
ウチにはゲーム兼HDDレコーダーの
PSXがあるのですが、最近は忙しくてHDDレコーダーとしてしか活躍してませんでした。
そんな時にチビが
ゲームやりたい!ということで超~久しぶりに「太鼓の達人」をスロットイン!
アレッ(; ̄ー ̄)?
認識しない・・・
ぢゃ、GT4は・・・(汗)
ウイイレは・・・(滝汗)
・・・
全滅です・・・
試しにDVDソフト「カーズ」を入れてみると・・・
読めませんΣ(゚д゚lll)ガーン
でも、ブランクディスクやコピーしたものは認識するんだなぁ~
ということは・・・
レンズクリーニングかぁ~(*´д`;)
さすがにまるまる3年を過ぎると汚れも溜まってくるのでしょうね~
が・・・
皆さんご存知かも知れませんが、最近のレコーダーって市販のレンズクリーナー使用禁止なんですよ!
で、どうやって汚れを落すかとゆ~と・・・
サービスに連絡=修理に出してください!
こんなところで儲けるなよ!(`-´メ)
どうせクリーニングしてもまた汚れるんだし、そしたらまたメーカーに寄付かよっ!!!
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
ちゅ~ことで気付いたらドライバーを握り締めてました(爆)
そうです!
禁断のバラシ決行です!!
プレのバラシに比べたらこんなもの・・・(笑)
ケーブルを全て取り外しPSXを裏返すと・・・
なんとビスのところに封印テープが!!
テープを剥がすと一切の修理を受け付けませんだとぉ~
そんなこと知るかぁぁぁ( ゚Д゚)ゴルァ!!
迷わず剥がし、ビスを回してました(爆)
カバーを外すとそこには綿埃の山が・・・
よくコレで3年持ったよなぁ~
と思いつつ埃を綺麗に取り去り、いよいよメインのドライブケースのバラシに!!
ビス1本外すだけであっけなく蓋は開きました。
ここで、ディスクが読めたり読めなかったりの謎が!!!
なんとレンズが2つ存在しました!
おそらくDVD用とゲーム用なんでしょう~
2つのレンズをやさしく拭き拭きして、逆の手順で組み直しました!
ケーブルを接続して・・・
緊張のスイッチオン!
無事立ち上がりました(;-_-) =3
問題のディスクはというと
ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ
みごと復活です!!!
これでもうチビに文句言われることもありません(^_^;)
最後に・・・
あくまでも自己責任で!(爆)
Posted at 2007/05/08 10:56:44 | |
トラックバック(0) |
GAME | 日記