM2GBのROM32GBと最近のタブレット並のスペックだ。

Amazon:(TB706APL) XTRONS Android6.0 静電式2DIN一体型車載PC 7インチ


本当はメインを今までのKENWOODのユニットを入れたままで、下段に1DINタイプのを突っ込んでダブルオーディオにしようかと構想していたのですが、1DINタイプだと種類も少なく、スペックも納得行くものが無く・・・。

まあ、Android端末だしこれ1台で何とかなるだろうと、2DINタイプを購入・入れ替えとなった。

接続とかその他諸々は他の人のサイトを見てもらいたい。
コネクタがISOタイプだったので、バラしてギボシ着けるのが面倒でしたが、慣れたもんですよ。
勿論、変換コネクタとか売ってますが、コネクタだらけになるのも散らかりそうだったので。


さてさて、GPSが着いているので試しにみんカラと言えばハイドラ。
試走しましたが問題無く動作。


Yahoo!カーナビでは、ナビ走行はできるのですが、Gセンサーが搭載されていないのか運転力診断はできませんでした。
(通常のナビ機能は問題無く動きました。)


そして、Amazonビデオも難なく再生。

うん、WiFi環境がある限り車載PC並に強い相棒になりそうだ。
いや起動速度が速いので車載PCより良いかもしれないw

因みに初期段階では最低限「言語の変更」と「タイムゾーン」の設定をしないと行けないのが面倒でしたね。
まあ、中華タブレットを昔買いあさってたので慣れたもんですが。

あと、工場設定でラジオ設定を日本に弄らないと日本の周波数帯が選択できないのもアレでした。
因みにこの機種(ロット?)は【126】で工場設定メニューに入れました。

しかし、イコライザとか音に関する機能は大手メーカーには敵わないな・・・と思いました。

おまけ
終了から再起動までの動画(Twitter)
キーONから3秒ほどで再生が再開(純正アプリでUSBのMP3を再生)
こんな爆速起動ができるとは思えないので、実はスリープ状態にしてバッテリー食ってたり・・・
Posted at 2017/04/21 00:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年04月01日 イイね!

タイミングベルトランプ消灯


数ヶ月前のスキーへ行ったときにタイミングベルトの交換警告が出ました。
正しい名前は「T-BELTウォーニングランプ」
消そうと思っていたのですが調べるの面倒で後伸ばしに・・・。

初期設定では10万km走行すると点灯する様に設定されているのですが、点灯前の9万キロで交換してしまった為今回点灯しました。
(交換時、車屋が設定弄るもんじゃないのかな?)


電子技術マニュアルをお持ちの方は「修理書」→「ボデー&エレクトリカル」→「メーター&ゲージシステム」→「症状別一覧」→「T-BELTウォーニングランプ不良」の【タイミングベルトウォーニング設定】で解除方法があります。

たぶん、ディーラーでも上の項をコピーして欲しいと言えば貰えるかと思います。
が、私は頼んだこと無いので自己責任で頼んでください。

ネット上にも作業手順が乗っていますが、製造時期やエンジンによって異なる可能性もあるので正しい情報を入手する事をおすすめします。


作業内容はボタンを何回か指示通り操作するだけで昼休みの合間に出来ました。

配線図以外に技術マニュアルにお世話になるとは思ってなかったなー
Posted at 2017/04/20 23:39:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年03月31日 イイね!

大洗


今日は仕事帰りに大洗へ。


アウトレット側とのいざこざがあって今月3月いっぱいで現店舗を閉店・移転する事になった「まいわい市場」と「ガルパンギャラリー」を覗いてきました。
ガルパンギャラリーはリニューアル後一度も訪れて無かったので見ておきたかった。
(海楽フェスタの時に見ようか迷ったのですが、混んでいない普通の日に来よう・・・と思ってたら突然の移転ですからねぇ・・・。)


そして、まいわい市場のハイエースと勝手に並べてみたり。


100系ハイエースバン並べ・・・なんちゃってw
いつかはフルラッピングしてみたいな・・・と思いつつ。

よく見ると、市場のハイエース、シートバルトが4列目まであるので10人乗りだったのでしょうか?
座席は取り外されているみたいでしたが。
なら、貨物登録に変更したほうが維持費安そうですが・・・
Posted at 2017/04/20 21:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「ブログが溜まってるのでダイジェストで。」
何シテル?   11/02 23:42
はじめまして乗用車じゃ物足りないただの変態です。 愛車はトヨタ・ダイナ ルートバンと言うあまり見かけないトラックに乗ってます。 Twitterメイン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ダイナルートバン トヨタ ダイナルートバン
ルートバンで自称唯一の痛車(笑) 8万キロで購入し何だかんだ20万キロ… よく出かけま ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
プレスカブ50が不動車になってしまったので、増車~ 2ストのちょっと古いモデルです。 ミ ...
ホンダ プレスカブ50 ホンダ プレスカブ50
横浜にて購入、レンタカーを借りてまで自分で引き取りに行った原付。 前カゴと2つのヘッドラ ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
初めて買った車です。 毎日の通勤や遊びに行くのに何でも載せられる車を…と。 色んな要素の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation